- 目次
-
- 厄除け・厄払いできる寺社①伊佐須美神社(福島県)
- 厄除け・厄払いできる寺社②佐野厄除大師(栃木県)
- 厄除け・厄払いできる寺社③西新井大師(東京都)
- 厄除け・厄払いできる寺社④川崎大師(神奈川県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑤寒川神社(神奈川県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑥石清水八幡宮(京都府)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑦八坂神社(京都府)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑧三輪神社(岐阜県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑨門戸厄神 東光寺(兵庫県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑩丹生都比売神社(和歌山県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑪薬王寺(徳島県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑫太宰府天満宮(福岡県)
- 日本全国の寺社で厄除け厄払い!
厄除け・厄払いできる寺社⑥石清水八幡宮(京都府)
あらゆる厄を打ち払うと言われている「石清水八幡宮」。
日本三大八幡宮のひとつに数えられており、厄除け開運・必勝祈願・安産・子育てなど、さまざまなご利益で、古くから信仰を集めています◎
石清水八幡宮には、厄除開運の神社としてたくさんの人が参拝に訪れますが、特に1月15日〜19日は厄除大祭期間として、多くの人に親しまれてきました!
平安時代からのパワースポットとしても有名です。
厄除け・厄払いできる寺社⑦八坂神社(京都府)
疫病・厄・災難を祓う力の強い神様として、古くから信仰を集めている「八坂神社」。
平安京遷都(794年)以前より鎮座する歴史ある神社で、古くから「祇園さん」と呼ばれ親しまれています!
八坂神社で毎年7月におこなわれる「祇園祭」は、日本三大祭のひとつ。
本殿をはじめとした、多くの建造物が重要文化財に指定されています◎
厄除け・厄払いできる寺社⑧三輪神社(岐阜県)
幸せのご縁を結ぶダイコクさまを祀る「三輪神社」。
ダイコクさまのご神徳は、縁結び・厄除け、家内安全・交通安全・病気平癒・方位除けのほかに、地鎮祭や起工式など、多岐にわたります◎
境内の「さわりダイコク」や「なでうさぎ」などをよく触ることで、ご利益を受けられるといわれています!
厄除け・厄払いできる寺社⑨