【4月18日】ガーベラの日*
華やかで人気のガーベラの品種は500種類以上あると言われているほど豊富なんです!
ガーベラの日は2005年に開催された全国ガーベラ生産者交流会福岡大会で4月18日に制定されました♪
由来は、ガーベラが日本に初上陸したのが4月18日だったことと、4月がガーベラの出荷の最盛期であること、語呂合わせで良い花(418)であることから*
ガーベラの花言葉は、「希望」「常に前進」「前向き」などがあります♪
色別での花言葉は
赤色「神秘」「燃える神秘の愛」など
ピンク色「感謝」「崇高美」「思いやり」「神秘」「熱愛」など
白色「希望」「純潔」など
黄色「親しみ」「究極の愛」など
オレンジ色「我慢強さ」「忍耐強さ」なども!
特に、可愛らしいピンクのガーベラの花言葉は美しさや愛を連想させると言われ、結婚式にも良く使われる定番のお花♡
ガーベラの花言葉はポジティブなものが多く、お誕生日や結婚記念日などの贈り物のフラワーギフトとしてもぴったりですね!
【5月1日】スズランの日*
スズランはほのかでやわらかい香りで可愛らしい小さなお花を咲かせる幸せをもたらす花といわれていて人気のお花♡
5月1日のスズランの日は、フランス発祥のお花の記念日なんです*
フランスでは5月1日に大切な人や愛する人、身近な人へスズランをプレゼントする習慣があるのだそう♪
そして、スズランを贈られた人には幸せが訪れるというロマンティックな一日♡*
すずらんの花言葉は、「再び幸せが訪れる(幸せの再来)・純粋」などで恋人や家族、友人など愛する人にプレゼントしたい花言葉ですよね*
ちなみに、花言葉は国によって異なっており、英語圏では「再び幸せが訪れる・母性」などがあり、フランスでは「幸せな再会・喜び・愛する喜び」などの花言葉をすずらんは持っているのだそう!
どれも素敵な花言葉ばかりですね♡
さいごに