\都内からもすぐ行ける! // 【千葉県内】で結納時に利用しやすいお店5選** - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

\\都内からもすぐ行ける! // 【千葉県内】で結納時に利用しやすいお店5選**

110クリップ

views

千葉県の素敵なレストランといえばここ!地方には、その土地ならでは名所がたくさんあり、フォトスポットとしても、大切な場所として親しまれることも。おすすめスポットを使った結婚式でゲストにとって一生心に残る素敵な思い出を*

コピーしました


プレ花嫁のみなさんこんにちは!
結婚式への準備は順調に進んでいますか?
意外にあれもこれも…とやることが増えて、てんてこ舞いになっている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回はプレ花嫁のみなさんのお手伝いをするために、千葉県エリアで「結納」をする際に利用しやすいお店をピックアップ。
雰囲気の良いお店をチョイスして、いいお嫁さんのスタートダッシュを切りましょう!

2020年最新!\絶対外さない手土産やギフト♡ // 【顔合わせ・挨拶】ので持っていきたい千葉県おすすめスイーツとお菓子ご紹介♡*

【千葉・柏】*柏のおすすめランキング*素敵な結婚式場5選◎

ドレスも和装もぴったり◎の結婚式場を”ウェディングレポート”からご紹介**【関東編】

 

結納と食事会の違い

プレ花嫁の皆さんは、結納と食事会の違いをご存知でしょうか。
彼の実家が由緒正しい家庭であったり、しきたりを大事にしていると、食事会ではなく「結納」を行う運びとなります。

しかしこの2つの違いを正しく理解している人は多くないかもしれません。
そこでまずは、結納と食事会の違いを簡単に解説していきましょう。

結納と食事会の大きな違いは、金品(結納品や結納金)の取り交わしがあるのかどうかという点です。
一般的に男性側が用意するものと思われがちですが、“婿入り”の場合は女性側が用意。
つまり、「婿or嫁をもらう側」が用意するものと捉えておけばOKです。
さらに結納金を含めた目録を用意し、両家の間で結納品の取り交わしを行います。

反対にこの“結納”が行われず、“両家の顔合わせ”を目的とした食事の場を食事会と呼びます。

ちなみに結納金として用意するのは、50万円もしくは70万円が理想です。
この数字は“割れない数字”とされているので、縁起がよいと言われているので、結納金を準備するときは気にかけてみてくださいね。

大人気”ナチュラル”がテーマの結婚式をウェディングレポートからご紹介**【関東編】

ピッタリな和食のお店をご紹介*

ウェディング診断

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME