ご祝儀代わりにプレゼントは?
挙式のみの結婚式の場合は、必ずしも現金である必要はありません!新郎新婦おふたりの好みが分かる場合に関しては、おふたりに喜ばれそうなプレゼントを選んでお渡しするのもおすすめです◎
プレゼントをお渡しする場合も、予算はご祝儀の相場金額である1万円を目安に選ぶとよいでしょう!ただし、この時期は何かとプレゼントをもらう機会が多いタイミングでもあります。もしかするとすでに持っている物をプレゼントしてしまう可能性を考えると、おふたりが本当に必要なものを購入できる【現金】の方が喜ばれるかもしれません!
もしプレゼントを選ぶ場合は、新生活に役立つアイテムや新郎新婦のおふたりが好きなもの、高級なお肉など自分たちで買うには少々贅沢品にあたる商品を選ぶと喜ばれるかと思います!食べ物など、消え物はいくつあっても困らないので、選択肢のひとつとしてぜひご検討いただければと思います☆
ご祝儀辞退の連絡を受けた場合
結婚式の招待状に「ご祝儀のご用意はご遠慮ください」と事前に書く新郎新婦もいらっしゃいますが、この場合、ご祝儀はどうするべきか?と悩んでしまう方も意外と多いのでは?と思います!
このように新郎新婦からご祝儀辞退の連絡があった場合は、その通りご祝儀を準備しなくても大丈夫!招待側の意図としては、「ゲストの方に気軽に楽しんでほしい!」「そこまで豪華なおもてなしはできないので気が引ける。」などの理由が考えられます。
無理に渡してしまうと新郎新婦にかえって気を遣わせてしまう可能性があるので、新郎新婦側の気持ちをくみ取って、ここはご祝儀はなしでご参加いただければと思います。
しかし、どうしても何かお祝いの気持ちを伝えたい場合は、後日あるいは結婚式より前に、「結婚祝い」としてギフトを贈るのもおすすめですよ◎
ご祝儀を渡すタイミングは?
挙式のみの結婚式の場合、ご祝儀やプレゼントを贈るのであれば、結婚式より前にお渡しするのがおすすめです!特に重さや大きさのあるプレゼントを贈る場合は、事前に自宅宛に配送すると喜ばれますよ。
しかし、ご祝儀などをどうしても結婚式当日に渡したい場合は、渡すタイミングに気を付ける必要があります!この場合はどうすればよいのかをご紹介しますね!
挙式のみの結婚式の流れとは?
2:挙式(20~30分程度)
3:アフターセレモニー
4:集合写真撮影
5:フリータイム
新郎新婦により、取り入れる演出に違いはあるものの、おおまかな流れはこんな感じ!披露宴自体は通常の結婚式披露宴とそう変わりないことが伺えますね◎
ご祝儀を渡すタイミングは?
挙式のみの結婚式であっても、受付が準備されている場合は一般的な結婚式と同じようにご祝儀は受付でお渡しするようにしましょう!
しかし、挙式のみの結婚式の場合、受付が準備されていないこともあります!その際は、最後のフリータイムの時に新郎新婦のご両親や式場スタッフにさり気なくお渡しすると良いでしょう。
挙式中はもちろん、アフターセレモニー中や集合写真など、お式の最中に渡すとお式全体の流れを止めてしまう可能性がありますので、絶対に避けて!落ち着いてお渡しできるタイミングを狙いましょう◎」
新郎新婦に直接渡すのはマナー違反?
なかにはフリータイムであれば、新郎新婦に祝福の意を伝えるとともに、直接お渡ししたい!とお考えになる方もいらっしゃるのでは?と思います。
しかし、フリータイムとは言えども新郎新婦のおふたりがゲストと共に結婚式を楽しんでいる最中に現金を差し出すというのは、場の空気を濁してしまうことにもなり兼ねません!
また受け取ったご祝儀をそのまま手にもった状態でゲストとの会話を続けるのは、少し心もとない気もしませんか?そのため、どんなタイミングにせよ、「新郎新婦に直接ご祝儀をお渡しする」という行為は、あまり好ましくないことを覚えておいてくださいね。
挙式のみの結婚式の注意点とは?