山口の御朱印|山﨑八幡宮
「本山神事」というユニークな神事が山口県の無形民俗文化財にも指定されている山﨑八幡宮。主に出世開運、厄除けにご利益があると言われています。
また境内には、季節の花々で彩られた手水舎も。色とりどりの花が水面に浮かぶ姿は、とってもフォトジェニックなので、参拝の記念に写真撮影を楽しむのもおすすめです。
四季折々の美しい景色が楽しめる山﨑八幡宮では、同じくお花をモチーフにした御朱印を授与いただくことが可能です。
月替わり御朱印は、その月ならではのお花や季節の行事をモチーフにしたデザインが描かれており、まるで絵葉書のような美しさ。
お花が好きな方であれば、思わず毎月コレクションしたくなる魅力があります◎
こちら昭和百年を記念した限定の御朱印。昭和の発展の象徴であり、周南市とも縁深い新幹線と工場地帯、新南陽のシンボル・ゆめ風車、新南陽市時代から市の花として知られるサルビアなどが描かれています。
歴史が好きな方はもちろん、地元周南市で生まれ育った方には、まさに記念となるたまらない一枚です◎
また令和7年6月には夏詣限定のクリア御朱印も登場。ブルーを基調とした御朱印は、見ているだけで、自然の涼を感じることができる一枚です。
境内だけでなく、御朱印までとってもフォトジェニックな山﨑八幡宮。まさに女子の「好き」が詰まった神社だと言えますね♡
電話番号:0834-62-2410
アクセス:電車:JR「新南陽」駅より徒歩15分/車:山陽自動車道「徳山西IC」から約15分
※駐車場:有
※公式サイトはこちらをご覧ください◎
山口の御朱印|元乃隅神社
山口県屈指の絶景スポットとして人気を集める元乃隅神社。テレビで放送されたこともある神社なので、知っている方も多いのでは?と思います◎
日本海に面した断崖絶壁の上に計123基もの朱色の鳥居が並ぶ姿に思わず圧倒されること間違いなし。ぜひカメラを持って足を運んでいただきたいスポットです!
筆者も実際に行ったことがあるのですが、鳥居の中を歩いている時間は、まるで古き佳き時代の日本にタイムスリップしたかのような不思議な感覚を味わうことができました。
そんな元乃隅神社では、キツネをモチーフにした可愛らしい御朱印を授与いただけます。御朱印の左上には「勝」や「福」といった縁起の良い文字が入っているのもポイント!あやかりたいご利益に合わせた文字が描かれたデザインを選べるのも魅力です。
山口県内で素敵な御朱印が授与いただける神社・お寺8選