みなさまこんにちは!
ライターのワタナベサツキです。
年が明けたら、まずは「初詣」をしに神社やお寺に行くという方も多いのではないでしょうか!
日本全国には、初詣の季節になると多くの参拝客が訪れる寺社がたくさんあります!
中には、パワースポットとして信仰されている寺社や、遠方からも参拝客が訪れるような寺社もあります。
日本全国の初詣におすすめな寺社に、参拝に訪れてみましょう。
今回は、日本全国の2026年初詣におすすめな神社・お寺10選を紹介します!
初詣に人気な理由や、初詣の時期の盛況ぶりを見てみましょう。
日本全国の初詣おすすめ神社①成田山新勝寺(千葉県)
真言宗智山派の大本山である「成田山新勝寺」。
年間1000万人超が参拝する成田山新勝寺ですが、正月三が日だけでも毎年約300万人もの人が参拝に訪れます◎
寺社としての見どころはもちろん、参道にも見どころが詰まっているのが、成田山新勝寺の魅力。
800m続く表参道は、昔ながらの趣ある街並みを感じながら、食べ歩きやグルメを楽しめる人気スポットとなっています!
駐車場はありますが、初詣期間中は大変混雑するため、公共交通機関を使ってアクセスするのがおすすめです。
日本全国の初詣おすすめ神社②明治神宮(東京都)
明治天皇と昭憲皇太后を祭神とし、1920年11月1日に創建された「明治神宮」。
初詣では、例年参拝者数が全国1位となるなど、毎年国内外から多くの参拝客が訪れます!
明治神宮は、都心にありながらも広大な敷地を有していることが特徴。
初詣期間は常に多くの参拝客でにぎわう明治神宮ですが、特に大晦日の22:00~元日3:00と、正月三が日の10:00以降が混雑するとされています。
初詣に訪れる際は、なるべく混雑を避けた時間をねらいましょう◎
https://dressy.pla-cole.wedding/tokyo-hatsumoude-spot/
日本全国の初詣おすすめ神社③
































































