【1.5次会 演出 アイディア】知っておきたい1.5次会の流れ&おすすめな演出をご紹介♡ - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【1.5次会 演出 アイディア】知っておきたい1.5次会の流れ&おすすめな演出をご紹介♡

369クリップ

views

最近増えてきている、フォーマルな披露宴、カジュアルな二次会の中間に位置づけられている「1.5次会」というウェディングスタイルをご存じですか?1.5次会は、自由度が高い反面、結婚式当日の流れや演出、事前準備をどうすればいいのか悩むという方も多いようです。今回は、1.5次会の演出アイディアをご紹介していきたいと思います!

コピーしました

<バブルシャワー>

この投稿をInstagramで見る

写真映えする写真が撮れることから、昨今改めて需要が高まってきています。

バブルシャワーには「ゲストにシャボン玉を吹いてもらう方法」と
「専用の機械でシャボン玉を作る方法」の2つがあります。

ゲストも簡単に参加できるのが”バブルガン”です。

バブルガンは、いわゆるシャボン玉を作るおもちゃの拳銃です。

100均などですぐ購入することができるため、準備にもさほど手間はかかりません。

たまに、新郎様のご友人がバズーカ砲のようなもっと強力なバブルガンを
ご自身でご準備されることもありますが、
それだとさらに迫力のある魅力的なバブルシャワー演出になること間違いないです!♡

<ライスシャワー>

出典:Pexels

お米は古来より豊作の象徴であるため「子宝に恵まれる」
「これらかの人生で食べるものに困らないように」という二つの意味が込められています。

本来ライスシャワーは、生のお米をそのまま振りかけるものですが、
投げ方によっては当たると痛い、終わった後の掃除が大変といった問題もあるため、
最近ではチュールに包む、巾着に入れるなどのアレンジをするケースが増えています♡

新郎新婦手作りのプチギフト

この投稿をInstagramで見る

1.5次会でゲストを送迎するときにプチギフトを配ることは定番です。

結婚式のプチギフトは、一般的に披露宴のお見送りの際、
新郎新婦から「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを込めて渡すものです。

せっかくならゲストから「嬉しい!」「センス良い!」と
思われるようなものを準備したいですよね。

価格帯は500円程度の物が多く、既製品も多く見られますが、手作りのお菓子や、
ふたりが種を植えたハーブで「アロマソープ」を作るなど感謝の意を込めて
一手間加えたものを贈ると思いが伝わります。

生演奏

ウェディング診断
【神奈川公認】ゆいまる

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME