- 目次
-
- 厄除け・厄払いできる寺社①伊佐須美神社(福島県)
- 厄除け・厄払いできる寺社②佐野厄除大師(栃木県)
- 厄除け・厄払いできる寺社③西新井大師(東京都)
- 厄除け・厄払いできる寺社④川崎大師(神奈川県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑤寒川神社(神奈川県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑥石清水八幡宮(京都府)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑦八坂神社(京都府)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑧三輪神社(岐阜県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑨門戸厄神 東光寺(兵庫県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑩丹生都比売神社(和歌山県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑪薬王寺(徳島県)
- 厄除け・厄払いできる寺社⑫太宰府天満宮(福岡県)
- 日本全国の寺社で厄除け厄払い!
厄除け・厄払いできる寺社⑨門戸厄神 東光寺(兵庫県)
「門戸厄神 東光寺」は、厄除け・厄払いで知られるお寺。
あらゆる災厄を打ち払うとされる厄神明王が祀られており、厄除け・厄払いをしたい参拝客が全国から訪れます!
門戸厄神 東光寺の「女厄坂」は、33段を登ることで厄を落とすという意味がある石段。
毎年1月18日・19日におこなわれる厄除け大祭は、毎年多くの参拝客でにぎわいます◎
厄除け・厄払いできる寺社⑩丹生都比売神社(和歌山県)
和歌山県伊都郡かつらぎ町に鎮座する「丹生都比売神社」。
「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産として、世界文化遺産に登録されています◎
丹生都比売神社が祀る「丹生都比売大神」は、“丹”をつかさどり、あらゆる災厄を祓う女神。
特に、女性の厄除けにご利益があるといわれています!
厄除け・厄払いできる寺社⑪