2022年4月から不妊治療が保険適用に!適用範囲や条件・メリットなど不妊治療についてお伝えします! - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

2022年4月から不妊治療が保険適用に!適用範囲や条件・メリットなど不妊治療についてお伝えします!

280クリップ

views

本日は昨年4月より保険適用になった不妊治療についてお伝えします。そもそも不妊治療が保険適用になった背景や不妊治療が保険適用になることでどのような社会的影響があるのか?また不妊治療の保険適用範囲やメリットなど、不妊治療に関する気になる情報をまとめてご初回します。不妊治療を検討しているご夫婦の方はぜひご覧ください!

コピーしました

保険適用のメリット

出典:写真AC

不妊治療が保険適用になるメリットをご紹介します!

1:経済的な負担が軽くなる

2022年4月以前も不妊治療に対し、助成金などの制度はあったものの、所得や助成回数の制限により結果的に治療費が高額になってしまうケースも少なくはありませんでした。

しかし、不妊治療が保険適用になったことにより、治療費の自己負担は3割で済むため、経済的な負担が大幅に軽くなっています。

2:出産を前向きに検討できる

2022年4月以前は経済的な負担が大きかった不妊治療。特に体外受精や顕微授精は費用負担が大きく、病院によっては一回の治療で数百万円の治療費を要することも。そのため、病院での不妊治療へのハードルは高く、子どもは望むものの不妊治療に踏み切れない夫婦も多かったことと思います。

実際に筆者の友人の中にも不妊治療が保険適用になったことを機に不妊治療に踏み切った夫婦もいます。不妊治療が保険適用になったことは結果として不妊治療に対するハードルを大きく下げ、出産を前向きに検討できる機会創出に繋がったと考えられます。

3:治療の選択肢の拡大

こちらは医療機関側のメリットになりますが、不妊治療が保険適用になったことで、医療機関としても患者に合わせてさまざまな提案ができるようになりました。

例えば、保険適用内で治療を進めるのか?あるいは、保険適用範囲に加え、自由診療の範囲も含めるのか?など、ある程度判断基準を提示できるようになったのもメリットのひとつです。患者の立場で見ても治療の選択肢が無いよりは、ある程度選択肢があることを知ると、自分にあった治療が選べるので、より納得感を持って不妊治療に取り組めます。

不妊治療が保険適用になって変わったこと◎

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME