披露宴の内容と時間配分のコツ
出典:ODAN公式サイト
披露宴はゲストにとっても楽しみな時間のひとつですが、食事・スピーチ・演出などを盛り込みすぎると時間オーバーになりがちです。
適切な時間配分のポイントを押さえておきましょう。
基本構成と目安時間
それぞれの項目にどれくらいの時間をかけるかを事前に把握しておくことで、無理のない進行とゲストへの細やかな配慮が可能になります。
・祝辞・友人スピーチ:10〜15分
・食事・歓談:60分程度
・演出(ケーキ入刀、余興など):20〜30分
・新婦お色直し・再入場:30分前後
・両親への手紙・花束贈呈:10分
・謝辞・退場:10分
これらを組み合わせて約2時間半以内に収めるのが理想です。
あらかじめ時間の流れを視覚的に把握しておくことで、準備段階での不安や行き違いを減らすことができます。
式場スタッフや司会者とも共有しておくことで、当日の進行もよりスムーズになるでしょう。
次は時間配分で失敗しないためのポイント!