みなさん、こんにちは♡神奈川県ご当地ライターのmanaです*
花にまつわる記念日がたくさんあるのはご存知ですか♡?
お花は披露宴会場を華やかに飾り、想い出として強く印象に残ります!
好きなお花に囲まれながら結婚式を挙げるというのも素敵♪
卒花さんなら、おふたりの記念日にお花を飾ることで、とても素敵な1日を過ごせそうですよね♡
今回は様々なお花の記念日と夏婚の装花やテーマにおすすめなお花をご紹介します♪
ぜひ最後までチェックしてくださいね♡
花にまつわる記念日とは?
1年の366日の中にはお花の記念日が存在しています*
お花にちなんだ記念日は、日本記念日協会などの団体によって定められた日や、公式には定められていない、言い伝えによって広まった記念日など様々です!
季節の花や記念日の花を結婚式の会場装花やブーケに使うことで、結婚式後にその花を見かけると結婚式を想い出し、幸せな気分になります♡*
花の記念日を参考に、結婚式のテーマを決めるのもおすすめです♪
【6月2日】バラの日*
結婚式でもよく使用され、知らない人はいないくらい、有名なお花の種類であるバラは圧倒的な人気があるお花の1つ♡
地球上で最も美しい花と言われ「花の女王」とも呼ばれています!
そんなバラの日はすでに知っている花嫁さんも多いと思います♡
バラの日の制定由来は……6(ロ) 2(ズ)=ローズ 〔6月2日〕の語呂合わせだそう*
バラの花言葉は「愛」と「美」ですが、実は本数や色で意味が変わるんです*
告白やプロポーズでも贈ることがあるかもしれませんがぜひ、本数や色まで意識してプレゼントしてみてくださいね♪
そんなバラの名前が付いた記念日に挙げる結婚式や夏婚の装花におすすめのお花です♡
バラをテーマにした結婚式も素敵ですね*
お次は紫陽花の日!