多くの花嫁さまが行うファーストミートで気を付けたいポイントをまとめました*+ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

多くの花嫁さまが行うファーストミートで気を付けたいポイントをまとめました*+

347クリップ

views

結婚式の感動する演出の一つ「ファーストミート」ファーストミートを取り入れたい花嫁さまも多いのではないでしょうか??ファーストミート成功させるには事前のチェックやポイントとが大切なんです*こちらを見るだけでファーストミートは完璧♡是非チェックしてみてくださいね!☞

コピーしました

皆さまこんにちは♡
DRESSY編集部です!
結婚式の準備は順調でしょうか?^^

結婚式準備にはあれもこれも!
本当にやることがいっぱい…

大切な彼との結婚準備、
大好きな人たちへの
感謝を伝える場所♡♥
当日はみんなに思う存分楽しんでもらいたい☽

そしてドレスを着れるのはこの日だけ♡
そんな特別な日の姿は必ず大事にしたい
瞬間ですよね*

新郎さまが花嫁さまのウェディングドレス姿を
初めてみる瞬間は感動的なものなんです!^^
今回はファーストミートの注意事項や
卒花さんたちの
事例集をご紹介いたします♡
是非参考にしてみてくださいね*

ファーストミートとは??

この投稿をInstagramで見る

ファーストルックとも言われる
ファーストミートとは、
新郎新婦さまがそれぞれの部屋で
別々に準備をし、挙式の直前にお互いの姿を
披露するセレモニーのこと♡
欧米の結婚式では良く見るセレモニー*

欧米では遠い昔、結婚式の前に新婦さまの
花嫁さまの姿を見ると幸せになれないという
言い伝えがあったために、
このような習慣が誕生したと言われています**

改めて、「今日結婚して、夫婦になる♡」
という気持ちにさせてくれる演出なんです!

挙式前の新郎新婦さまに感動をもたらす
一生忘れない演出なんです;;

そのためにファーストミートを成功させるには、
会場決定前からのダンドリがポイント☝️
会場選びについて詳しくご紹介いたします♡

①会場決定前にファーストミートができるかを確認

この投稿をInstagramで見る

カウンセリング後、プランナーさんと
挙式会場やパーティ会場を
見学します✳︎
その華やかさと素敵さに舞い上がり、
大事なことを聞き忘れないように
してくださいね!!

やりたい演出がある場合は「必ず」
プランナーさんにご相談!
会場によってはファーストミートが
できないところがあるので注意してください✎

気になる演出を箇条書きしたメモを持参したり
見学しながら質問するのがお勧めですよ♡

会場にチェックすること

・ファーストミートの時間を取ることができるか?
・ファーストミートを行う場所はあるか?
・新郎さまorゲストと鉢合わせしないか?
・ファーストミートの動線は大丈夫か?

何か問題が生じる前に念入りに
確認してくださいね◎

②選んだドレスが彼に知られないように注意!

この投稿をInstagramで見る

ドレスを秘密にしたい場合は、
衣裳選びは別々に行わなければいけないんです!
ショップスタッフさんには、
ファーストミートを行うことを必ず伝えてください♡

ショップスタッフに伝えること

・彼の衣裳選びの際にドレスのヒントを
ださないようにしてもらう*
・伝票にドレスの名前、番号を書かないように
してもらう*
・新郎さまのタキシードとドレスに合うように
コーディネートをしてもらう

ドレス選びは誰と一緒に行った?

・花嫁さまの母と
・ひとりで
・花嫁さまの兄妹
・新郎さまのの母
・友人
などなど…

つい口を滑らせ言ってしまうことも
あるそう!;;
同行者の口止めもお忘れなく✎

見積りにドレスの番号が各場所もあるので
そこにも注意が必要!
ブーケやヘアメイクを決める際も
ドレスとの相性があるので、
新郎さまには席を外してもらうのが
必要かも…

③プランナーと時間や場所を打ち合わせて

この投稿をInstagramで見る

通常は挙式の前に親族紹介や
集合写真の撮影を行う会場も多く、
当日の進行には、変えられない部分も…

会場との打ち合わせでは、
まず通常の進行について
説明してもらいましょう!
その上でどうすればファーストミートの
時間が取れるかを
プランナーさんに相談してみてください♡

通常はお支度を行うブライズルームは
新郎新婦さまご一緒のお部屋に
なっているんです!

そしてお支度をする場所があるかも確認*
そしてファーストミートを行う

場所も確認

場所も確認お支度が完成後すぐに
新郎さまとの対面なので
慣れていないドレスでは
歩きにくいかもしれません><
チャペルや広場、
会場など様々した場所でファーストミートを行うことが
出来きる場所があるところがおすすめですよ✳︎

④フォトグラファーさんに撮影の希望を

この投稿をInstagramで見る

フォトグラファーが会場へ入る時間や
撮影の準備も変わってくるので、
ファーストミートの撮影もお願いしたいことを必ず
伝えておいてください♡
残したい写真のイメージがあれば事前に
話したり、写真を見せることでイメージがしっかりと伝わります!

ふたりにとっては緊張と感動の時間になるので、
緊張して言葉がでてこないことも…
みられるのが恥ずかしいと思う新郎新婦さまには
目立たないところからそっと撮ってほしいとか…

対面後は盛大に盛り上げてほしいなど、
対面したあとのスタッフの動きも事前に
伝えておくと安心です♡

新郎さまは緊張してて、反応が薄いと
ガッカリしますよね;
そうなる前に花束を用意したり、
写真のポーズを決めたりと
おふたりで事前に相談しておくといいかも♡

大事なファーストミート*伝えておきたい言葉や
伝えたい思いなど事前に手紙に残しておくのも
goodなアイデアです◎

お次は卒花さん事例をご紹介♡!

ウェディング診断

mikki

中学生の頃からブライダル業界で働くのが夢でした。そこから5年間結婚式場でのサービスアルバイト経験。たくさんのカップル達に結婚式の良さを配信していきたいです♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME