【 お洒落花嫁 必見♡ 】白色を楽しむ花嫁コーディネート** - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【 お洒落花嫁 必見♡ 】白色を楽しむ花嫁コーディネート**

99クリップ

views

プレ花嫁の皆様、こんにちは(^ ^)! 突然ですが!皆様は結婚式といったら何色のイメージを持ちますか?^^ 結婚式といったら白!という方は多いと思います** それはウェディングドレスが白色だからだと思います。 今回は白色を楽しむ花嫁コーディネートを紹介していきます!

コピーしました

プレ花嫁の皆様、こんにちは(^ ^)!
寒い日が続いていますね・・
結婚式の準備は着々と進んでいますか?♡

 

突然ですが!皆様は結婚式といったら何色のイメージを持ちますか?^^
結婚式といったら白!という方は多いと思います**
それはウェディングドレスが白色だからだと思います。

挙式予定のプレ花嫁様にとって、結婚式の準備は大変なものですよね!
特にプレ花嫁様にとってのドレス選びは選択と迷いの連続のはず・・・

そのドレスですが、白無垢も含め、色は「白」です。
どうしてウエディングドレスをはじめとする花嫁衣装には
「白」が多いのでしょうか?

白が「花嫁の色」として選ばれた理由とは

もとは19世紀の英国で最も影響力のあったヴィクトリア女王が、
白いウェディングドレスをまとって挙式をあげたことが起源とされています。

ウエディングドレスの白い色は「純潔」を意味します!
そのために白が選ばれたと思っていた人もいるかもしれないが、そうではありません。

白無垢も同じ白でありますが、それは婚家に染まるという意味を持っており、
日本ならではの理由で白が選ばれていたという・・♡

白が“何にも染められていない色”であることから、
白のウェディングドレスには「あなたの色に染まります」という意味があるようです!

とってもロマンチックですよね♡♡

結婚式の主役しか着ることを許されない
特別な白いドレスを着て、
一生に一度の特別な思い出にしたいですよね^^

今回は白色を楽しむ花嫁コーディネートを紹介していきます!

 

ホワイトアイテム

この投稿をInstagramで見る

こちらは白色のブライダルシューズとブーケ!

白色はどんなドレスにも合いますよね!
こちらのブライダルシューズはリボンもついていて
見えないところまでとっても可愛い!

こちらのブーケは生花というよりドライフラワーに近いものになっています!
花は多く使用せず、とってもシンプルなものになっています**

 

ホワイトブーケ

この投稿をInstagramで見る

こちらはドライフラワーのブーケ**

ドライフラワーは落ち着きのある優しい印象が持てます!

淡いカラードレスにもぴったり!◎
白のお花だけでなく、緑も入れることでとっても自然な印象に!
ガーデンウェディングで持つ花嫁様も多そうです!

ドライフラワーというとくすんだ色合いを想像してしまいますが、
実は驚くほど色鮮やかなものも*

ドライフラワー向きの花材を厳選し、しっかりと乾燥させているものがオススメ!

また、染色をして生花より鮮やかに色を付けたり、
生花にはない色の花を作り出しているものもあります!!

こうした色鮮やかなドライフラワーで作ったブーケは、
生花ブーケにはない陰影が生まれ、なんとも表情豊かに。

ナチュラルテイストのウエディングはもちろん
クラシカルなウエディングにもお勧めです*

この投稿をInstagramで見る

こちらもドライフラワーのブーケ**

大きめのお花から小さめのお花が可愛いですね!

結婚式の当日、挙式から披露宴、二次会までを1つのブーケで過ごすと
お花の元気がなくなってきてしまうことが多いんです・・・

でも、ドライフラワーのブーケならそんな心配はありません♡

三次会にも持って行けるのがとっても嬉しい*

こうした色鮮やかなドライフラワーで作ったブーケは、
生花ブーケにはない陰影も生まれ、なんとも表情豊かに。

和装ヘア

この投稿をInstagramで見る

こちらは和装ヘアになります!

最近では選ばれる方も多い和婚スタイル。

神前式で挙式を行う方も、お色直しで和装になる方も、前撮りで和装を選ぶ方も多くなりました!
でも一番悩むのが、和装のヘアスタイルだと思います。

生のお花をたくさんあしらったスタイルがとても人気です!!
季節の花をあしらうことも、ブーケなどに合わせることもできて、華やかになります♪

今では造花でも質のよい素敵なものが揃います♡

上品な白無垢に合わせて、
大人っぽい低めののシニヨンのヘアスタイルに♡

しっかりとまとめつつ、シニヨンはボリュームを持たせると華やかにみせてくれます。
白無垢にカラーのあるヘッドアクセにする事で差し色にもなります!!

ヘッドドレス

この投稿をInstagramで見る

お花とチュールを使ったヘッドドレス*

ヘアにボリュームも出てとっても可愛らしいです!
シンプルなデザインですのでどんなドレスにも合いそうです^^

ヘッドドレスがあるだけで印象が華やかになります。
お花とチュールを使ったヘッドドレスは流行に敏感なヘアメイクさんや

花嫁さんが取り入れはじめているので
これから流行るかもしれません♩

この投稿をInstagramで見る

こちらはウェディングドレスにトーク帽を合わせたスタイルです!
白色のウェディングドレスに白色のトーク帽は統一感もあって素敵です!

個性を出したい新婦様にもとってもオススメです**
トーク帽を合わせるだけで中世ヨーロッパののように優雅で上品な雰囲気に仕上げてくれます**

トーク帽をかぶって、おしゃれな花嫁ファッションを楽しみましょう♡
また、トーク帽はライトを浴びればもっとキラキラに!

 

白無垢

この投稿をInstagramで見る

プリザードフラワーを集めてリボンでくくっただけのブーケと
プリザードフラワーをパチパチ切って頭に刺してピンでとめただけの高めのシニヨン♡

ヘッドセット買うとひとつ何千円になってしまいますが

プリザードフラワーでしたら一本何十円とかですのでオススメです!

ブーケのねこじゃらしもいい感じです!

 

この投稿をInstagramで見る

胡蝶蘭は昔からお祝い事には欠かせないめでたいお花です!
胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」「清純」
とっても素敵な花言葉です^^

存在感のある胡蝶蘭は、
和装の花嫁衣裳に身を包んだ新婦様の美しさをより際立たせてくれます。

ウェディングドレスを着る際に、髪飾りとして胡蝶蘭を合わせることは少ないので、
和装ならではのコーディネートを楽しめるのも魅力♡

この胡蝶蘭は造花だそうです!

ネットで1つ180円くらいのを買い
ピンを付けたそうですが白無垢にもとってもお似合い*
生花だと、その日の気温で

色が変色してしまうみたいなので造花はとってもおすすめです!

 

ウェディング診断

のむ〜

横浜の女子大を卒業後、自分が好きなものを発信してたくさん人を笑顔にしたいとプラコレにJoin♡大学時代は、ご当地ライターをしておりました◎記事を書くのも読むのも大好き♡たくさんの花嫁様がDRESSYを通して笑顔になれるようどんどん発信していきます♩**

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME