【岐阜 風習】結婚祝いにも菓子まきは必要?岐阜県内の風習をチェックしてみよう♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【岐阜 風習】結婚祝いにも菓子まきは必要?岐阜県内の風習をチェックしてみよう♡

275クリップ

views

岐阜を含め東海地方では結婚祝いに菓子まきの風習があります。来てくれた方に楽しんでもらう意味合いもありますが、他にも菓子まきをする理由があります。また、新しい生活するため花嫁様が周りの人と仲良く過ごせるように岐阜の結婚式は昔からの風習をだいじにしているので、風習について参考にしていただけたら幸いです。

コピーしました

みなさまこんにちは
岐阜ご当地ライターのせっちゃまです。

結婚には、なにかと準備が必要です。中でも地域によっては、婚姻前日や当日にプレ花嫁とプレ花婿の両家の仏壇参りをしたり、結婚式場までの道中菓子まきをしたりする風習があります。この東海地方でも昔、結納の際に桐ダンスを持たせたり、結婚を祝福して花嫁の実家から結婚式場まで菓子まきをしたりと風習がありました。

そこで今回、岐阜県内で今もなお、受け継がれる結婚に関する風習についてご紹介します。ぜひ、岐阜県内にお住まいもしくは岐阜県出身のプレ花嫁やプレ花婿は記事をチェックしてみてください。

岐阜の結婚式の風習とは?

出典:写真AC

そもそも結婚式の風習とは、結婚という新しい門出をお祝いする、という意味合いです。この東海地方でも昔からプレ花嫁の実家から結婚式場・花婿の家までの道中、菓子まきをしていたと言われています。しかし、現代では、結婚式場がプレ花嫁の実家から遠かったり、両家の距離が遠距離といった点から菓子まきの風習は時代とともに変わります。

また、結納や引き出物にも昔ながらの風習が地域によってありますので、一つひとつチェックしていきましょう。

結納の風習とは?

ウェディング診断
【岐阜公認】せっちゃま

【岐阜公認】せっちゃま

愛知県から岐阜に移住して約3年♡実際、名古屋で結婚式を挙げ、愛知県のブライダル事情しかわからないので、岐阜県のブライダル情報を学びながらプレ花嫁様のお力になれればと思い、参加させていただきました。見ている方が知りたいと思っている気持ちを読み取り発信してまいります♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME