【群馬 方言】実はそれ!方言です!群馬県民が標準語だと思っている!?群馬弁20選をご紹介します♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【群馬 方言】実はそれ!方言です!群馬県民が標準語だと思っている!?群馬弁20選をご紹介します♡

259クリップ

views

自分たちの県には「方言はない」と思っている群馬県民。実は、自分たちが話す言葉を標準語だと思っている方が多く、そもそも方言を話している自覚を持っていません。しかし探せば探すほど出てくるのが方言。そこで本日は群馬県民も知らない!?群馬県の方言【群馬弁】についてお伝えします。群馬県民の方もそうでない方も必見ですよ◎

コピーしました

群馬弁:独特の表現編

出典:写真AC

次にご紹介するのは群馬県民でないと理解不能!?群馬弁ならではの独特の表現をご紹介します。群馬県民の方はいくつ分かるかチェックしながら読み進めてくださいね♡

15:えんと

最初にご紹介する群馬弁ならではの表現は「えんと」。みなさま、急に「そこにえんとして」と言われたら何をしますか?きっと他県民の方であれば戸惑ってしまうのではないかな?と思います。

この「えんと」を標準語に変換すると「座る」という意味になります。つまり上の例文は「そこに座って」と言う意味になります。ただこの方言はどちらかと言うと大人から子どもに対し使う言葉なので、大人間での会話では、なかなか聞く機会がないかもしれません◎

16:もちゃつけ

思わず「お茶漬けの種類でしょうか?」と聞きそうになる「もちゃつけ」という方言。こちらを標準語に変換すると「手がかかる」「世話が焼ける」といった意味になります。

例えば、群馬県内では小さな子どもに対し「この子はもちゃつけだな」などと言った使われ方をしますが、群馬弁であれば、どことなく愛情がこもった感じがしますよね。やや個性が強めな群馬弁ですが、実は「もちゃつけ」のようにソフトな方言があることも覚えておいてくださいね◎

17:うんまける

文字だけ見ると「運がない様を表現しているのかな?」と思われがちな「うんまける」。ですが実はこれを標準語に変換すると「まき散らす」という意味になります。意外ですよね?

群馬県では、珈琲などをこぼした際などに「うんまけた」と使います。もしかすると偶然入ったカフェなどでこの方言を聞く機会があるかもしれませんね!

実はこれ方言なんです!意外と知られていない群馬弁

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME