結婚式においてウェルカムボードは、おふたりの大切なゲストを迎えるうえで欠かせないアイテム。「おふたりらしさ」をしっかりと伝えられるアイテムだからこそ、デザインやメッセージにもこだわって準備をしたいですよね。
そこで本日は、これから結婚式準備を始める花嫁さまに向けて、人気のデザイン例やおすすめフォント、メッセージの文例をご紹介します。ウェルカムボードを用意する際は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね♡
ウェルカムボードとは?

ウェルカムボードとは、結婚式当日に会場の入り口や受付に飾られるボードのことを言います。新郎新婦に代わり、ゲストをお迎えするウェルカムボードは、ゲストへの「最初のおもてなし」として人気のアイテム◎
デザインの自由度が高く、前撮り写真、似顔絵、手書きの文字、季節感のある装飾など、自分たちらしいアレンジが楽しめます。またほとんどのゲストが一度は目にするアイテムだからこそ、注目度が高く「自分たちらしくこだわりたい」という花嫁さまが多いアイテムでもあります。
ウェルカムボード定番のデザイン
おふたりらしさを存分に表現することができるウェルカムボードは、アレンジの自由度が高い分、どんなデザインにするか悩んでしまう方も。
定番は、前撮りの写真や似顔絵を使ったもの。でもそれだけでなく、共通の趣味や思い出の場所、愛するペットをモチーフにしたデザインなども人気があります。
ウェルカムボードは添える言葉も重要

また、ウェルカムボードは見た目のデザインだけでなく、そこに添える言葉によっても印象が大きく変わります。たとえばシンプルに「ウェルカム」と書くだけでも素敵ですが、おふたりの感謝の気持ちや想いを込めた一言を添えることで、オリジナリティを出すこともできます。そこでまずは、ウェルカムボードにぜひ入れたい基本的な言葉をご紹介します。
新郎新婦の名前
ウェルカムボードに絶対に入れたいのが新郎新婦おふたりのお名前。フルネームでも、下の名前だけでもOK。イニシャルだけでシンプルにまとめるのも人気です。
なお、名前は小さめに入れると上品な雰囲気に。大きめに入れるとインパクトが出て華やかな印象に仕上がります。また名前を入れることでゲストの方にも、おふたりの結婚式であることがしっかりと伝わります◎
挙式日や記念日

結婚式の日取りや入籍日など、おふたりにとって大切な日の日付を入れるのもおすすめです。日付があるだけで、思い出としてしっかりと残すことができますし、数字が入ることで、全体のデザインにメリハリが出ます。
おふたりだけの特別な日にちを入れることで、ウェルカムボードの特別感をアップさせちゃいましょう◎
ゲストへのメッセージ
おふたりに代わって大切なゲストを出迎えるウェルカムボード。だからこそ、結婚式に出席してくださるゲストに向けたメッセージも是非添えましょう◎
定番人気は「ウェルカム」ですが、これにこだわる必要はありません。たとえば「今日はありがとう」「楽しんでいってね」など、短くてもおふたりらしい言葉を添えることで、ゲストにおもてなしの心が伝わるはずです。
ウェルカムボードのメッセージ文例