山梨名産品の【ぶどうを使ったウェディングケーキ】デザイン集 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

山梨名産+*ぶどうを使ったウェディングケーキのデザイン10選♡

246クリップ

views

山梨の名産品として有名なぶどう。山梨の気候風土が生み出すおいしいぶどうを使って、ウェディングケーキをデコレーションするのはいかが?ここでは卒花嫁さまたちのぶどうを使ったウェディングケーキのデザインをご紹介します。

コピーしました

みなさまこんにちは♡
山梨ライターのichikaです!
ぶどうの生産量、栽培面積共に全国一位を誇る山梨県♡山梨の気候風土が生み出すおいしいぶどうを使って、ウェディングケーキをデコレーションするのはいかが?
でも、ぶどうを使ったウェディングケーキってなかなかみないから、どんなデザインにしたらいいのか悩みますよね??そこで今回は、卒花嫁さまたちのウェディングケーキのアイデアから、ぶどうを使ったウェデングケーキのデザインをピックアップ!
定番のベリー系とはまた違った大人な雰囲気が、ゲストをあっと驚かせること間違いなしのおしゃれなケーキをご紹介します。

 

山梨のぶどうの魅力って??

山梨のぶどうは濃厚で粒が大きいのが魅力♡おいしいぶどうが育つ理由は、山梨ならではの気候風土にあります♪盆地型の地形は昼夜の寒暖の差が激しいのが特徴、人間には堪える夜の冷たさも、ぶどうにとっては甘みが増す絶好の風土なんです!また、日照時間が日本一ながく、雨も少ないため、良いぶどうが育ちやすい環境にあるんですね♡**
そんな山梨のおいしいぶどうをゲストに味わってもらうなら、やっぱりウェデングケーキにのせるのがおすすめ✧*種類も豊富で色も形もさまざまなので、デコレーションにももってこいなんです!

 

ケーキにおすすめ!山梨ぶどうの品種

爽やかさNo.1!シャインマスカット

出典:雨宮ファームはこちらからcheck♡**

爽やかな香りと、強い甘みが特徴のシャインマスカットは女性に人気の品種♡最近ではシャインマスカットをたっぷりと使ったタルトやパフェを見かけますよね!種がなく、皮ごと食べられるのも人気の理由♪ケーキにも、そのままのせちゃってOKなんです。
ハリがあって粒が大きいので好きな形にカットしてのせられるから、ケーキの雰囲気に合わせてデコレーションできるのもうれしいポイント♪つやのあるグリーンはホワイトクリームとの相性抜群!甘すぎない大人なケーキに仕上げてくれます♡**

 

濃厚で大人っぽいピオーネ

出典:雨宮ファームはこちらからcheck♡**

紫色で弾力のある粒が特徴のピオーネは、とにかくジューシー!濃厚な甘さがくせになる味で、皮むきの苦労はなんのその!私も1番好きな品種です♡
黒に近い深い紫色はケーキをシックな秋色に彩ってくれるので、栗やイチジクなどの秋の味覚をのせたケーキにもぴったり♪皮をむくとあらわれる、透明感あふれるグリーンの果肉とのギャップも魅力!皮ありと皮なしをミックスしてデコレーションもおすすめです♪

 

見た目も可愛いマイハート

出典:雨宮ファームはこちらからcheck♡**

こちらは「マイハート」という品種のとっても珍しいぶどう!栽培が難しい上に収穫時期が8月下旬頃~9月上旬と短く、採れる量も少ないためとっても貴重なぶどうなんです✧✧テレビ番組でも紹介され、タルト専門店「キルフェボン」でも数量限定でマイハートのタルトが発売されたほど、今注目のぶどうなんです♡
山梨県にあるぶどう研究所で「シャインマスカット」と「ウインク」という品種を交配して作られた、山梨生まれの品種で、1番の特徴はこの独特の形。粒をカットしてみると・・・

出典:雨宮ファームはこちらからcheck♡**

とっても可愛いハート型になるんです♡まさにウェディングケーキのデコレーションにぴったり!シャインマスカットと同じで、種なしで皮ごと食べられるのも魅力♡パリッとした皮に、果肉は甘くてジューシーで子供から大人まで大好きな味です♪

 

色んなイメージに合う♡マスカットを使ったケーキ特集♬

パープルぶどう×ローズマリーでラスティックに

この投稿をInstagramで見る

マスカットもいいけれど、大人花嫁さんにおすすめなのは宝石みたいにつやつやの、深いパープルのぶどうを飾ったケーキ。ローズマリーの組み合わせは、甘すぎないラスティックウェディングにぴったり♡ケーキナイフの跡をわざと残したぺたぺた塗りで、やさしい雰囲気をプラスしているのもポイントです**☆

 

フォトジェニックなお花のケーキ

この投稿をInstagramで見る

トップにグリーンの生花をたっぷりと飾ったケーキは、カットフルーツとコロンとしたマスカットの組み合わせがおしゃれ✧*同じフルーツでもカットの仕方を変えているのがポイントですね!ストライプ柄の真っ白なクリームにグリーンが映えてとっても爽やか♡

 

【ベリ好き花嫁さん必見!】ベリーを使った素敵なフルーツケーキアイディアまとめました♡

グリーンが爽やかなネイキッドケーキ

この投稿をInstagramで見る

クリームのかすれ具合がかわいいネイキッドケーキに、たーっぷりとマスカットをのせたぜいたくなケーキ♡女性からも人気のマスカットは、登場した瞬間にゲストから歓声があがりそう!カットしたキウイフルーツも加わって、見た目のボリュームもアップ!鮮やかなブルーベリーがちょうどいいアクセントになっています♪

 

秋色がおしゃれな星型ケーキ

この投稿をInstagramで見る

星型がかわいいネイキッドケーキに、大粒のぶどうをこれでもかとゴロゴロのせたケーキも写真映え抜群!種類が異なるぶどうの組み合わせた、秋らしい色合いがおしゃれ♡ワンパターンになりがちなぶどうケーキも、ギザギザにカットしたぶどうや、輪切りのぶどうをところどころに飾れば、他のフルーツなしでも十分華やかに仕上がります♡

 

インスタ映え間違いなしのウェディングケーキ!カラフルでオシャレな断面ケーキをご紹介◎

マスカットが主役のナチュラルケーキ

この投稿をInstagramで見る

同じ星型ネイキッドに、こちらはマスカットとブルーベリー、ローズマリーを飾ったアレンジ✧*先ほどの大人っぽい雰囲気とは少し違う、ナチュラルかわいいケーキに変身しました♪気に入ったデザインも、ぶどうの種類を変えるだけで雰囲気もガラリと変わりますね!

 

ブラックベリーがマスカットのアクセントに

この投稿をInstagramで見る

縦長のシンプルなケーキにのせたのは、まるで宝石みたいなつやつやのマスカット♪側面はベーシックな平らナッペ、2種類のベリーにミントやローズマリーを散らして、スタイリッシュなケーキに仕上げています!爽やかなグリーンにブラックベリーがアクセントになった、大人ナチュラルなデコレーションがおしゃれ♡

 

フルーツをたっぷり使用したオリジナルウェディングケーキをCheck♫

皮むきマスカットでモチーフを彩って

この投稿をInstagramで見る

スヌーピーのアイシングクッキーを飾った四つ葉のクローバーモチーフのケーキは、クローバー部分にキウイフルーツと、たっぷりのマスカットを飾りました♪皮をむいたマスカットは見た目もぷるぷる!皮つきのシックなイメージと違って、とってもジューシーに♡キウイフルーツとの一体感も出るので、モチーフの色として取り入れるのにぴったり♪

 

キウイ×レモン×ぶどうで鮮やかに

この投稿をInstagramで見る

男の子と女の子のイラストが描かれたケーキは、髪の毛部分にそれぞれぶどうとベリーを使ったキュートなデザイン♡深みのあるパープルのぶどうだけだと暗くなりがちなデコレーションも、キウイとレモンがとってもいいアクセントになっています♪

 

断面ケーキでインパクト大✧*おしゃれなウエディングケーキならこちら♡

ごろごろぶどうで森風デコレーション

この投稿をInstagramで見る

こちらはプーさんモチーフのフルーツたっぷりケーキ!つやつやのぶどうをたっぷりと使って、あえて積み上げたデコレーションがプーさんの住む森をイメージ♡ナチュラルかわいいケーキにしたい花嫁さまにぴったりのデザインです♪逆にスタイリッシュなケーキにしたい時には、ぶどうはランダムに重ねず置くのがおすすめですよ♪

 

ぶどう畑をイメージしたチョコケーキ

この投稿をInstagramで見る

ぶどう畑をイメージしたというこちらは、2種類の大粒のぶどうがたっぷりのったネイキッドケーキ。チョコレート色のスポンジと、アクセントのイチジクも大人っぽくておしゃれ♡切り株の土台にケーキをのせて、まわりには藤の枝と2種類のぶどうを房ごと飾っています!装飾にも自然素材を使うことで、より世界観を演出できますよね♪

 

いかがでしたか?

ケーキにおすすめのぶどうの品種と、ぶどうのウェディングケーキのデザインをご紹介しました!ちょっと物足りないかも?というイメージが強いぶどうのデコレーション。ハーブやフルーツをプラスしたり、カットや飾り方を変えるだけで、定番のフルーツケーキにも負けないおしゃれなケーキになるんですね♡**
収穫時期によっては使えないぶどうもあるので要注意!パティシエさんと事前によく話し合いましょう!
卒花嫁さまたちのアイデアを参考に、すてきなぶどうのウェディングケーキでゲストを“あっ”と驚かせてくださいね♪

ウェディング診断

【山梨公認】ichika

フリーランスのwebライターで2児の母。結婚出産を機に憧れていたライター業をスタート♡仕事を通じてブライダルと出会い、自分次第でどんなスタイルにもできる結婚式の魅力にハマる!ご当地ライター山梨担当で、Instagramでは山梨花嫁さんの結婚式も紹介しています。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME