これで完璧!【初心者さん必見】結婚式の電報の送り方&おすすめの電報会社をご紹介します! - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

これで完璧!【初心者さん必見】結婚式の電報の送り方&おすすめの電報会社をご紹介します!

252クリップ

views

本日は「はじめて電報を送る」という方に向けて、電報の送り方についてご紹介します。この記事では、電報が必要になる場面をはじめ、電報を送り際のポイントをお伝えします。また、電報を送る際に利用したい業者についてもご紹介するので、是非参考にしてくださいね。この記事を読めば、電報を送るのが初めての方でも安心です◎

コピーしました

電報の基本的な送り方

出典:写真AC

電報はインターネットを利用すれば24時間、いつでも申し込むことができます。また、ネット環境をお持ちでない場合は、電話で申し込むこともできます。

電報を申し込む際は、事前に以下の情報を整理しておくとスムーズです。まずは紙に書き出してみましょう◎

◇電報を送る住所・氏名・連絡先
◇電報を届ける日時
◇メッセージの内容
◇差出人の氏名・電話番号・メールアドレス
◇予算と決済方法

この中でも電報を送る住所・氏名・連絡先・日時については、送りたい相手が結婚式を挙げる式場への確認が必要になります。直前になって焦らないためにも事前に確認をしておきましょう。

結婚式には祝電を送ります◎

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME