【ディズニー 子連れ】大人も子どもも楽しめる!子連れディズニーの楽しみ方** - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【ディズニー 子連れ】大人も子どもも楽しめる!子連れディズニーの楽しみ方**

314クリップ

views

1度は行きたい子連れディズニー!しかし、いざ遊びに行くとなると、子連れならではの不安もたくさん出てくると思います。この記事では、子連れディズニーを不安に感じている方に向け、子連れディズニーの楽しみ方を徹底解説します!パーク内で利用できるサービスを使いながら、子連れディズニーを楽しみましょう。

コピーしました

ベビーセンターを活用しよう

この投稿をInstagramで見る

東京ディズニーリゾートには、赤ちゃんの食事やおむつの交換、授乳などに利用できるベビーセンターがあります。
ベビーセンターでは、以下のサービスを受けられます**

・おむつの交換
・液体ミルク、紙おむつ、離乳食の販売
・授乳やお食事、ミルク用のお湯の提供
・ベビーカー用レインカバーの販売
この投稿をInstagramで見る

さらに、電子レンジや哺乳瓶を洗うキッチンが使えたり、哺乳瓶を冷やす氷水がもらえたりするので、子連れにはとても便利な施設♡*
内装もディズニーらしいかわいい仕上がりになっているので、お子さまも楽しんでくれますよ。
ベビーセンターは、以下の場所にあります!

・ディズニーランド:ワールドバザール「ベビーセンター」
・ディズニーランド:トゥーンタウン「トゥーンタウン・ベビーセンター」
・ディズニーシー:メディテレーニアンハーバー「ベビーセンター」
・ディズニーシー:マーメイドラグーン「マーメイドラグーン・ベビーケアルーム」
・ディズニーシー:アメリカンウォーターフロント「授乳室」

シールをもらおう

この投稿をInstagramで見る

ディズニーでは、さまざまなシールが無料で配布されています!

パークデビューシール

初めてディズニーに行くときにもらっておきたいのが「パークデビューシール」。
パークデビューのときにしかもらえない、「My 1st Visit」と書かれた特別なシールです♡*
パークデビューシールは、はじめてディズニーに来た証*
キャストさんにわかるように貼っておくと、初めてのディズニーをお祝いしてもらえます!
パークデビューシールは、以下の場所で貰えますよ⸝⋆

<配布施設>
・メインストリート・ハウス(東京ディズニーランド)
・ゲストリレーション(東京ディズニーシー)
・ベビーカー&車イス・レンタル
・ベビーセンター
・トゥーンタウン・ベビーセンター(東京ディズニーランド)
※上記施設以外でも、パーク内のキャストさんに声をかけるともらうことができます。

迷子シール

人がたくさんいるパーク内では、迷子の心配はつきもの‥*
東京ディズニーリゾートでは、自分の名前や連絡先を言えないお子さんのために、迷子シールが準備されています♡*

迷子シールは、名前や連絡先を書き、その上からシールを重ねて貼る仕組み。
シールをめくらない限り周りからは見えないため、プライバシーを守りながらいざという時に役立ちます**
迷子シールは、以下の場所でもらえますよ⸝⋆

<配布施設>
・迷子センター
・メインストリート・ハウス(東京ディズニーランド)
・ベビーカー&車イス・レンタル
・ベビーセンター
・トゥーンタウン・ベビーセンター(東京ディズニーランド)

バースデーシール

誕生日にディズニーに行く場合、バースデーシールがもらえます。
バースデーシールを貼って歩くと、キャストさんたちから「お誕生日おめでとう!」というお祝いの言葉をかけてもらえるんです♡*
誕生日当日でなくてもバースデーシールはもらえるので、誕生日前後に行く方はぜひもらってくださいね!

バースデーシールは、パーク内のキャストさんに声をかけるともらうことができます**

ベビーセンターを活用しよう**

ウェディング診断

ワタナベサツキ

コロナ禍の結婚式を経て、フリーランスでライターとして活動しています。リサーチ力には自信あり!みなさんにとって、有益なウェディングニュースをたくさん発信します♡*゜

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME