【遠距離恋愛】長続きさせる5つのコツ!遠距離恋愛の心構え&注意点もご紹介* - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【遠距離恋愛】長続きさせる5つのコツ!遠距離恋愛の心構え&注意点もご紹介*

236クリップ

views

本日は、進学や就職、転勤などを機に遠距離恋愛をスタートする全てのカップルに!遠距離恋愛を始める前に知っておきたいことや、遠距離恋愛を長続きさせるための5つのポイント、また注意点をご紹介します。なにかと不安が多い遠距離恋愛!この記事では遠距離恋愛を結婚に結び付けるためのヒントもお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください♡

コピーしました

みなさま、こんにちは!
DRESSY編集部です*

本日は、進学や就職、転勤などを機に遠距離恋愛をスタートする全てのカップルに!遠距離恋愛を始める前に知っておきたいことや、遠距離恋愛を長続きさせるための5つのポイント、また注意点をご紹介します。

なにかと不安が多い遠距離恋愛ですが、お互いが信頼と思いやりの心を持って相手と向き合えばきっと乗り越えられるはず!みなさまが遠距離恋愛を始める上で、この記事が何かしらの「ヒント」になりましたら幸いです◎

遠距離恋愛をはじめる前に*


 
進学や就職、転勤など、何かしらご事情があり、これから遠距離恋愛を始める全てのカップルに!
初めての「遠距離恋愛」。連絡頻度はどうする?あまり会えなくなっちゃうのかな?何年くらい続くの?など、アレコレ考えれば考えるほど「不安になってしまう」という方も多くいらっしゃることと思います。

そこで、まず最初に遠距離恋愛を始める前に把握しておいた方が良いことについてご紹介します!

1:遠距離恋愛に「寂しさ」は付き物です*


 
今のおふたりのご自宅の距離にもよりますが、今までは「会いたい!」と思えばすぐに会えていた大好きな彼*

しかし遠距離恋愛がスタートすると、「会いたい!」と思ってもすぐに会えず、寂しい思いをすることも出てくるでしょう。会いたいときにすぐに彼に会えるご友人の姿を見て、「羨ましいな」と思うこともあったり・・・!

とくにお相手が社会人、あるいは双方社会人であれば、生活や仕事などいろいろな都合があるため、そう簡単に会うことは難しくなってしまいます。そのため、遠距離恋愛には「寂しさ」は付き物。寂しくなったときに自分自身がその寂しさとどう向き合うか・・・が大切になります^^

2:信頼と思いやりの心が大切です◎


 
遠距離がはじまり、なかなか会えない日々が続くとどうしてもネガティブになってしまい、物事全てを悪い方向に考えがちになってしまうときが来ます*

少し連絡が途切れたり、お相手の方に素っ気ない対応をされると「最近冷たいのは浮気しているからかも・・・」だなんて疑いたくもなってしまいますよね?

しかし、そんな時こそ自分が選んだ大好きな彼のことを信じ、思いやりの心が大切になってきます!
新天地での新生活や新しい人間関係の構築、そして仕事は想像以上に心身ともに負担になります。疲れた彼に優しい言葉を掛けられるくらいには心に余裕を持って過ごしましょう♡”

3:金銭面の負担も大きくなります!


 
やはり遠距離恋愛と切っても切り離せないのが金銭面の負担ではないのでしょうか?お相手のところに会いに行く交通費や宿泊費など、普通の恋愛以上に金銭的な負担が大きくなる覚悟は持っておいた方が良いかと思います!

ちなみに筆者の職場でも約5年間もの間、遠距離恋愛を続けているカップルがいますが、そのカップルは必ずどちらが会いに行っても交通費を「割り勘」にすることで、片方だけに負担が掛かりすぎないように工夫をしています^^

どちらか一方だけの負担が大きくなるような恋愛は長続きしませんので、このあたりは遠距離恋愛をはじめるにあたり、一度お相手としっかりとお話しされることをおすすめします*

遠距離恋愛長続きの秘訣をcheck*

ウェディング診断

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME