結ギフトおすすめ|ファミリーブック
続いてご紹介する結ギフトは「ファミリーブック」こと家系図。最近では、家族の紹介をするために、家系図入りの両家顔合わせのしおりを手作りする花嫁さまも増えています◎
ファミリーブック一番のメリットは、冊子ひとつで家族の紹介をできるところ。また自由度の高いアイテムなので、新郎新婦おふたりの紹介や馴れ初めなどを書き入れても素敵。両家の絆が深まることを願いながら手作りする時間もいい思い出になること間違いなしです。
結ギフトおすすめ|ブライダルハンカチ
せっかく両家両親に結ギフトを贈るのであれば、結婚式当日に使用できる「ブライダルハンカチ」を贈るのはいかがでしょうか?世界で初めてのハンカチーフ専門店CLASSICS the Small Luxuryであれば、多種多様なハンカチが揃うため、きっとお気に入りの一枚が見つかるはず◎
好きなデザインのハンカチが見つかれば、オリジナルの刺繍でパーソナライズをして。結婚式当日に両家両親、そして新郎新婦と三家族でお揃いのハンカチを持てば、それだけで家族の繋がりを感じられますよ。
結ギフトおすすめ|アルコールギフト
両家両親ともにアルコールが好きなご家庭であれば、結ギフトに「アルコールギフト」を選ぶのもおすすめ。この場合、スーパーなどで買ってきたアルコールをそのまま渡すのはナンセンス。
せっかくであれば、ギフトモールの似顔絵&名入れができるサービスを活用して、特別感あるギフトをご用意しましょう。開けてびっくりなサプライズに両家両親もきっと喜んでくださるはずです!
結ギフトおすすめ|3連時計
最後にご紹介するおすすめの結ギフトは「これからも共に時を刻む」という意味を持つ時計。
通常の時計をプレゼントするのももちろんありですが、同じ木から作られた3連時計を選ぶカップルも◎
元々1つの板から作られるので木の木目が3つの時計を合わせると繋がります。
「今ではそれぞれの家族と時を刻んできたけれど、これからは2人の新しい家庭で時を刻みます」といった意味も感じられて素敵なんですよ..♡
名入れサービスを活用すれば、世界にひとつだけのオリジナル時計を用意することもできますよ!
顔合わせのしおりも一緒に準備♡
結びギフトと合わせて準備しておきたいのが「顔合わせのしおり」ですよね!
無料のテンプレートや準備の仕方など、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【無料テンプレート50種】顔合わせしおりをおしゃれに!Canvaで簡単編集OK|PLACOLE&DRESSY監修オリジナルデザイン(2025年9月5日新デザイン追加)
「結ギフト」で両家の絆を深めよう!
結ギフトは両家の絆を深める特別な記念品です。夫婦箸や名入れ枡、3連時計など、意味や実用性のあるギフトを選ぶことで、ご両親へのサプライズはより感動的なものになります。
大切な顔合わせの場だからこそ、心を込めた結ギフトを準備して、家族の新しい一歩を祝いましょう。































































