運命の1着に出会いたい♡花嫁さまが輝くためのウェディングドレスの選び方を伝授** - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

運命の1着に出会いたい♡花嫁さまが輝くためのウェディングドレスの選び方を伝授**

333クリップ

views

2020年冬に結婚式をあげられる予定の花嫁さまは そろそろウェディングドレスを選び始めた頃でしょうか? 実はいくつかのポイントを意識するだけで 自分にぴったりのウェディングドレスに出会えるんです* ウェディングドレスの形や色、 選び方のポイントについて紹介します*

コピーしました

みなさま、こんにちは♩
Dressy編集部です**

2020年冬に結婚式をあげられる予定の花嫁さまは
そろそろウェディングドレスを選び始めた頃でしょうか?
運命の1着に出会うための
ドレス探しってとっても大変ですよね…!

でも実はいくつかのポイントを意識するだけで
自分にぴったりのウェディングドレスに出会えるんです♡

今回は、ウェディングドレス選び、
真っ最中のプレ花さまから
未来の結婚式に向けて
知識をつけたい女性にもおすすめ♡
ウェディングドレスの形や色、
選び方のポイントについて紹介します♩

 

 

1.自分のなりたい花嫁像をイメージする

あなたはどんなウェディングドレスの
デザインが好きですか?
なりたい花嫁像を
自分自身でイメージしましょう♡

ドレスショップにはたくさんの衣裳がありますよね!
イメージして試着にいくだけで、
スムーズにドレスを選ぶことが出来ます*
あなたのイメージから
ドレスショップのスタッフさんが
好みに合わせてとっても素敵なドレスを
提案してくれる場合もあります◎

自分のなりたい花嫁像を
見つける方法方法としては、
インスタグラムなどのSNSが効果的です♩
卒花さんが投稿している
ウエディングドレスの写真を見たりして
イメージを膨らませましょう*
気に入った雰囲気のドレスは
写真を保存しておいたり、
あとでわかるようにいいね!
しておいたりするのもおすすめですよ◎

選ぶ前に知っておきたい基本のライン

ウェディングドレスは基本的に、
プリンセスライン、Aライン、
マーメイドライン、スレンダーライン、
エンパイアラインの5つの種類に
分けられることが一般的♡

ドレスの形も様々なので、
形の種類を知り自分の好みのドレスを
把握しておきましょう♩
形次第で花嫁の印象が決まります◎
ウエディングドレスの種類と
それぞれの特徴を理解しておくと、
試着がスムーズに進み、とっても役立ちます!

今回は基本のラインをご紹介します♩

プリンセスライン

プリンセスラインのドレスは、
上半身はボディラインに沿ったスリムなデザインで、
ウェスト位置で切り替わり、
スカート部分は豪華に膨らんだ
ドレスらしいシルエットの
ウェディングドレスのことを指します◎
ドレス全体にゴージャスなボリューム感があるため、
華やか・ゴージャスといった雰囲気を
演出することができるといわれています♩
スカートのふくらみにより、
お腹部分を隠すことができるので、
マタニティドレスとしても
おすすめなんですよ!

マーメイドライン

マーメイドラインのドレスは、
上半身はボディラインにフィットした
タイトなシルエットですが、
膝下あたりからフレアに広がった
ドレスのことを指します♡
ドレスの裾部分が人魚の尾ひれのように見えることから、
「マーメイドライン」という名前が付いてるんです♩

スレンダーライン

スレンダーラインのドレスは、
全体的にボディラインに沿った、
スレンダーなシルエットの
ドレスのこと◎
シンプルなシルエットが
大人っぽい雰囲気をつくる為、
大人っぽく見せたい花嫁さまにおすすめ♩

エンパイアライン

エンパイアラインのドレスとは、
胸下高めの位置で切り替えの入った、
なデザインのドレスのこと◎
シンプルながら、
スカート部分のフレアな揺れ動きが
ロマンチックな印象を
演出してくれるとされています♩
ハイウェストが縦のラインを強調するため、
背を高くスレンダーに見せてくれます♡

純白のウェディングドレス

ウェディングドレスの色にも
違いがあることを知る必要があります!
ウエディングドレスは白が定番ですが、
「白」と言っても純白と呼ばれる「ホワイト」、
日本人の肌に最もなじみやすく、
白にほんの少し肌色を混ぜたような
「オフホワイト」、
黄色みが強い「アイボリー」と
3つに分かれているんです♩

微妙な色の違いを知っておくと
あなたの好みももちろん、
肌の色に合わせて
より素敵なドレスを
選ぶことができます♡♡

ホワイト

一般的な純白のイメージの「白」は、
3種類の中でホワイトとなります♡
しかし実は真っ白のホワイトドレスは
意外と少なく国内ドレス全体の
2割程度なのだそう!!

ホワイトは一般的には肌の白い人
(ブルーベース人)が
似合うといわれています♩
反対に色黒の方でも、
白さが際立つホワイトだからこそ、
肌とのコントラストを
お洒落れに活かせると人気があります◎

ドレスの種類は少ないかもしれないけど
ぜひ着てみたい!という方は
ドレスショップ店員に探してもらうよう
依頼してみましょう!

オフホワイト

白色の中間色でもあるオフホワイトは、
黄色人種の日本人の肌に
一番馴染みやすい色なんです♡
実はウェディングドレスってほとんどが
オフホワイトで作られているんですよ!

オフホワイトは肌の色で
好き嫌いをしない万能な色なので、
その分デザインや
シルエットの種類も豊富◎

試着をするならまずはこの色を選べば
肌色で悩む心配はありません!
女性らしい柔らかい雰囲気の色味なので、
多くの方に選ばれるんです*

アイボリー

黄色みがかったホワイトのことを
アイボリーといい、
肌の色の黄色みがより強い人は
アイボリーが肌に馴染みやすいんです♡

ドレスを見た印象としては
色味が強いかな?と思われがちですが、
試着してみると不思議と
肌が明るく見える優秀な色◎

素材そのままの色を
使っていることが多いので
ナチュラルで優しい雰囲気になり、
ガーデンウェディングなどに
おすすめです*

ドレス選びのポイント

①肌の色に似合うドレスを選ぶ

ブルーベース

ブルーベースの肌を持つ花嫁さまは、
白の中でも純白のホワイトとの相性が良いですよ!
また、元から肌の色が白い、
よく青白いといわれるという方にも、
純白カラーはおすすめ◎
肌の白さを際立たせ、
なおかつ顔立ちを
はっきりと見せることが
できるとされています!

イエローベース

手のひらの色が黄色味がかっている花嫁さまは、
白の中でも温かみのある
アイボリーのウェディングドレスとの
相性が良いです♩
また、日に焼けやすい!
もとから色が黒いと言う方にも
アイボリーカラーがおすすめ◎
肌の色と自然に馴染み、
顔立ちを優しく見せてくれます*

②体型に合わせて選ぶ

『可愛いウェディングドレスを着たいけれど、
体の悩みの部分が目立つから…』
と諦めてはいませんか?

身長が気になったり、
ダイエットしなくちゃと
焦っているかもしれませんが、
実際はドレスの選び方次第で
悩み部分をカバーでき、
ボディラインを美しく見せることができます◎

自分史上最高に美しい
ウェディングドレス姿を
披露できるよう、
体型別におすすめの
ドレスの選び方をご紹介!

背が高い人

長身の花嫁さまにおすすめなのは、
マーメイドラインやスレンダーラインなど、
背の高さを活かせるドレス♡
シンプルにバランスよく
着こなすことができるできますよ♩
海外のようなお洒落花嫁コーディネートに!

逆に高身長を目立たせたくない場合は、
プリンセスラインなど
スカートがボリューミーなドレスを
選ぶのがおすすめ◎
身長が目立たなくなるのに加え、
ボトムのボリュームが華やかさを
引き立ててくれますよ♩

背が低い人

小柄な花嫁さまには、
新郎さまと並んだ時のバランスを考えると
ウエストがすっきりと見え、
縦のラインが強調される
Aラインのドレスがおすすめ◎

またロングトレーンで
縦の長さをさらに出すとより綺麗に見えますよ♡
髪型もアップスタイルにして
トップへボリュームを持たせ、
上半身に華やかさを集めましょ!

背が低いために
ドレスの裾をすってしまう場合は、
ヒールで調整することができますよ!
ショップによっては
12cmのヒールまで
用意しているところもあります◎

おしりが気になる人

おしりの大きさが気になる人は、
スカートにボリュームのある
Aラインやプリンセスライン、
またはヒップラインを覆うような
装飾のあるドレスを選ぶのがおすすめ!
装飾のボリューム感で、
お尻の大きさをカバーすることができます◎
おしりの部分を縦に覆うようなデザインであれば、
縦長効果も期待できるんです!

体のラインが強調されるマーメイドラインや
スレンダーラインは
ヒップの張りが目立つことになり
気になると避けられがち!

実はマーメイドラインや
スレンダーラインはヒップがないと
綺麗なシルエットが出にくいラインでもあり、
華奢な方はヒップパットを
入れて着用するほど…!
ヒップラインを活かせるドレスなので、
抵抗があるかもしれませんが気になる方は
ぜひ1度スレンダータイプのドレスを
試着してみてくださいね♩

二の腕が気になる人

実は1番多い悩みが
二の腕が気になるということ◎

ショールなどで隠したいという人もいますが、
おすすめはビスチェタイプのドレスを着て
二の腕はあえて隠さないことです!

膨張色である白の面積が多いほど
太って見えてしまいますし、
隠すとそこに目がいってしまうのが
人間の心理…!

それでも二の腕は出したくない!
そんな花嫁さまにはパフスリーブや
フレンチスリーブのように、
ふんわりとした立体的な
デザインの袖がおすすめ◎
もしくはすべて隠すのではなく
七分袖や五分袖にして、
肘から手首の細い部分だけ
出すようにするのが効果的です!

また二の腕に関しては
グローブ選びも重要!|
グローブをはめたときに締め付け感や
食い込み感があると、
腕が太くなって見えるものです◎
その場合はグローブを少し下げ、
手首にギャザーをもたせましょう!
少しでもゆとりがあると
スッキリ見えますよ*

背中のお肉が気になる人

背中のお肉が気になる人は、
背中がVカットのドレスや背中に
フリルがついているドレスがおすすめです◎

Vカットは背中を袖でカバーして
スッキリと見せてくれますし、
フリルのデザインは立体感があり
背中のお肉の食い込みを
カモフラージュしてくれます♡

また、背中は肩周りの筋肉が
使われないことでたるむので、
肩回しなどの簡単なストレッチで
改善することができます◎
美しく魅せるためにストレッチを
日課にすることも
ドレス選びには大切なんです♩

③素材で選ぶ

ミカドシルク

ウェディングドレスの生地の中で、
最も高級な生地とされていて
格式が高いことで有名なミカドシルクですよね♡

ミカドシルクの特徴はなんといっても、
生地が柔らかく上品で輝くような
美しい光沢を持つところ◎
その美しさは真珠と同じだと言われているんです!

重厚感がありエレガントで気品ある印象になる、
ミカドシルクはおすすめの素材です!

しかし、とってもデリケートな素材で傷が付き易い為、
ガーデン挙式などには向かない生地です…!

シルクサテン・綿サテン

生地の表面に光沢があり、
ウェディングドレスに多く使用される素材*
使う糸によって、名前が異なり絹はシルクサテン、
綿は綿サテンと呼ばれることが多いです◎
ポリエステルのサテンもあります!
光沢感が強く、Aラインなどに
使用されることが多いんです♡
ミカドシルク同様に
エレガントな印象になります◎

タフタ

タフタは、昔から使用され
固くハリがあり、
立体感がある素材◎
張り感があり光の反射や見る角度により
色合いが変化するんです♡

サテンとも似ていますが光沢感は低めで、
軽やかさがあるので
かっこよくスタイリッシュに
ドレスを着こなしたい花嫁さまにおすすめ◎

チュール

チュールには
ソフトチュールとハードチュールと2種類あり、
それぞれ特徴が異なるんです◎
ソフトチュールは見た目も触り心地も
柔らかいことが特徴!
ベールや、ドレスのスカートの上位部分に使用され、
チュール特有のふわっとした
ボリューム感を演出してくれます*

ハードチュールは
ドレスのボリュームを出すための
パニエなどに使用されています!

オーガンジー

オーガンジーは、チュールより
施し透け感のある素材のこと◎
柔らかく、弾力性があり丈夫な素材ということで
ウェディングドレスの定番素材となんですよ♡

チュール素材と同じく
何枚も重ねボリュームを出したり、
胸元やフリルに使用されます♩

フェミニンで優しい印象になる為、
カラードレスにも多く使用されます*
可愛らしいくナチュラルな
雰囲気が好みの人におすすめです!

手際良くドレス選びをしていくためのチェックポイント

1.写真は「正面・後ろ・上半身」を必ず撮るべき
2.第三者の意見も大切にする
3.譲れない部分を自分の中で決めておく
4.髪型によっても雰囲気が変わるのでなるべく近づける
5.当日の披露宴会場の広さや明るさを確認する所

いかがでしたか?

今回はウェディングドレスを試着するときの
ポイントをご紹介しました♡
今回ご紹介したポイントを抑えて
ドレス試着に臨んでくださいね!
皆さんが運命の1着に出会えますように…♡

ウェディング診断
nacha

nacha

ブライダルの専門学校を卒業後、ドレスショップで3年半花嫁さまをコーディネート♡ Web業界などを経験したのちに自身も結婚!ただいま育児に奮闘しながらさらにウェディングにのめり込み中…♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME