両親に感謝を伝える演出10選 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

今まで育ててくれてありがとう♡大切なご両親さまに感謝を伝える感動演出10選*

152クリップ

views

一生に一度の特別な結婚式では 参加してくれたゲスト、そして 今までおふたりを大切に育ててくれた ご両親さまにはしっかりと 感謝の気持ちをお伝えしたいですよね。 普段は恥ずかしく伝えられなくても 結婚式の場をかりて 感謝を伝えた先輩花嫁さまたちも 多くいらっしゃいます。 今回はそんなご両親さまに感謝の気持ちを 伝えたい花嫁さまにおすすめの演出10選を ご紹介させていただきます。

コピーしました

プレ花嫁のみなさまこんにちは♡

一生に一度の特別な結婚式では
参加してくれたゲスト、そして
今までおふたりを大切に育ててくれた
ご両親さまにはしっかりと
感謝の気持ちをお伝えしたいですよね。

普段は恥ずかしく伝えられなくても
結婚式の場をかりて
感謝を伝えた先輩花嫁さまたちも
多くいらっしゃいます。

今回はそんなご両親さまに感謝の気持ちを
伝えたい花嫁さまにおすすめの演出10選を
ご紹介させていただきます❁

バージンロード

この投稿をInstagramで見る

バージンロードとは
チャペルのドアから祭壇までの道で
花嫁さまの一生を表しています。

バージンロードを歩く一歩一歩が
1年になっていて
最初の一歩は花嫁さまの誕生した日、
お父さまと歩くバージンロードは
過去を表しています。

お父さまと一緒に歩くということ自体が
感謝を伝えることにもなるんです◎
お父さまと一緒に今までを思い出しながら
新郎さまのもとへむかいましょう**

ベールダウン

この投稿をInstagramで見る

ベールダウンはお母さまの最後のお仕事。
ブライズルームやバージンロードの入り口で
『魔除け』の意味があるベールをかけて
花嫁さまを悪いものから守ってくれるよう
おまじないをかけてくれます**

やさしく、ふわりと包み込まれるような
あたたかい愛情を感じるひとときに❁

紅差しの儀

この投稿をInstagramで見る

紅さしの儀は
ベールダウンと同じように
お母さまから花嫁さまへ行う
最後のお支度のひとつです。
ヘアメイクがすべて終わったあとに
お母さまにブライズルームにきてもらい
口紅を差してもらいます。
お父さまも一緒に感動で涙ぐんでしまう
ご家族もいらっしゃいます**

紅は無病息災や魔除け、
お祝いの象徴だったようで
花嫁さまに口紅を差すことで
幸せを願います◎

ドレスだけではなく和装にもぴったりの
感謝を伝える演出になります❁

お手本バイト

この投稿をInstagramで見る

披露宴のシーンでも感謝を伝える場面が
たくさんあります。

ウエディングケーキを使った演出は
ファーストバイトが定番ですが
それ以外にもたくさんの演出があります!

ご両親さまに主役になってもらうためには
お手本バイトがおすすめ◎
お手本バイトとはおふたりがケーキを食べる前
おふたりのご両親さまがケーキを
食べさせ合うという演出です♩

照れながらもうれしそうにやってくれる
シーンがとてもほっこりしますよね*

ラストバイト

この投稿をInstagramで見る

ウエディングケーキを使った演出で
同じくラストバイトも人気です◎

ラストバイトとはおふたりのお母さまから
それぞれおふたりにケーキを食べさせる
演出のことです⚐
今まで自分たちの子どもだったおふたりへの
『養い納め』という意味もあり
最後にご両親さまへ甘えられる演出になります**

小さい頃はこんな風に食べさせてくれたのかな、と
ちょっと恥ずかしい気持ちもありながらも
スプーンからお母さまから大切に育ててもらった
想いが伝わってきて、
特別なワンシーンになりますね。

サンクスバイト

この投稿をInstagramで見る

ウエディングケーキを使った演出の最後は
サンクスバイトです❁

サンクスバイトはラストバイトと反対に
おふたりから今まで育ててもらったご両親さまへ
ウエディングケーキを食べさせる演出です。
まさかおふたりから食べさせてもらえるなんて
思っていなかったご両親さまへ
サプライズ感もあり、きっと喜んでいただけます**

中座

この投稿をInstagramで見る

中座とは披露宴のお色直しで
おふたりが会場から退場することです。
おふたりが一緒に退場する場合もありますが
お色直しに時間のかかる花嫁さまが先に
退場するケースも多くあります。

誰かにエスコート役をお願いするのですが
もっともご指名が多いのはお母さま
次いで多いのがお父さまなんだそうです◎

お写真もたくさん撮影してもらえますし
サプライズで名前をよんでもらえると
うれしいですよね♡*

こちらの花嫁さまも大好きなお母さまと
退場されました。
“人前に立ちたくない。一緒に退場しないからねー!”と
言われていらっしゃいましたが
お母さまの名前呼ぶと嬉しそうに
花嫁さまのもとへ来てくださったそうです❁

感謝のお手紙

この投稿をInstagramで見る

披露宴パーティーで1番の感動シーンといえば
花嫁さまからの感謝のお手紙の朗読の
シーンを思い浮かべる方も多いのでは
ないでしょうか?**

ゲストへ、新郎さまへ、そして今まで育ててくれた
ご両親さまへの感謝の気持ちを伝えると
涙してしまう花嫁さまも多いですよね❁

普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを
しっかりと伝えられるように
事前に準備をしておきましょう♡

子育て感謝状

この投稿をInstagramで見る

演出など以外でも
カタチに残るものとして
プレゼントを渡すのもおすすめです◎

こちらの花嫁さまはお花の
子育て感謝状をプレゼントされました。
プリザープドフラワーもギフトとして人気ですが
7~8年経つとポロポロ花びらが
崩れてしまうのですが
こちらは何年経っても劣化しない
アーティフィシャルフラワーを
使ってつくられています◎

何年経っても結婚式の素敵な想い出を
残して置けるのは嬉しいですよね**

お米ギフト

この投稿をInstagramで見る

出産の内祝いでも贈られることのある
お米のギフトもおすすめです!
お米のギフトは世代問わず
喜んでもらえることもポイントです.:*✩

結婚式でお米を配るのは
昔から縁起がいいと言われており
席次表や席札、プチギフトなど
いろいろな用途としても活躍します◎

生まれた時の体重と同じ重さのお米に
おふたりからのメッセージを入れておけば
きっと喜んでいただけます❁
他にもパパママ婚なら生まれたお子さまのお写真や
おふたりの前撮りのお写真などを入れて
オリジナルのお米のギフトにするのも
おすすめです♩

ご両親さまに感謝の気持ちを伝えて*

この投稿をInstagramで見る

いかがでしたか?♡

結婚式の特別な1日で、今まで育ててくれた
ご両親さまへ感謝の気持ちを伝える
おすすめの演出をご紹介させていただきました⚐

サプライズ感のある演出や
カタチに残るものも素敵ですが
やっぱり1番嬉しいのは
おふたりの感謝の気持ちが
しっかりと伝わってくることですよね♡

普段なかなか伝えられていない方も
結婚式の場をかりてしっかりと
伝えられますように.:**。

 

その他の演出もこちらから
CHECKしてみてください¨̮

ゲスト参加型の演出*

ゲストにお願いしたい♡instagramから見つけたゲスト参加型のおすすめ演出*

挙式シーンで人気の演出*

演出でお悩みの花嫁さま必見♫*ウェディングをもっと楽しくする演出まとめ*挙式編*

カラフル&ポップで可愛い演出*

カラフル&ポップで可愛すぎる♡バルーンを使ったおすすめの演出とコーディネートまとめ

あなたにぴったりな結婚式が見つかる♡

この投稿をInstagramで見る

プラコレの公式Instagramにはいろんなカタチの結婚式を
紹介するウェディングアドバイザーのアカウントも!
フォローしたら、きっと素敵な結婚式と出会えるはず♩♡

ぜひ、ほかの公式Instagramもチェックしてみてくださいね♩

ウェディング診断

wake

ウェディングドレスが大好きです!結婚式をするカップルや、参加するゲスト、現場で頑張るプランナーさんなど、いろいろな方に役立つ情報をお届けしたいと思います◎

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME