【体験レポ】”杢目金屋”(もくめがねや)さんのオーダーメイド婚約指輪が和装・和婚に似合って素敵と話題!編集部が魅力を探りに行ってきました!♡ | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【体験レポ】”杢目金屋”(もくめがねや)さんのオーダーメイド婚約指輪が和装・和婚に似合って素敵と話題!編集部が魅力を探りに行ってきました!♡

352クリップ

views

今、”杢目金屋”(もくめがねや)さんのオーダーメイド婚約指輪が和装・和婚に似合って素敵と花嫁さまの間でとっても人気なんです! 一度はその技術が途絶えたことから「幻の技術」とも言われるほど価値のある伝統工芸『木目金』 今回は和装・和婚に似合うと人気な杢目金屋さんの和風の婚約指輪をたくさんご紹介していただいたので、その魅力をたっぷりお届けいたします♡

コピーしました

DRESSYをご覧のみなさま、こんにちは♡

今、日本伝統技法で専門職人が
フルオーダーメイドで作る
杢目金屋(もくめがねや)さんの
婚約指輪が和装での結婚式や
和風の前撮りにぴったりだと
花嫁さまの間でとっても人気なんです!

一度はその技術が途絶えたことから
「幻の技術」とも言われるほど
価値のある伝統工芸『木目金』
その伝統工芸をする指輪屋さんが
杢目金屋さんなんです◎
今回は和装・和婚に似合うと人気な
杢目金屋さんの魅力をたっぷりお届けいたします♡

和装・和婚に合う杢目金屋の婚約指輪

杢目金屋さんは
和テイストのデザインであるために
和婚や和装との相性の良さが
決め手になる方が多い傾向にあるんだそう!
ひとつひとつ丁寧に作られた
世界に一つだけのオーダメイドの指輪。

今回は編集部が実際に、
杢目金屋さんで人気の和風の婚約指輪
「 月桜 」「 恋桜 」「 桜一輪 」など、
杢目金屋さまならではの和風の婚約指輪の
人気の秘密を探ってきました!♡

公式HPから来店予約◎

杢目金屋さんは公式HPから予約すると
JCBのギフトカード5,000円分がもらえるんです!
ぜひ予約してみてくださいね*

公式HP限定特典初めてご来店いただいたお客さま(ご本人)にJCBギフトカード5,000円分プレゼント!

 

編集部が銀座本店に行ってきました!

今回は和婚・和装にも似合う!とおしゃれ花嫁さまにも
大人気の杢目金屋さんの魅力を探るべく、
編集部みのりが銀座本店にお邪魔してきました!♡


銀座本店へは
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線の
銀座駅「A13・B2・C8出口」から
徒歩3分のところにあります◎
銀座レンガ通りを銀座1丁目駅方面に
まっすぐ歩くと、右側にピンクの看板の
『杢目金屋銀座本店』が見えてきます!

【店舗情報】
住所:東京都中央区銀座3-4-18
電話番号:03-6228-6677
営業時間:11:00〜19:00
定休日:年末年始
アクセス:東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線/
銀座駅「A13・B2・C8出口」より徒歩3分
東京メトロ有楽町線/
銀座一丁目駅「8番出口」より徒歩3分
JR山手線・京浜東北線/
有楽町駅「中央口」より徒歩4分

 


入った瞬間から
素敵な婚約指輪や結婚指輪たちが
綺麗にディスプレイされていて
テンションが上がっちゃいました◎

店内は隠れ家みたいな作りになっていて
どこか日本っぽくて和風、
温かみを感じる落ち着く空間…♡
ゆっくりじっくりと
理想の婚約指輪を見つけられそう!*

杢目金屋さんは全国に20店舗直営店り、
正規取扱店も29都道府県に32店舗あるため
どの地域の花嫁さまも
直接試着にいくことができますよ◎
全国の正規取扱店舗情報はこちら

早速婚約指輪を見てみる!◎

店舗に着いたらスタッフの方が
ヒアリングから始めてくれました◎

ヒアリングでは一対一で
丁寧にお話を聞いてくれて
婚約指輪・結婚指輪の説明や紹介をしてくれましたよ◎

もちろん、最初は色んな婚約指輪を見てから
イメージをつけたい!という方や
まだこだわりが決まっていない><という方は
先に実際の婚約指輪や結婚指輪を見ていただくことも◎
スタッフの方が来店時に
ご案内の希望を聞いてくださるので
婚約指輪を見るだけでも行きやすいんです♪

 

杢目金屋さんには、
一言「和風の指輪」と言っても
選び切れないほどのオーダーメイドの選択肢や
指輪の種類があるんです!
このヒアリングでは、
理想や希望を聞きながら
おふたりにぴったりの運命の指輪を
探していくんですって♡

たくさんの指輪を見ながら理想が形になっていくのってワクワクしますね!ヒアリングを大切にしているのは何故なんですか?もちろん先に実際の指輪のご案内も可能なのですが木目金屋初めてのおふたりだけの理想の指輪を見つけてもらえるようにヒアリングも大切にしながらご案内しているんです!

例えば、木目模様の素材や内側の素材など
カラーだけでもこんなに種類があるんです!
このヒアリングをすることで
一つ一つをイメージや雰囲気と一緒に
実際につけてみながら
自分の手元に一番馴染む指輪を
見つけていけるんですよ♡

ちなみに、杢目金屋さんでは
指輪ができるまでに最短でも
1〜2ヶ月ほどかかるので
余裕を持ってお店に行くのがおすすめです◎

早速和風の指輪をみていきましょう♡

入念なヒアリングが終わったら、
実際にいろんなデザインの婚約指輪を
紹介してただきます◎
先ほどのヒアリングの結果を踏まえて
スタッフの方が希望にぴったりな指輪を
チョイスしてくれるので
ゆっくりじっくりみることができますよ!
もちろん、ネットでみていて気になっていたものや
実際に店内を回って気になる指輪を
チョイスすることも可能なので
ご自分の選びやすい方法で探していきましょう♡

木目つむぎ

こちらの指輪はダイヤモンドを留める爪が
一つ桜の花びらになっている
さりげなく可愛いデザイン♡

指が綺麗に見えるVのラインと
緩やかな木目模様が上品で、
一目見た時に、白地に
ピンクの模様が入った色打掛と合わせたいなあ
と結婚式で付けているところまで
イメージしちゃいました◎

木目つむぎ

 

「木目つむぎ」
(上)PGxSV(PG) 2.5mm ¥214,500~(込)
オプション別/メインの宝石代別
(中)PGxSV(PG) 2.5mm ¥214,500~(込)
オプション別/宝石別
(下)PGxSV(Pt) 3mm ¥220,000~(込)
オプション別

桜心

「出逢った頃のほのかな恋心を
色づき始めた桜に見立てた婚約指輪。」
というロマンチックすぎるコンセプトの桜心。

もうこのコンセプトを聞いただけで
キュンとしちゃう指輪ですが
デザインもその名の通り
ダイヤモンドの両側に
淡いピンクのダイヤモンドが留められて
ピンクゴールドの木目模様が優しくて
心が温かくなるような…
和風だけど可愛い婚約指輪がいいな♡という
花嫁さまに絶対おすすめ!◎

 

桜心

 

「桜心」
(右)PGxSV(PG) 2.5mm ¥215,600~(込)
オプション別/メインの宝石代別
※下記2つは「恋風」
(中)WGxPGxSV(PG) 3mm ¥220,000~(込)
オプション別/宝石別
(左)WGxPGxSV(Pt) 3mm ¥220,000~(込)
オプション別

オリジナルの刻印

杢目金屋さんの魅力はまだまだあるんです!
なんと、おふたりだけの
オーダーメイドの指輪を作ることができて
選べる選択肢はこんなにいっぱい◎
その中でも人気なのが指輪の内側に
メッセージや絵を掘る刻印♡

デザインの決定 表面の木目金属素材の決定 内側の金属素材の決定 オプション(仕上げ方法/宝石/刻印)


 

結婚記念日やお名前はもちろん、
和風の指輪に合わせて
家紋をいれる方がとっても多いんですって♡

そして、ローマ字で
お名前を入れるのも可愛いですが
大切な自分の名前や2人の苗字を
名前の通りに漢字で刻印できて、
指輪の雰囲気に合うから素敵ですよね…♡

 

桜あわせ

こちらはゴージャスな
ダイヤモンドを真ん中に留めた指輪♡
この指輪の可愛すぎるポイントは
指輪を置いて、よーく見てみると
アームにの側面に桜の模様が!
着けているだけじゃわからないさりげなさが
ふたりだけの秘密みたい♡

杢目金屋さんって
こういうふたりだけの特別感が
いろんなところで感じられて
ロマンチックで本当に素敵!

桜あわせ

 

「桜あわせ」
(左)PGxSV-PG(PG) 2.5mm ¥253,000~(込)
オプション別/メインの宝石代別
(中)PGxSV(PG) 2.5mm ¥247,500~(込)
オプション別/宝石別
(右)PGxSV(Pt) 3mm ¥253,000~(込)
オプション別

 

分かち合いのセレモニー

杢目金屋さんで人気なのが
「分かち合いのセレモニー」

同じ木目の板から
ふたり分の指輪を作り、最後にふたりで
二つに分かち合って完成させるセレモニーで
店舗ではもちろん、結婚式の挙式で演出として
取り入れる花嫁さまも多いんですって!
たしかに一生に一度の大事な指輪、
手元を見る度に思い出せるし
世界に一つだけの木目模様を
ふたりで共有しているっていう
特別感にも幸せを感じますよね…♡

おふたりが分かち合いのセレモニーをした跡はこんな風にデザインとしても残るんです! いつまでも指輪を見返すと絆を感じられるデザインになっているんですね!

 

ふたりで分かち合いのセレモニーをした痕跡は
消えずにずっと指輪のデザインとして残るんです♡
喧嘩をした時も、大変な時も、
手元を見てこの時を思い出せると
心が温かくなりそう…♡
なによりもふたりの絆をこんな風に
形に残しておけるのがロマンチックで
お話をききながらうっとりしちゃいました◎

絶対にだれとも被らない
世界に一つだけの木目模様に
縁に配置してある
ダイヤモンドの半円になった部分は
分かち合いのセレモニーでできた痕跡…
とってもロマンチックで素敵ですよね♡

 

桜一輪

こちらは、杢目金屋さんの
もう一つの魅力である、「さくらダイヤモンド」を
真ん中に留めた婚約指輪。
指の周りに桜が一輪咲いたみたいな
緩やかな曲線のアームと木目模様が
とっても綺麗で、
「さくらダイヤモンド」に負けないデザイン♡

桜一輪は杢目金屋さんの中でも
一番人気の婚約指輪なんですって!

さくらダイヤモンドのインパクトも
桜と木目模様で和風なのに
日常生活に馴染みやすそうなデザインなのも
いいとこ取りのデザインで
手に付けたら一気に華やかになりました!

この指輪は金色の模様が入った
とびきり華やかな
色打掛に合わせたいなあ〜*

 

桜一輪

「桜一輪」
PGxSV(PG) 2.5mm ¥214,500~(込)
オプション別/宝石別

さくらダイヤモンド

桜一輪にも使われていた、さくらダイヤモンド♡

一般的なラウンドブリリアントカットの
58面体に較べて、
さくらダイヤモンドは
10角形の87面体と約1.5倍の面数が多い
とっても技術の要るカッティング方法なんです!
面数が多い分輝き方も豊かなので、
ダイヤモンドにこだわりたい
花嫁さまには、おすすめ◎

 



 

店舗では実際に専用のスコープを使って
さくらダイヤモンドを見せてもらったのですが
本当に綺麗な桜が浮かんでいて
思わず「わあ!」とびっくりしてしまいました♡
もちろん普通のダイヤモンドも
すごく綺麗で魅力的なんですが
せっかく和婚・和装に合う杢目金屋さんの婚約指輪なら
さくらが咲いたダイヤモンドの指輪がいいなあ…

 

恋桜

こちらの婚約指輪はシンプルな木目模様のアームに
大きなダイヤモンドと
小さなピンクダイヤが配置された
とってもシンプルなデザイン*

このサイドのダイヤモンドは
好きな色に変えることもできるそうで、
誕生石に変更する花嫁さまも
とっても多いそう♡
自分だけの指輪感が出せていいですよね〜*
でもそのままのピンクでも
可憐でとっても可愛い♡

今トレンドの淡いカラーで
優しいピンクとかグリーンの
色打掛に合わせたら絶対に素敵!!

 

恋桜

 

「恋桜」
(左)PGxSV(PG) 2.5mm ¥154,000~(込)
オプション別
(中)PGxSV(PG) 2mm ¥154,000~(込)
オプション別/宝石別
(右)PGxSV(PG) 2.5mm ¥215,600~(込)
オプション別/メインの宝石代別

 

 

月桜

曲線が綺麗なプラチナ色の指輪。
凛とした芯を感じるスタイリッシュなデザインで
大人な花嫁様にもおすすめ!
月桜という名前からも感じる
どこかしっとりとした大人の魅力を感じる指輪*
黒や深めのシックなカラーが入った
大人な和装コーディネートに合いそう♡

月桜
「月桜」
(左)PtxSV(Pt) 3mm ¥165,000~(込)
オプション別
(右上)PtxSV(Pt) 2.5mm ¥171,600~(込)
オプション別/メインの宝石代別
(右下)PtxSV(Pt) 2.5mm ¥154,000~(込)
オプション別/宝石別

杢目金屋が人気の理由って?

ここまで杢目金屋さんの素敵な
婚約指輪をご紹介してきましたが
改めて人気の秘密をまとめてみました♡

この投稿をInstagramで見る

1.伝統工芸から生み出した木目模様

杢目金屋さんの1番の特徴でもある、
婚約指輪に浮かび上がった木目模様。
なんと専門の職人さんが一つ一つ丁寧に
手作りしているんです!

この木目模様が和テイストを感じさせてくれ
和装や和婚にもぴったりなんです♡

2.さくらダイヤモンド

和風なデザインの指輪もおおく
桜をモチーフにした指輪もあるなかで
とっても人気なのが
一度見たら忘れられないさくらダイヤモンド。
可愛らしいさくら模様は
和風のデザインにもぴったりだと
花嫁さまにも大人気♡

3.和婚や和装に合うデザイン

何種類もの金属を重ねあわせ、
鍛え、ひねり、打ち延ばして作り出す
世界に一つだけの木目模様*
唯一無二の和風なデザインで
和装や和婚にぴったりなんです♡
また、結婚指輪として初めて
「グッドデザイン賞」をしているんですよ!

4.分かち合いのセレモニー

ひとつにつながった結婚指輪を
ふたりの手で分かちあうことができる
特別な製法「つながるカタチ」

一緒に分かちあった瞬間の「痕跡」が
デザインとして永遠に残るので、
いつまでも絆を感じることができるんです♡

5.桐箱のデザインが人気

結婚式でのリングピローや
前撮りでのお写真に使う花嫁さまも
とっても多い桐箱のリングボックス♡

この投稿をInstagramで見る

京友禅の伝統工芸品の中敷や
真田紐という引っ張っても
切れない縁起物の紐を使った
とっても魅力たっぷりなアイテム◎
このリングボックスがお目当ての
お客様も多いのも頷けるほど
ここでしか手に入らない
特別感がありますよね♡

いかがでしたか?

今回は和テイストのデザインで
和婚や和装に似合う、と花嫁様の間でも
杢目金屋さんに魅力を探りに行ってきましたが
魅力がありすぎて何から紹介するか迷ったほど!
何よりも、木目模様が
手にとっても馴染むから
普段の日常生活はもちろん
和婚や和装に合わせると更に魅力が引き出されそう♡
ぜひ婚約指輪探しの参考にしてみてくださいね!

最後に魅力をおさらい!

Point1 世界に二つだけの特別感ある木目模様 Point2 和装や和婚に合う指輪のデザイン Point3 家族や名前などのオリジナルの刻印 Point4 永遠に跡が残る、「分かち合いのセレモニー」Point5ダイヤモンドの中に咲く、「さくらダイヤモンド」

また杢目金屋さんは公式HPから予約すると
JCBのギフトカード5,000円分がもらえるんです!
ぜひ予約してみてくださいね◎

公式HP限定特典初めてご来店いただいたお客さま(ご本人)にJCBギフトカード5,000円分プレゼント!

ぜひ人生の特別な結婚指輪・婚約指輪を
杢目金屋さんで探してみてくださいね**

5000円分クーポン付きで来店予約!

5000円分クーポン付きで来店予約!

ウェディング診断
編集部オススメ(PR)

編集部オススメ(PR)

DRESSY編集部の公式アカウントです♡厳選したウェディング情報、最新のオリジナルコーデ、リング、ブライダルフェア、お得なプラン情報など、特にオススメしたい記事をピックアップしてお届けします。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME