Dressy読者の皆さま、こんにちは♡
結婚式準備でかかせないウェディングケーキ選び!
近年ではお写真や演出の主役になることも多いので、
特にこだわりたい方もいらっしゃいますよね♡
けれどどんなウエディングケーキにしようか考えた時に、
webやInstagramでアイデアや情報が多すぎて
「結局どうしよう?」と悩んでしまう方も多いのでは?><
今回はそんなDressy読者の皆さまに、
ウェディングケーキの歴史や種類、オーダーの方法等をお届け!
ウェディングケーキの基本をふまえた上で
来年2021年のトレンドアイデアや、
ケーキを使用した具体的な演出などもご紹介いたします◎
ぜひ最後まで読んで、
どんなケーキを選ぶか参考にしてくださいね!
ウェディングケーキの基本を知ろう!

ウェディングケーキとは?
そもそもウェディングケーキとはどんなものなのでしょうか?
昔の時代では、お砂糖をふんだんに使うウエディングケーキは、
存在自体が豊かさや繁栄の象徴として扱われており、
この幸せをみんなで分かちおうという由来でゲストに振るわれるものでした。
由来だけでもとっても素敵なアイテムですよね!
一昔前までは円柱型のケーキを3段重ねた背の高いケーキが人気でしたが
近年ではケーキカット後に行う「ファーストバイト」や「ケーキサーブ」などの演出をスムーズに行うため、切り分けやすい長方形型で高さも控えめなケーキを選ぶ新郎新婦が増えています。
ウェディングケーキの種類は大きく「4つ」

ウエディングケーキには大きく4つの種類があります!
会場の雰囲気やテーマ、叶えたい演出によって
おすすめの種類、求められる種類が変わってきますので、
基本的な種類だけをしっかりおさえておりましょう◎
①生ケーキ(フレッシュケーキ)
よく見る一般的なウェディングケーキが生ケーキ♡
まるごと食べることができるのが最大の特徴で、
ケーキカットの演出後に、「幸せのおすそわけ」として
ゲストへそのまま振舞う演出は今も根強い人気!
基本はスポンジやパイ生地を土台にして、
フルーツや生クリーム、砂糖菓子などで
デコレーションすることが多いです◎
長方形などの形をしているものが多く、
上にメッセージが書いたり、絵などを書かれたりと
ある程度自由にアートを楽しむことができます♡
長持ちさせる予定がなく、ケーキの形を複雑にしない場合は、
多くのゲストと楽しめる生ケーキがおすすめです!
他にも近年人気のカラードリップケーキや、
ネイキッドケーキなど様々な種類があるので、
自分たちの結婚式のテーマに合わせて
自由に選ぶことを楽しんでくださいね♡
②イミテーションケーキ
世間では生ケーキが主流になりつつありますが、
実は根強い人気があるのがこのイミテーションケーキ。
イミテーションケーキとは、
ウェディングケーキのレプリカのことを指し、
いわゆる偽物のケーキのこと!
ケーキ入刀など演出用に作られるケーキなので、
セレモニーケーキと呼ばれることも。
ケーキ本体は発泡スチロールでできているのが一般的で、
ケーキ入刀の部分だけ本物のスポンジや生クリームで
ナイフが刺せるように作られているんです◎
基本的には会場で用意されたラインナップから
好きなものを選んでレンタルするのが基本ですが、
もちろんオーダーメイドも可能!
ナマモノよりも細かいデザインを再現しやすいので、
繊細な表現を叶えたい場合はあえて
イミテーションケーキにするものありですね✧
そしてイミテーションケーキの最大の特徴は、
そのリーズナブルさにあります!!
生ケーキと違って食べることはできませんが
とても安い予算でつくることが可能なので、
予算を抑えたい花嫁さまにもおすすめしたいケーキです♡
③シュガーケーキ
少し聞き慣れない方も多いかもしれませんが、
海外ではかなりポピュラーなのが
このシュガーケーキなんです!
ドライフルーツ中心に作ったケーキを
シュガーペーストで固くコーティングしたもので、
生ケーキより日持ちするのが特徴です。
なんと湿気をあたえなければ、
100年近く楽しめるんですって!!
当日その場でゲストに食べてもらうのではなく
カットしてゲストに持ち帰ってもらったり、
招待できなかったゲストへの贈り物として
プレゼントすることもあるんですよ♡
19世紀イギリスのヴィクトリア女王の時代から
特別な日の為のケーキとして作られるシュガーケーキは、
伝統的なウエディングケーキとして
歴史があるところもロマンチックですよね♡
あのダイアナ元妃のウェデイングケーキも、
このシュガーケーキが使用されたんですって!
④クロカンブッシュ
とにかくお洒落でかわいい見た目で
近年大注目なのが、クロカンブッシュ♡
小さなシュークリームを高く積みあげて、
そこへ煮詰めた飴やカラメルで
コーティングして作られています。
発祥の地フランスでは門出の祝い菓子として、
まさにウエディングケーキの定番◎
高さが高いほど結婚後の生活が豊かになると言われていて、
欧米では子孫繁栄の意味も込められているそう✧
ケーキ入刀の演出のかわりに、
シューを取って食べさせあう演出も人気です◎
▽ウェディングケーキにまつわる演出もCheck!
定番のトレンドアイデアをご紹介!