福島の御朱印⑨高司神社(たかつかじんじゃ)
縁結びの御利益がある、高皇産霊神(たかみむすひのかみ)と神産巣日神(かみむすひのかみ)の二柱を祀る「高司神社(たかつかじんじゃ)」。
高司神社では、月に3回絵柄が変化する「変化ご朱印」がいただけます◎
変化ご朱印は、神職自ら彫った消しゴムハンコを使ってデザインされたもの!
上旬(1日〜10日)・中旬(11日〜20日)・下旬(21日〜月末日)を目安に、月に3回もの絵柄の変化が楽しめます。
福島の御朱印⑩開成山大神宮(かいせいざんだいじんぐう)
“東北のお伊勢さま”とも呼ばれて親しまれている「開成山大神宮(かいせいざんだいじんぐう)」。
開成山大神宮では、目でも香りでも楽しめる「薫る限定御朱印」がいただけます◎
薫る限定御朱印は、天然100%アロマ精油を使用して香り付けされていることが特徴です!
福島県で御朱印をいただこう!
今回は、福島県の御朱印がいただける寺社10選を紹介しました。
1つの寺社でも季節によって異なるさまざまな御朱印があるため、参拝に通ってさまざまな種類の御朱印を集めるのも良いですね!
福島県の寺社で、御朱印巡りを楽しみましょう◎