みなさまこんにちは!
北海道ご当地ライターのハルです!
結婚式の準備って、楽しいけれど、ちょっぴり忙しくて。
ふと一息ついたとき、「この先、どんな人生をふたりで歩んでいくんだろう」って、
未来のことに想いを馳せる瞬間もありますよね。
結婚という大きな節目を迎えると、
「将来、子どもができたらどんな毎日になるのかな」なんて、
少し先の家族のかたちを思い描く方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな“未来の家族”をやさしく想う旅として、
北海道各地の「安産祈願の神社」をご紹介します♡
まだ見ぬ赤ちゃんへ、いつかの幸せへ。
その想いをそっと結んでくれるような、あたたかい場所ばかりです。
安産祈願おすすめ神社① 北海道神宮(札幌市)
自然豊かな円山公園の中に佇む「北海道神宮」は、
四季折々の美しさに包まれた、札幌を代表する神社。
境内には広々とした参道や清らかな空気が流れ、
訪れるだけで心がすっと整うような場所です。
北海道神宮のご祭神のひとつである「大国魂神(おおくにたまのかみ)」は、
国土の守り神として知られるとともに、人々の暮らしや命を見守る存在。
安産・子授けのご利益にも通じる神様です。
特に、これから家族を迎える準備をしている方や、
「未来のわたしたち」の幸せを祈りたいプレ花嫁さんにとっては、
静かに心を整えながらお参りができる、ぴったりの場所◎
札幌観光の途中に、またふたりの記念日のお出かけ先に。
北海道神宮で、ゆったりと未来に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
安産祈願おすすめ神社② 西野神社(札幌市)
“夫婦円満”と“子宝祈願”で知られる札幌・西区の西野神社は、
これから家庭を築いていくプレ花嫁さんにこそぴったりの神社。
優しい空気に包まれた境内は、どこか懐かしく、
初めて訪れてもほっと心がほどけるような不思議な安心感があります。
ご祭神には縁結び・子宝・家庭円満のご利益があるとされる
「豊玉姫命(とよたまひめのみこと)」が祀られており、
実際に「ここでお参りしたあと、妊娠が分かりました」という
喜びの声がたくさん寄せられているのだとか。
お参りのあとは、温かみのあるデザインのお守りや、
季節の花が飾られた境内をゆっくりと散策してみて。
未来の家族にそっと想いを馳せる、特別なひとときになるはずです。
安産祈願おすすめ神社③ 美瑛神社(美瑛町)
「縁を結ぶ神社」として人気の美瑛神社は、
一面に広がる美しい丘や青空に包まれるような、
開放感あふれるロケーションにあります。
まるで自然そのものが、そっと背中を押してくれるような穏やかな空気に満ちていて、
足を運ぶだけで心がすーっと軽くなるような感覚に出会えます。
恋愛成就はもちろん、子宝や安産のご利益でも知られており、
結婚やこれからの家族のことを考えるタイミングにぴったりの神社。
「この先ずっと、家族で笑っていられますように」
そんな優しい願いを、空に向かってそっと届けたくなるような場所です。
近くには美瑛ならではの絶景スポットも多く、
お参りとあわせて小さな旅を楽しむのもおすすめです。
続いては「おっぱい守」とユニークなスポット多数の神社