皆さんこんにちは♡dressy編集部です*
ドレスが決まったら次はアクセサリーや
ウェディングシューズといった花嫁さまも
多いのではないでしょうか?*
ドレスをレンタルする際に
ウェディングシューズもレンタルする
花嫁さまが多いと思いますが…
シンデレラのような自分にぴったり合った
ウェディングシューズを履くのに
憧れを抱いている花嫁さまも多く、
最近では購入する花嫁さまも多いとか…♡
今回はお手軽で式が終わった後も
普段使いとして履けるウェディングシューズを
ご紹介致します♪
ウェディングシューズとは?
“ウェディングシューズ”(ブライダルシューズ)とは、
ウェディングドレスと合わせて履く
花嫁さまのためのウェディング用の
シューズのこと♡
日本では
「ウェディングドレスに隠れてしまうからなんでもいいか…」
という理由もあって、
あまり重要視されてこなかったのです。
しかし!
移動の時や階段を使う演出のある花嫁さま‼︎
ドレスの裾から靴が見えるシーンは案外多いもの♡
ウェディングシューズはウェディングドレスと同じくらい
こだわりたいアイテムの1つなのです◎
チャールズアンドキース(CHARLES & KEITH)
1996年に靴ブランドとして設立*
ファッションに敏感な25歳~35歳の女性を
ターゲットにリーズナブルかつ
トレンドを取り入れた商品を扱い、
近年ではバッグやアクセサリーなど
展開アイテムを拡充している
ブランドなんです◎
歩きにくいウェディングドレスでも
へっちゃら‼︎
太めのブロックヒールで
ヒールも6cmほどあるので、
スタイルもよく見え、歩きやすい
一石二鳥のシューズなんです♪
ピンクゴールドのグリッターの輝きが、
上品かつラグジュアリー♡
シンプルな見た目から普段着やドレスアップ、
どのシーンでも活躍すること間違いなしです♪
透け感のあるクリアなヒールに
キラキラがはいっている一足♡
レザー調で品があり華奢なストラップが
フェミニンな足元を演出してくれますよ*
ヒールも筒形で、歩きにくい
ウェディングドレスにももってこいです♪
HPはこちらから
ベラベルシューズ(Bella Belle)
Bella Belleは女性に履き心地の良さを
感じさせるために生まれた
ブランドなんです*
精巧に仕上げられた細部と、
フェミニンなシルエットが
特徴的で大量生産はせず、
履き心地の良いウェディングシューズを
取り揃えているんです♡
ダイヤモンドのようにキラキラと輝く
ストーンとビーズは手作業で
取り付けられているんです☆
かかとの後ろの部分でリボン縛りができ
セクシーな一足ですね*
サイドの刺繍がとてもかわいらしく、
春にとても人気の一足♡
職人たちにより一足一足
手作業で行われているため、
細かな刺繍も精巧な仕上げになっています♡
刺繍が入ったシューズも
まだまだたくさんあるので
運命の一足を見つけてくださいね*
HPはこちらから
レペット(repetto)
バレーシューズとして人気のレペット♡
ダンスシューズの製法に由来する
‘stitch and return’(スティッチ&リターン)は、
創設者ローズ・レペットが発明した
独自のテクニックなんです!♡
普段でもよく目にするようになった
バレーシューズ*
バレーシューズはウェディングドレスにも
相性抜群なんです♡
特にスレンダーラインのような
カジュアルなドレスと
合わせる花嫁さまも多いんです♪
結婚式ではいた後はもちろん普段足として
はけるのもいいですよね…♡
HPはこちらから
ジェフリーキャンベル(Jeffrey Campbell)
ビンテージテイストをベースに、
ストリートカルチャーとランウェイの
華やかさをミックスしたブランド*
厚底のシューズが多く、
低身長さんには気になる一足です♡
厚底ですが歩きやすいと話題で
たくさん歩く前撮り写真や
結婚式でも活躍しそうなアイテムです*
ヒール部分がウッド調になっており
カジュアルでスレンダードレスと
とてもお似合いですよね♡
HPはこちらから
まだまだ可愛いウェディングシューズは次のページへ