福島の御朱印⑦南湖神社(なんこじんじゃ)
【夏季限定御朱印】
明日6月14日より頒布開始致します。
初穂料500円、書き置きのみとなります。
なお、しばらくの間御朱印帳への直書きはかなり難しくなりますことを申し添えます。 pic.twitter.com/dm3HZ1PcIZ— 南湖神社 (@nankojinja) June 13, 2025
福島県白河市の南湖公園の中に鎮座し、NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』で注目されている松平定信公を祀る「南湖神社(なんこじんじゃ)」。
南湖神社では、季節限定朱印をいただけます◎
南湖神社の季節限定朱印は、正月限定・春限定・夏限定・秋限定の4種類で、それぞれに頒布時期が設けられています。
それぞれ予定枚数があり、公式サイトで頒布時期等をチェックすることが可能です!
福島の御朱印⑧神炊館神社(おたきやじんじゃ)
松尾芭蕉が奥の細道の途中に参詣した神社としても有名な「神炊館神社(おたきやじんじゃ)」。
御祭神が新米を炊いて神に感謝したことにちなんで、神炊館神社という社名が付いたそうです◎
神炊館神社で人気なのが、月替わりの「ものがたり御朱印」。
その月にちなんだ“ものがたり”がデザインされた、オリジナルの御朱印がいただけます!
福島の御朱印⑨