PIERRE HERMÉ PARIS
ラデュレと同様にマカロンのイメージが強いピエール・エルメ・パリですが、こちらのブランドに関してもチョコレートの取り扱いがあるんですよ◎「味覚の喜びだけが唯一の指針」をモットーにするピエール・エルメ・パリでは、品質にこだわったチョコレートを販売。
カカオの醍醐味がダイレクトに味わえるアソリュティマン・ド・キャレ・ショコラはギフトにも最適。四種類のチョコレートを詰め込んだこちらのアイテムであれば、食べる度に新たな発見がありそう!ワインや珈琲、紅茶とのペアリングを楽しむのもおすすめです♡
BVLGARI IL CIOCCOLATO

誰もが知る高級ブランドであるブルガリのチョコレート。まるで芸術作品のようにも見える美しいチョコレートは、目にも楽しく特別感満載。かなりお高いチョコレートだからこそ、ギフトとして贈れば喜ばれるはずです◎
またブルガリ・イル・チョコレートの魅力と言えば、個性豊かなフレーバー!ブルガリでしか味わえない趣向を凝らしたフレーバーに思わずうっとり。毎年登場する期間限定アイテムからも目が離せませんね♡
GODIVA
誰もが知る高級チョコレートブランドであるゴディバのチョコレートはまさにギフトにもってこいのアイテム。価格別にラインナップが豊富なので、ご予算に合わせたギフトを選べるのもゴディバならではの魅力です◎
味・品質ともに定評のあるゴディバであれば安心感も抜群。バレンタインに贈るチョコレートに悩んだ際は、ゴディバ一択です!
BEL AMER
続いてご紹介するのは今年2023年に20周年を迎えた京都のチョコレートブランド・ベルアメール。まるでひとつのアートのようなかわいさを持つパレショコラは誰もが一度は目にしたことがあるのでは?
パレショコラをはじめ、女子受け抜群のかわいいチョコレートを多数取り扱うベルアメールは、女性同士のチョコレート交換にもおすすめ!「センスがいいね」と褒められちゃうかも♡
百貨店で購入できるチョコレートブランド