ウェルカムボード | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

結婚式にかかせないウェディングアイテム❁花嫁さまの自慢のウェルカムボードをピックアップ*

241クリップ

views

今回はご結婚式のアイテムにかかせない "ウェルカムボード"についてご紹介します。 Instagramにも『#ウェルカムボード』で たくさん投稿がされており ウェルカムボードにこだわった卒花さんたちも 多くいらっしゃいますし これからの参考にしたい方も いらっしゃると思います。 これからのご結婚式に参考になるような 素敵なウェルカムボードをご紹介いたします。

コピーしました

プレ花嫁のみなさまこんにちは❁
ご結婚式の準備は
進んでいらっしゃいますでしょうか?*

結婚式場が決まって、ドレスやお料理など
準備を進めていく中で
いろいろなアイテムについても考えている方も
多いのではないでしょうか?♩

今回はご結婚式のアイテムにかかせない
“ウェルカムボード”についてご紹介します!
Instagramにも『#ウェルカムボード』で
たくさん投稿がされており
ウェルカムボードにこだわった卒花さんたちも
多くいらっしゃいますし
これからの参考にしたい方も
いらっしゃると思います!

これからのご結婚式に参考になるような
素敵なウェルカムボードをご紹介いたします◎

ウェルカムボードとは?

この投稿をInstagramで見る

ウェルカムボードとは会場の入り口や
受付などにおいて
ゲストを1番はじめにお出迎えする
ウエディングアイテムのことです!
ほぼ100%の方が準備されるので
聞いたことがある方も多いと思います◎
入り口だけではなく披露宴会場や二次会に
もっていくと場合もあるので
結婚式を象徴するようなとても大切な
ウエディングアイテムです**

おふたりのお名前や写真、結婚式当日の日付などを
入れることが主流となっております。
前撮りで撮影されたお写真を使うのもおすすめ*

また、ウェルカムボードを置くイーゼルは
結婚式場で借りることができる場合がほとんどですが
その大きさや、ウェルカムボードを置くスペースを
しっかりと確認しておくと
当日いざ置いてみて、サイズがあわない!
ということがないのでおすすめです**

定番のディズニーモチーフ*

この投稿をInstagramで見る

ここからは実際の花嫁さまの
ウェルカムボードをご紹介いたします!

定番で大人気なのがディズニーモチーフ♡
みんな知っているキャラクターですし
やっぱり可愛いですよね❁
ミッキーとミニーがタキシードと
ウエディングドレスを着て
手をつないでいるとっても可愛いウェルカムボード♡

白をベースにシンプルなデザインなので
結婚式のときにおくことはもちろん、
結婚式がおわったあとにご自宅に置いたりと
場所を選ばずに飾れるのも良いですよね!

ウェルカムボードはご自分でDIYされるのも良いですし
プロやご友人さまにお願いされるのも◎
ご友人に依頼される場合は
ぎりぎりのタイミングでお願いされたり
ぼんやりとしたイメージでお願いされて
困ってしまった!という方もいらっしゃるので
要望やイメージをはっきりと
余裕をもっておくと安心ですよ❁

おしゃれなアクリル素材もおすすめ◎

この投稿をInstagramで見る

アクリル素材を使ってみても
とってもおしゃれな雰囲気になりますよ*
こちらの花嫁が実際に使用されたのは
フィルムのような素材のもので
そちらもおすすめです!

こちらは実はニトリで購入できる
A3のポスターフレーム!
うしろの台紙部分を抜き取り
同じA3のサイズで印刷したデザインを
ポスカでなぞって作成⚐
(※裏から描くのでデザインは反転させ
印刷します!)

そちらに会場の雰囲気にあわせて
透明なボードにしましたが、お好きな
ドライフラワーも入れました*
こちらはDISOにて購入!
100均で購入できるものでこのクオリティは
とってもすごいですよね*
トータルで1000円以内でできているので
節約にもなりますし
手作りするとより愛着もわきますね❁

この投稿をInstagramで見る

こちらも同じく透明な素材を使って
作られたウェルカムボードです!

いろいろな花びらや葉っぱが
水に浮かんでいるような
とってもおしゃれなデザインです*
お花の色合いや木目の額縁が
大人っぽい雰囲気でどこかアンティーク感も◎
おしゃれな花嫁さまに
ぜひ参考にしていただきたいデザインです♡

サイズも大きめでしっかりしているので
存在感もばっちりですね!*

ウッド調はナチュラルウエディングに♡

この投稿をInstagramで見る

今大人気のナチュラルウエディングなら
ウッド調のアイテムを使っていただきますと
会場コーディネートとの
相性もばっちりです◎

こちらの花嫁さまはもともとの趣味の延長で
はじめたウッドバーニングで
ウェルカムボードをDIYされました!
ウッドバーニングとは
木や皮のアイテムに電熱ペンを使って
素材を焦がしながら模様を描いていく
技法のことです。
とてもおもしろいアートですよね♩
熱のあて具合によって色味を調整できたり
素材そのものを加工するので新品のものを
ヴィンテージっぽくしたりと
デザインの幅も大きくできることが特徴です*

こちらの花嫁さまは木の板を100均で購入され
ウッドバーニングでデザインを描き
ニスを塗ってドライフラワーをつけて
ウェルカムボードを完成させました!

ペンなどで描いたものとはまた異なる雰囲気で
おしゃれで素敵ですね♡

この投稿をInstagramで見る

こちらはウッド調のフレームを使った
シンプルだけどおしゃれなウェルカムボードです!
あわせてこちらもウッド調のカメラや
ドライフラワーなどナチュラルテイストのアイテムで
揃えて、コーディネートに統一感を◎

あまり派手なデザインがお好きではない方や
落ち着いた雰囲気が好きな方に
ぴったりのウエルカムボードですね♡

たくさんのお花で華やかに❁

この投稿をInstagramで見る

シンプルなウェルカムボードとまたかわって
とっても華やかなものも素敵です*

サイズ感も大きめで色とりどりのお花を
たくさんつけて
見ているだけでも幸せになってきそうな
デザインです!

この投稿をInstagramで見る

こちらはシルエットが月のかたちになっている
ウェルカムボードです!

ドライフラワーならアンティークに*

この投稿をInstagramで見る

ドライフラワーもアンティークで
大人っぽい雰囲気を楽しめるので
人気の高いアイテムですよね!
そんなドライフラワーをウェルカムボードに
使う花嫁さまも増えてきているんです◎

こちらは立体的なフラワーブーケを
そのままウェルカムボードに
ぽんっとつけたデザインに*
ドライフワラーのブーケの
存在感抜群ですよね!
ナチュラルウエディングにも相性ばっちりです❁

生花ではなくドライフラワーなので
結婚式がおわったあとにも
飾っていただきやすいです◎

この投稿をInstagramで見る

こちらも同じく
ドライフラワー風のお花をつけた
ウェルカムボードです*

お花はDISOで購入され
文字も実は手書きなんだとか!
とってもおしゃれでセンスが良いですよね♡

おふたりらしいウェルカムボードを*

この投稿をInstagramで見る

いかがでしたか?❁

たくさんの花嫁さまたちの
オリジナルのウェルカムボードを
ご紹介させていただきました*

これからウェルカムボードを作成される、
ご準備を進められる花嫁さまは
ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

ウェディング診断

かなに

結婚式でいちばん好きな演出はキャンドルサービス♡ゲストと共に願いを込めてキャンドルに封じ込めた天使がいつまでも幸せをもたらしますように・・・たくさんの素敵な結婚式を広めてたくさんの幸せを世界に届けたいです☆*.。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME