【 2019最新版 】カラードレスの選び方 ♡ 色が与える心理的効果 & 印象 を徹底解説♥ ✔️ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【 2019最新版 】カラードレスの選び方 ♡ 色が与える心理的効果 & 印象 を徹底解説♥ ✔️

118クリップ

views

結婚式の準備を進めるうえで花嫁さまが特にこだわりたいものといえば、やっぱり『カラードレス』。ですが、運命の一着に出会うまでに、ドレス迷子 になってしまう花嫁さまがまだまだたくさんいることも事実。そんな花嫁さまのドレス選びが少しでも楽しい時間になるように今回は、カラードレスの選び方と色が与える印象を徹底解説します!どうぞご覧あれ。

コピーしました

Dressy読者のみなさま♡
こんにちは♩*

結婚式の準備を進めるうえで
花嫁さまが特にこだわりたいものといえば、
やっぱり『カラードレス』ですよね♡

ですが、運命の一着に出会うまでに、
ウェディングドレス迷子 になってしまう花嫁さまが
まだまだたくさんいることも事実。

そんな花嫁さまのドレス選びが少しでも
楽しい時間になるように
今回は、カラードレスの選び方と色が与える印象を
徹底解説してまいります!◎

カラードレスってどんなもの?


カラードレスとは、
ウェディングドレスを着たあとに
新郎新報が披露宴の最中に中座をし、
衣装を変えることをさしています*

その際に純白のウェディングドレスとは真逆のカラードレスに
着替えることが日本では主流となっているんですよ^^

お色直しの意味


先ほども説明したように、
お色直しとは披露宴の途中に
中座をして衣装を変えること。

そんなお色直しですが
本来のお色直しは、新婦が白一色で仕立てられた白無垢から
色打掛に着替えることを指していたんですよ*

白無垢から色打掛に衣装替えするのは
『相手の家に染まる』という意味も
込められていたと言います!

現在ではその意味も簡略化され、
純白のウェディングドレスからカラードレスへ
着替えるというように移り変わってきました*

新郎新婦の休憩時間としても
しっかり取ることがおすすめです。

失敗しないカラードレスのポイント

お色直しで着るカラードレス。
失敗しないように選ぶにはどうすればいいのでしょうか?

まずは、花嫁さまがなりたいイメージを
考えることをおすすめ◎

①自分の理想のイメージとゲストに見てもらいたいイメージを考えて


ドレス試着の前にぜひおすすめしたいのが、
ゲストに見てもらいたいイメージと
自分がなりたいイメージを決めておくこと*

色が人に与える印象は違うので
与えるイメージからカラードレスを選ぶと
うまくいきやすいですよ♡

②季節を考えて


挙式の季節もカラードレスを選ぶときには重要なポイント!
季節ごとのおすすめカラーを紹介します*
*春: パステルカラー、桜カラー
*夏: ブルー系、イエロー系
*秋: くすみ系、暖色系
*冬: ボルドー、クリスマスカラー、深みカラー

季節の花などをイメージしてカラーを取り入れることで
結婚式に統一感が出るところも押さえておきたいポイント。

③ウェディングドレスとのギャップを考えて


ウェディングドレスとのギャップがあると
お色直し入場後ゲストをより驚かすことができちゃいます♡

カラーやラインをチェンジするだけで
ガラッと雰囲気や魅力が変わるんです!

ただ、ベージュやゴールド、グレー系カラーは
ウェディングドレスとあまり色合いが変わらなく見えることも
ありますのでラインを変えるといいかも!

【2019年最新版】カラードレスの選び方と最新トレンド&ぴったり似合う色や形の選び方をCheck*

カラードレスの色が与える印象とは?

カラー別に、ドレスが花嫁さまに与える印象を
紹介していきます^^

お色直しはやっぱりカラードレス ..♩ガラッと印象を変えちゃいませんか?♡

ピンク


出典:【Scena D’uno】のおすすめウェディングドレスはこちらからCHECK.:*・゚*

ピンクといえば…愛されカラー♡♡
どんなカラーよりも、
女性らしい印象がつきやすいところがポイントのひとつ!

色合いによって、
大人可愛い花嫁さまやガーリーで可愛い花嫁さまなど
なりたい姿に合わせたコーディネートを
演出できるところが魅力なんです♡

日本人の肌にも合いやすいので
顔の表情も明るくしてくれます!

【花嫁様人気No.1】ピンクドレスを印象別にチェック♡♡

レッド


出典:ハツコエンドウさんの公式HPはこちらをcheck♡♡*

上品かつ、大人カラーの赤。

素材によって表情を変えるところも
魅力のポイントなんです**

情熱的でロマンチックなカラーなので
ホテルウェディングやナイトウェディングにも
とってもぴったりと言われます◎
クラシカルな雰囲気もお楽しみいただけます!

ブルー


出典:『ISAMU MORITA』の春・夏にぴったりの爽やかブルーカラーのウェディングドレスをCHECK.:*・゚*

爽やかな印象を与えるブルー。
また幸福を象徴するカラーとも言われます!

特に春夏のシーズンには
各ブランドからも新作ドレスとして出されるほど
季節的におすすめのカラーです*

ビビットカラーのブルーか、
パステルカラーかによっても
花嫁さまの印象がガラリと変わるんですよ*

“ブルーのドレスまとめ”幸せのブルードレスでhappy wedding♡

グリーン


出典:JILLSTUART(ジルスチュアート)のウェディングドレスはこちらからcheck:*

グリーンが与える印象として
「安心」「気品のある大人っぽさ」などが
大きく挙げられますよね*

黄色と青色の混色でもあるので
このふたつのカラーと似た印象を与えるとも
言われるんです*

落ちつおいたカラーなので、
フラワーブーケやアイテムなど
トータルで花嫁コーディネートを
楽しみやすいところも魅力的なポイントです♡

 

イエロー


出典:ANTEPRIMAのウェディングドレスはこちらからCHECK:*

 

イエローは有彩色の中で一番明るいと
言われるカラーです**

イエローといえば、
太陽やひまわりのように元気があって、
周囲を明るく照らしてくれる印象がありますよね!

会場にいるゲストをハッピーな気持ちにも
してくれるので春夏婚にもおすすめ◎

オレンジ


出典:YUMI KATSURAのオレンジ×フラワーモチーフのカラーウェディングドレスはこちらをcheck♡

花嫁さまの表情をパッと明るく見せてくれるカラー。
イエローと同じく、
ゲストに明るく健康的な印象を与えてくれます**

会場を暖かく包み込むだけではなく、
明るく上品な印象も与える魅力も!

 

ブラック・ネイビー


出典:ANTEPRIMAのウェディングドレスはこちらをcheck*

大人っぽい印象にしたい花嫁さまに人気なのが
[ブラックやネイビー]の落ち着いたカラー。

シックで落ち着いたしつらえを
楽しむことができます^^

ブラックやネイビーと聞くと、
地味で明るい印象がない,,と思われることもありますが、
最近話題のブラック・ネイビードレスと言えば
レースや刺繍で装飾された
華やかなデザインがたくさん発表されています♡

 

ゴールド


出典:コチラのウェディングドレスは松尾ブライダルのをcheck♡♡*

まさに、大人花嫁さまにぴったりと言われるカラー。
ゴージャスで高貴な印象を与えてくれます♩

他のカラードレスと比べると、
ウェディングドレスとの色の差があまりないカラーとも
確かに言えるのですが、
落ち着きと優雅さを兼ね備えたゴールドは
大人花嫁さまを中心に人気のカラーです♡

キラキラ光る✴可愛いグリッタードレスをご紹介♡**

まとめ

カラードレスの選び方の要点をまとめると…
①花嫁さまのなりたいイメージを考える
②色が当たる印象を考慮する

これらを意識して、
ウェディングドレス選びをお楽しみください♡

花嫁さまにぴったりな
運命の一着に出会えますように♡

ウェディング診断

chikarin♥

結婚式場でのスタッフを約1年半経験後、
憧れのプラコレにJOIN*
ナチュラルコーデやリゾートウェディングがお気に入りです♩
たくさんの花嫁さまのお力になれるよう
おしゃれなウェデングニュースをどんどん発信してまいります❤

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME