【神奈川】2021年9/21のお月見の日はどう過ごす?♡今年は彼とお月見お団子デートはいかが? - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【神奈川】2021年9/21のお月見の日はどう過ごす?♡今年は彼とお月見お団子デートはいかが?

149クリップ

views

コロナ禍で、なかなか出かけるのも難しいですが、人混みを避けた、神奈川県民でも知る人ぞ知る、“隠れ家カフェ”のご紹介をしていきたいと思います*その中でも2021年のお月見(十五夜)は、9月21日(火)と言われていますので、お月見デートとして、お団子があるおしゃれカフェに行ってみてはいかがですか?♡

コピーしました


プレ花嫁のみなさま、こんにちは!
神奈川県のご当地ライターのゆいまるです♡*

コロナ禍で、なかなか出かけるのも難しいですが、
人混みを避けた、神奈川県民でも知る人ぞ知る、
“隠れ家カフェ”のご紹介をしていきたいと思います**

その中でも2021年のお月見(十五夜)は、
9月21日(火)と言われていますので、
お月見デートとして、お団子があるおしゃれカフェに
行ってみてはいかがですか?♡

茶屋本陣 畔屋cafe KOMON 湖紋

この投稿をInstagramで見る

当店一番の人気メニューが、“七福だんご”♡

特製七輪で、抹茶・桜・よもぎなど
7種の団子をお好みの焼き加減で
お召し上がり頂けます*

みたらし、あんこ、おろし醤油を
3つの味をお好みで
トッピングして食べます*

どのくらいの焼き色を付けるか、
何を付けるかはセンスにおまかせ。

つけてお楽しみください♪

芦ノ湖を見ながら七輪でだんごを焼くなんて、
なんとも箱根らしい贅沢なコラボレーション!

ちゃんと焼けるかドキドキするけれど、
初心者でも簡単にできちゃいます!

ちょっとかわいらしくも感じる、
一人用の小さな七輪で焼くおだんご♡

最初はあまり動かさず、網の上で
じっくり焼き色が付くのを待って。

ぷくっと膨らんだら
好みの焼き具合を探しつつ、
裏面も焼いてみて。

焼き加減をマスターしてくると
どんどんだんご焼きの
虜になっていきます…♡

窓の下には、遊覧船が発着する箱根町港が。

30~40分間隔で船がやってくるので、
見ているだけでも十分楽しめますよ☆

霞のない晴れた日には、
富士山が見えることもあるんです。

窓際の特等席は早い者勝ち。
確実に狙うなら、
オープン直後の入店がおすすめです!

カフェがあるこの場所は、
江戸時代に参勤交代の大名たちが
体を休めた「箱根宿」の本陣があったところ。

そういった歴史を少しでも
肌で感じてもらいたいという思いを込めて、
店内は箱根関所をイメージした
造りになっているんだそうです♪

御番所茶屋

出典:伊豆箱根鉄道グループ

 

御番所茶屋は、箱根関所に隣接し、
遊覧船の乗り場「箱根関所跡港」にも近いため、
箱根散策の一休みには絶好の憩い処です。

敷地に入ると芦ノ湖が一望できて
天気が良いと、芦ノ湖湖畔からの富士山を
望むことが出来ますよ!♡

一押しは、「関所だんご」と「道中だんご」。
芦ノ湖を眺めながらほおばれば、
日常を忘れて旅人気分を楽しめます♪

 

出典:伊豆箱根鉄道グループ

こちらの写真は、
お団子2種とわらび餅、
うめ抹茶または煎茶が
セットになっています☆

素敵な景色に囲まれながら、
美味しいお団子を彼と
食べ合うのも素敵ですよね♡

平塚の和菓子屋さん♡

ウェディング診断

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME