ウェディングドレスの汚れ落とし方☆水性・油性・不溶性に対応します♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

ウェディングドレスの汚れ落とし方☆水性・油性・不溶性に対応します♡

105クリップ

views

コピーしました

ウエディングドレスに飲食物・コスメ・泥などが
ついた時の汚れ落とし方を伝授します!
キレイなウエディングドレスに復活させましょう♡

 

ハンカチなどを膝に置こう

これは対処法なのですが、
ハンカチなどは膝に置いておけば
思わぬ食べこぼし、飲みこぼしの
汚れをキャッチしてくれます
ちょっとしたことですが、
思わぬ1滴をガードしてくれる
強い味方になりますよ♡

無理して触らない!

「おしぼりで拭けば落ちるんじゃないの?」
と思っている方… それとっても危険です!
ただ、ゴシゴシとこすると
汚れが広がってしまうだけなんです。
特にウエディングドレスは、繊細な繊維を使っているので
汚れが奥深くに入ると大変です…。
「自分で汚れを落とすのは難しそう…」と思った方は
触らないでおきましょう。
ヘタに触って悪化させたら、余計なお金がかかります。
「汚れた…!」と気付いても
グッとこらえて我慢するこれも大切です。
「なんとかなる」と割り切って
落ち込まずに、楽しみましょう♡

おしぼりで叩かないで

汚れを見つけたら、無意識におしぼりで
業務用のおしぼりは、
塩素が含まれている事があります。
つまり… 『カラードレスの色が落ちる』
という悲劇が起きることも…!
汚れるだけでなく、色落ちもなんて。
さすがに落ち込みますね(´;ω;`)
♡無理して汚れを落とさない
♡おしぼりを使わない
これらを守ってくださいね!

スタッフにお声掛けを

レンタルしているウエディングドレスを
汚してしまったら、ゾッとしますよね;
でも、酔っている人が多いですし
会場にはお子さんがいることもあります。
予想外の汚れが起きることも致し方ないです。
汚れてしまったら、まずはプランナーさんか
スタッフさんにお声掛けしましょう。
みなさん、慣れているのでスムーズに
対応してくれますよ♡
「クリーニング代を請求されるかな…」
「いくら請求されるだろう…」
と、ドキドキしますよね。
でも、基本的にウエディングドレスのレンタルは
クリーニング代込みなのでご安心ください♪
よほど、すごい汚れが広範囲だと
別途請求されることもありますが
小さな汚れなら大丈夫ですよ♡

ウェディングドレスの汚れをキレイに落とす方法

ドレスを購入された方や
フォトウエディングの方など
プランサーさんに頼ることができない場合もありますよね。
そんな時は自分で汚れを落として
キレイなウエディングドレスをキープしましょう♪
先ほども言いましたが
ゴシゴシ拭くのはNGなので気をつけてくださいね+・*

事前にウェディングドレスの汚れについて聞いておこう

汚れないように…!と、気を使っても
汚れがついてしまうこともあります。
特に、外で撮影すると致し方ないことです。
真っ白なウエディングドレスだと
汚れが目立ってしまいますよね。
ウェディングドレスを購入をする時に
スタッフの方に、汚れ落としの方法を
詳しく質問しましょう♪
そのウエディングドレスの素材によって
気をつける点や、適切な落とし方を、教えてもらいましょう。
スタッフの方はプロなので
気になったことは、バンバン聞いちゃいましょう!
こちらは高いお金を払っているのですから(笑)
気軽に相談してみてください♪

▽レンタルならこちらもぜひ見てみて

【2019年オススメ】ウェディングドレスは “レンタル” ではなく “購入”が良い!? メリットや節約術も紹介♡

ウエディングドレスは、購入よりもレンタルが多い♡ドレスショップ5選✯*

水性・油性・不溶性の汚れとは

汚れには大きくわけて、水性と油性の
3タイプがあります。
どちらの汚れかによって、汚れの落とし方が
異なるんです!
水性の場合は、わりと簡単♡
水だけで落とすことができます。
油性の場合は、水だとはじくので石鹸や洗剤が必要です♪
不溶性は、水にも油にも溶けないので
落とすのが大変です;
水性・油性・不溶性の汚れについて
詳しくみていきましょう♡

水性の汚れとは

♡アルコール♡

ビール
ワイン
シャンパン

など

♡飲み物♡

コーヒー
紅茶
緑茶
果汁ジュース
コーラー
など

♡その他♡

醤油

など

これらは水性汚れです。
実は、血も水で落とせるんですよ。
なので生理と被ってしまい
ウエディングドレスを血で汚してしまったら
すぐに水で汚れを落としましょう*。

水性の汚れとは

♡コスメ♡

リップ
ファンデーション
マニキュア

♡食べ物♡

肉料理
ドレッシング
チョコレート
アイスクリーム
バター

油の入っている食べ物だけでなく
コスメも油性の汚れです。
油性の汚れの場合は、水だけでは落ちないので
石鹸や洗剤が必要不可欠です!

不溶性の汚れとは

♡その他♡


墨汁
など

この中で、一番身近な汚れは
泥ですね。外で撮影すると
どうしても裾が泥で汚れてしまいます。
泥汚れを落とすのは大変ですが、
その方法もご紹介しますね♡

早めに落とすべし

ウェディングドレスに限らず汚れが着いた時は
早く拭き取るのが原則☆
時間が経てば経つほど、汚れが落ちにくく
なってきます;;
汚れがついたと気付いたら
すぐに汚れ落としにかかりましょう!
何回も言いますが、焦って汚れを落としすると
汚れがただ薄く広がってしまうだけです。
具体的な汚れ落としの方法は
次にご紹介するので
ぜひ参考にしてくださいね♡

ポンポン叩くべし

汚れを『こする』『拭く』のはNGです。
汚れが落ちるどころか、ただ薄く広がってしまうだけで
どんどんと悪化してしまいます…。
実際に「拭いても拭いても汚れが落ちない!」
という経験がある方もいるのではないでしょう?
じゃあどうすればいいの?
それは、『ポンポン叩く』と、いうこと!
汚れが広がらないように
上下運動でポンポンと叩きましょう。
ピンポイントで、狭い範囲を
ポンポンとするのが、キレイに汚れ落としできる
コツですよ☆

摘むのもおすすめ

ポンポンしても落ちにくい場合は
摘むようにして上に軽く
引っ張ってみてください☆
汚れが上に行きやすくなりますよ*。

タオル2枚でサンドするべし

まず汚れがついた場所の、真下(裏)に
乾いたタオルを置きます。
そして汚れがついた部分(表)は
濡らしたタオルでポンポンと
上下運動させて叩きます。
2枚のタオルで挟み撃ちすることで
汚れが効率的に落ちるんです☆
水性の汚れの場合は、水だけでも
キレイに落ちますよ♪

油性の場合は石鹸か洗剤を

油性の汚れの場合も、
やることは水性の汚れを同じ
タオル2枚でサンドです!
ただし、水だけで落とさずに
石鹸か洗剤を含ませてポンポンしてください。
優しく丁寧に、汚れを浮き出しましょう♪

タオルがない場合はティッシュやハンカチで

最初に書きましたが、業務用のおしぼりで
汚れを落とすのはNGなので気をつけてくださいね!
タオルが場合は、ティッシュで代用しましょう。
やり方はタオルの時と同じ。
ティッシュを汚れている部分の下に引いて
汚れの上から濡らしたティッシュを
ポンポンと叩きます。
ティッシュではなく、ハンカチを使ってもOKですよ♪

泥はねを落とす方法

外でウエディングドレスを着て撮影するの
すっごく楽しいですよね♡
でも、大敵の泥ハネが…!
泥がついた汚れ落としは大変です。
野球部の泥まみれユニホームや、
雨の日の泥を踏んだ白いシューズ。
それらを聞くだけでも、洗うの大変そうですよね。
なんといっても、漂白剤で落ちないというのが
厄介なんですよね〜…!
ウエディングドレスも同じで
泥ハネを落とすのは、なかなか難しいです。
そんな泥ハネをできるだけ落とすコツを伝授します♡

まずはしっかり乾かそう

塗れている状態の時は触らない方がいいです+。*
広がり悪化してしまう可能性があります。
泥は完全に乾かしましょう。
ドライヤーで乾かしてもいいですよ。

乾いた泥を取ろう

パサパサになったら
ブラシで泥を落としてください☆
繊維の奥に入った泥も掻き出しましょう。

歯ブラシでポンポン

汚れの下にタオルを引いて
汚れの部分は洗剤をつけた歯ブラシでポンポン!
泥が浮き出てきますよ♡
その後に、たっぷりの水で
洗剤を落としましょう。

固形石鹸を使う

汚れた部分に固形石鹸を塗るようにして
その後、たっぷりの水で
もみ洗いをします。
洗濯機で洗う前に行う方法と同じです☆

▽ ウェディングドレスの本当に探している人はこちらも♡

【2019年 速報】インスタ花嫁ユーザー1024人に聞いた! 国内&海外人気ウェディングドレスブランドランキング**

【ウェディングドレス購入♡のすすめ】購入のメリット&方法をご紹介♡

ウェディングドレスを自分で洗ってみよう

クリーニング店にお願いするのは
料金がもったいないなぁ…
と悩んでいる方も多いのでは?
結婚式には費用がかかるので
自分でできることなら、自分でして
できるだけ費用を抑えたいですよね!
そんな方におすすめのウエディングドレスを
自分で洗う方法をご紹介します♪
洗濯表示タグをよく見て判断するか
購入店で説明を詳しく聞いてくださいね!

早く洗ってね!

お家で洗う場合も同じです。
時間が経つほど汚れが落としのは大変なので
早く洗ってあげてください♡

汚れた部分は固形石鹸で擦り洗い

ワイシャツの襟元など、汚れている部分を
固形石鹸で洗ったことはありますか?
そのような感じでウエディングドレスの裾など
特に汚れた部分を固形石鹸を当てて洗いましょう。
汚れが落ちにくい場合は
お掃除用の歯ブラシを使ってみて
ポンポンと叩いてみてください☆

洗濯ネットに入れて洗っちゃおう

洗濯機にいれて大丈夫なの!?
と心配になる方もいるのではないでしょうか。
洗濯機を使う場合は、デリケートコース一択です!
ウェディングドレスがボリューミーな場合は
ひっくり返してみてください。
そうすると、ふわっと広がったウエディングドレスが
内側に入るのでボリュームを抑えることができます♪
そのままクルクルと丸めて
洗濯ネットに入れましょう♡
そして、デリケートコースを選んでスイッチオン*。
流れをまとめると、特に汚れている部分は手洗い
残りは洗濯機のデリケートコースでまとめ洗い。です!

洗い終わったら干しましょう

キレイに洗いおわりましたね♡
ふわふわした外側をしっかり乾かしたいので
もう一度、ひっくり返して
通常のウエディングドレスに戻してください*。
そして、吊るして乾かしましょう♡
乾いたら、少しシワが気になりますよね?
そんな時は仕上げにスチームアイロンをかければ
キレイになウェディングドレスに戻りますよ。
クリーニング店でも、ウエディングドレスを
洗い終わった後に、アイロンをかける事はほとんどです。
プロのワザはもっとすごいと思いますが…!
お家の洗濯でも、できるだけ近づけましょう♡

シルクに注意!

シルクの場合は洗濯もアイロンもできません!
その他にも洗濯・アイロンに向いていない
ウエディングドレスがありますので
事前に確認してから行ってくださいね♡

▽シルク素材のウェディングドレス情報もチェック!

リゾートやガーデンウェディングに♡シルクの上質な素材や繊細な刺繍が大人かわいいインポートドレスをご紹介。:+♢

最高級シルクで彩る♡「GRANMANIE(グランマニエ)」の新作カラードレスをcheck♪

 

クリーニング店にお任せする

購入したウエディングドレスは
自力でキレイにしないといけませんよね。
変に触ってクチャクチャにせずに
クリーニング店に全部お任せするのも
おすすめの方法です。
購入したドレスで
海や公園など野外で撮影をした場合。
自然の場所を歩き回るので、どうしても汚れが
付いてしまいますよね。
裾にドロ汚れや、背中部分に汗や
ファンデーションがついてしまったり。
外で撮影する場合は汚れが多いので
自分で綺麗にするのは難しい事も多いでしょう。
最初からクリーニングすると決めておいて
事前に予約しておけば
汚れが落ちやすくなりますよ♡
すぐにクリーニングできない場合もあるので
早めに予約しておきましょう!
時間が経つほど汚れは落ちにくくなります。
結婚式後はバタバタとするので
時間がある時に予約しておきましょう♪

水洗いでまるごとキレイに

ドライクリーニングだけでは
ウエディングドレスの汚れを落とすのは難しいです。
まるごと水洗いするお店や
ドライと水洗いを組み合わせるお店が多いと思いますよ。
仕上げはアイロンでもっとキレイに☆
ウエディングドレスは繊細な作りをしているので
クリーニング店の職人技が光ります!
もちろんクリーニング店の方は
ウェディングドレスが大切なものだと
重々承知していますので
腕によりをかけてキレイにしてくれますよ♡
色々なお店をリサーチしてみてくださいね!

【2019年 最新情報!】思い出のウェディングドレスを綺麗な状態で閉まっておくには?!クリーニングのポイントやおすすめの業者も紹介♡

まとめ

参考になりましたか?
汚れの種類は3種類あることを
初めて知った方もいるのではないでしょうか♡
汚れたからといって、慌てて拭くのは
悪化するだけなので気をつけてくださいね♪
自力では難しかったら、クリーニング店を頼りましょう!
よい結婚式をお迎え下さい♡

▼ウェディングドレスをもっと大切にしたい方はこちら♡

【2019年最新版】一生に一度の思入れあるウェディングドレスリメイクしませんか?♡リメイク方法を徹底Check♡*

ウェディング診断
ご当地 花嫁ライター⁂*

ご当地 花嫁ライター⁂*

47都道府県に在住のご当地花嫁ライターさんそれぞれの記事です⁂* 住んでいるからこそ分かる「地域ネタ」や「地域の結婚式の感覚」を記事に盛り込んで、ライターさん自身が「これから結婚する花嫁」「その土地に嫁ぐことになった女性」の気持ちになって、自分たちがしている当たり前の結婚式情報はもちろん、最近地元ではやっている手土産さん、ドレスショップ、ブーケ、フォトスポットなど、地元ならではの情報を純粋に書いて発信します♡♥

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME