結婚式のマストアイテム『ペーパーアイテム』instagramからおしゃれなアイテムを集めました♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

結婚式のマストアイテム『ペーパーアイテム』instagramからおしゃれなアイテムを集めました♡

102クリップ

views

結婚式のマストアイテム"ペーパーアイテム" 招待状や席札・席次表などをはじめ その他にもメッセージカードやゲストカードなど 花嫁さまによって使うペーパーアイテムは いろいろありますよね。 また、ペーパーアイテムは衣裳などに比べると 結婚式場でも持ち込み料がかからないところも 多くあったり、DIYもしやすいかったり、 自分で準備したい花嫁さまも多いはず。 今回はinstagramから、プレ花嫁さまに ぜひ参考にしていただきたい おしゃれなペーパーアイテムをまとめました。

コピーしました

みなさんこんにちは*¨̮

結婚式のマストアイテム”ペーパーアイテム”
招待状や席札・席次表などをはじめ
その他にもメッセージカードやゲストカードなど
花嫁さまによって使うペーパーアイテムは
いろいろありますよね♡♥

また、ペーパーアイテムは衣裳などに比べると
結婚式場でも持ち込み料がかからないところも
多くあったり、DIYもしやすいかったり、
自分で準備したい花嫁さまも多いはず◎

今回はinstagramから、プレ花嫁さまに
ぜひ参考にしていただきたい
おしゃれなペーパーアイテムをまとめました❁

グリーティング切手

この投稿をInstagramで見る

グリーティング切手とは結婚式をはじめ
出産や七五三などのお祝いごとやイベントの時に
使っていただける切手です⚐

結婚式などのフォーマルなシーンでは
招待状をより華やかにしてくれたり
クリスマスなどに友達に気軽に
メッセージカードを送る時などにも
大活躍してくれるアイテムです♡

そんなグリーティング切手は
主に郵便局で買うことができます◎
通常の切手とは違って期間限定になるので
いつでもほしいものが手に入るとは
限らないので注意が必要です!

こちらの花嫁さまのグリーティング切手は
ピンクやパープル、ブルーなどの
淡いパステルカラーがキュートなデザイン♡
郵便局をいくつかまわってようやく
お気に入りのものが見つかったそうです**

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまのグリーティング切手は
花嫁さまの大好きなピンク色に
りぼん柄のガーリーなデザイン**

特に仲の良いご友人さまだけ
グリーティング切手にしてみたりと
特別感を出してみるのも良いですよね♡

付箋

この投稿をInstagramで見る

付箋は招待状に同封するペーパーアイテム❁
受付や余興をお願いするゲストに
一言メッセージを添えておいたり
最寄り駅から会場までの送迎の案内を書いて
招待状の補足として使うことも◎
名刺サイズのカードであることが多く
また、ゲストによって
内容が変わる場合もあるので
入れるときは細心の注意を払って✧*

こちらの花嫁さまは招待状にあわせて
パステルカラーの可愛らしい付箋を♡
トレーシングペーパーに文字を
背景を名刺の紙に印刷してハトメして
りぼんでとめています❁
そしてこちらはなんと花嫁さまも
完全オリジナルなんだそうです**
ご家族のかたにもひとりひとりメッセージが
ちがっていて、もらったほうも
嬉しくなってしまいますよね*¨̮

タイムライン

この投稿をInstagramで見る

タイムラインは海外発のアイテムですが
その名の通り、結婚式の1日の流れが
書かれているペーパーアイテムで
今日本の花嫁さまの中でも大人気**
招待状に添えたり
テーブルやウェルカムスペースに飾ったり
使い方はさまざまです♩

それぞれのシーンのアイコンと時間
内容が書いてある、シンプルな内容だけでも
とってもおしゃれに見えるのでおすすめです♡

この投稿をInstagramで見る

ゲストの方にとっても、
特にあまり参列経験が多くない方にとって
1日の流れを全部覚えておけないと思いますし
招待状をちらっと見るのも、、という場合にも
タイムラインがあると便利ですよ♡

【 作り方 】
① テンプレート にて フォーマット作成
② 厚口トレーシングペーパー に 印刷
(↑ キャンドゥ や Seria に 売ってます )
③ クラフトペーパー と 印刷したものを切る
④ 2枚 を 合わせて ハトメ で 止める

こちらの花嫁さまはこんな流れで
タイムラインを作成しました♡
意外と身近なアイテムを使って
短時間でできるのでDIYしたい花嫁さまに
とってもおすすめです❁

ウォールレター

この投稿をInstagramで見る

ウォールレターもその名の通り
ゲスト1人1人に向けたお手紙を
ウェルカムスペースなどの
壁にはっておくという演出です**

結婚式ではお世話になったゲストに
しっかりと感謝を伝えたい、という方に
ぴったりのアイテムです♡
受付の方に『おふたりからのお手紙があります』
と伝えておいてもらえると
ゲストの方もスムーズにとってもらえるので
事前に伝えておくのがおすすめです◎

こちらの花嫁さまはお写真付きの
お手紙にしたそうです**
懐かしい写真を探して
1枚ではまとまらないから
4分割にして写真たくさんに♡

エスコートカード

この投稿をInstagramで見る

エスコートカードとは
席次表や席札と同じ役割を担い
ゲストの方のお名前とテーブル番号が
書いてあるペーパーアイテムです⚐

こちらのようにエスコートカードを
壁にはっておくととってもおしゃれに♡
結婚式本番がはじまるまえから
わくわく感でいっぱいですよね**

くるくる席次表

この投稿をInstagramで見る

こちらの花嫁さまは完全オリジナルデザインの
DIYしたペーパーアイテム
『くるくる席次表』をDIYしました♡

先輩花嫁さまのアカウントを参考にした
A4ロングサイズの席次表です◎
テンプレートは『紙図鑑』さんの
サイトで無料で配布されていたものを❁

ひたすらくるくるまるめて
事前に作ってもらっていたりぼんを
くるくるして通して完成**
当日はカゴに入れて飾ってもらいました♩

席札

この投稿をInstagramで見る

たっぷりのドライリーフが添えられた
とってもおしゃれな席札**
ゲストテーブルも華やかになりますね❁

マストアイテムの席札も
こだわりのデザインにされていると
ゲストも嬉しくなりますね♡

ブライダル新聞

この投稿をInstagramで見る

パーティーは立食パーティーで
席次表や席札などが必要なさそうだったので
せめてものペーパーアイテムを!ということで
出会いからプロポーズまで
新聞記者が書いたようにして
おふたりのブライダル新聞を作られた花嫁さま♡

ゲストみなさまがきちんと理解できるように
英語版と日本語版を準備◎
レイアウトは相談しながら作って
新郎さまが文章書いてくれ
花嫁さまはそれを日本語訳に✎

結婚式に続くような終わりかたにして
挙式が始まる前にみんなに配ったそう☺️

挙式がはじまるまでの時間に
おふたりのことをしっかりと知れるので
本番もより感動的なものになりそうです❁

この投稿をInstagramで見る

先程ご紹介したタイムラインと
少し似たデザインで
おふたりの出会いから結婚式当日の
ラブストーリーを簡単にまとめた
デザインもとってもおしゃれ♡♥
ウェルカムスペースなどに
置いておくのもおすすめです◎

こちらのラブストーリーがあると
おふたりにとっての大切な記念日を
忘れずにいられそうですよね❁

おしゃれなペーパーアイテムで

この投稿をInstagramで見る

いかがでしたか?♡
instagramから先輩花嫁さまたちの
おしゃれで参考にしたいペーパーアイテムを
まとめてご紹介させていただきました❁

他にもペーパーアイテムは
いろいろな種類とデザインがありますので
おふたりのお気に入りのものを
見つけてくださいね**

当日も手作りの想いがいっぱいつまった
ペーパーアイテムに囲まれて
素敵な1日を過ごされてくださいね*¨̮

ウェディング診断

mikki

中学生の頃からブライダル業界で働くのが夢でした。そこから5年間結婚式場でのサービスアルバイト経験。たくさんのカップル達に結婚式の良さを配信していきたいです♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME