【兵庫県】美味しくてオシャレな洋菓子店 | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

様々なシーンで喜ばれる♡スイーツとパンの街【兵庫県】の美味しくてオシャレな洋菓子店をピックアップ♪

91クリップ

views

プチギフト・顔合わせなどのお茶菓子・プレゼントなどに。せっかくなら喜んでもらえる、とっておきの洋菓子でおもてなしをしたいですよね。ケーキやクッキー、フィナンシェ、パンなど、どこのお店もとてもレベルの高い兵庫県♡数あるお店の中でも、一押しの洋菓子屋さんをご紹介していきます!♡

コピーしました

皆さんこんにちは♪**
兵庫県ご当地ライターのminakoです*

今回は洋菓子とパンの街、兵庫県(神戸)についてピックアップしました♡♡
ウエディングケーキ・パーティーデザート・プチギフト・顔合わせなどのお茶菓子・プレゼント・・・
ブライダルってこれだけ沢山スイーツの出番があるんですよ♪
大事なシーンだからこそ!せっかくなら喜んでもらえる、とっておきの洋菓子でおもてなしをしたいですよね*。
兵庫県は沢山の美味しい洋菓子屋さんがありますが、今回はその中でも一押しの洋菓子店をご紹介していきます☆

 

洋菓子は神戸の文化

もともとは開港で神戸に訪れた外国人たちがきっかけで「お国の味」としてお菓子を作ったのが始まりです**
明治30年頃にはワッフルなどを販売する『神戸風月堂』が創業され、スイーツが本格的に広まり始めました*
大正末期には外国人達が洋菓子店を続々と創業。
『ユーハイム』『ゴンチャロフ』など老舗有名店はその頃から存在しており、その頃に神戸でも有名な“ゴーフル”が誕生しました◎
今では兵庫県の至る所で洋菓子店を営む方が増え続けていますが、神戸の洋菓子の歴史は根強いものですね♪
普段口にしているスイーツに「こんなにも奥深い歴史があったんだ!」と思うとうっとりしますね♡*。

 

patisserie mont plus(パティスリー モンプリュ 本店)

神戸っ子が認める三大パティスリーの1つ“パティスリー モンプリュ”さん*
神戸の元町に本店を構えています?
2005年OPENよりその人気ぶりはとどまることを知らず、週末は店前に行列が出来ることも定番となりました◎

patisserie mont plusの公式サイトはこちら

オーナーシェフが愛するフランスの街を連想するような外観・・・♡
フランスのお菓子に惚れ込み、同国のタイルを使用したとてもエレガントな店構えで迎えてくれます**
定休日は火曜日及び月2回水曜日(不定休)**

patisserie mont plusの公式サイトはこちら

ウエディングケーキのオーダーも可能◎
プチギフトや贈り物としてもオシャレで高貴な印象の洋菓子が多く、喜ばれること間違いなしです・・・★

 

【兵庫県】世界に1つだけ!自分達らしく♡とっておきブライダルハンドメイド♪【ハンドメイド初心者】

L’AVENUE(ラヴニュー)

L‘AVENUEさんの公式サイトはこちら

オシャレな街並み、神戸・北野にお店を構えている“L‘AVENUE(ラブニュー)”さん*
チョコレートが美味しいと有名なお店です+。
お昼を過ぎると、ショーケースが空っぽなんてこともあるので、欲しい生菓子がある方は早めに訪れるのがおすすめの人気パティスリーさんです♡♡
定休日は水曜日 (火曜日不定休)**
『正に夕焼け空が色を変えて行くように、段階的に味わえる洋菓子作り』を心得にしていて、上品で贅沢な風味を楽しむことができます**
オリジナルの保冷バッグも取り扱っており、白を基調に繊細でオシャレでスイーツのイラストが描かれており、プレゼントや手土産の際にもぴったりですね!♡

 

パティスリーアキト

パティスリーアキトさん

神戸の元町・花隈近くにお店を構える“パティスリーアキト”さん*
TV番組『秘密のケンミンSHOW』でも紹介されたことがあるとても有名なお店◎
爽やかな外観には、神戸のランドマーク・ポートタワーの描かれたロゴが見えます♪
定休日は毎週火曜日(祝日の場合は翌日水曜日)**
中でイートインができるので、お茶やデートにもオススメです★

この投稿をInstagramで見る

ジャムが美味しい洋菓子店として人気がありますが、その中でもミルクジャムがとっても美味しく一番人気の商品となっております♡*。
安心・安全であることは勿論、地産にもこだわりつつ、日本全国季節ごとにもっとも味わい豊かな旬の素材を厳選し使用◎
【スイーツのような極上ジャム】【厳選した素材とシェフのこだわり】【ひとつずつ丁寧に】の心得を大切に洋菓子作りに取り組んでいます⁂*
店内のジャム瓶も写真映えし、見るだけで楽しい気分になりそう!♪

 

【兵庫】前撮りに悩んでる花嫁さんへ♡ロケーション撮影のおしゃれフォトスポットをご紹 介♪*。

PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリー トゥーストゥース)

今や神戸の顔ともなる“PATISSERIE TOOTH TOOTH”さん*
レストラン・カフェ・ブティックと展開しており、合わせて11店舗のお店が兵庫県内に点在しています◎
お菓子作りへ情熱を注ぐ職人たちの”こだわり”と、私たちが大好きなアートやモード、音楽といった”遊び心”がマリアージュした、神戸の洋菓子屋です♬
デートや顔合わせ、ブライダルパーティーと幅広いシーンで利用することができ、その中でもメリケンパークにある『FISN IN THE FOREST ~TOOTH TOOTH × そら植物園~』は少し変わった内装に⁂*
店内は沢山の観葉植物でマイナスイオンと緑たっぷりな素敵な空間です♪*。
夜はライトアップされ更に幻想的な空間に・・・♡

PATISSERIE TOOTH TOOTHさんの公式サイトはこちら

TOOTHTOOTHさんのお店ではブライダルを行うことができるので、プチギフトなどもTOOTHTOOTHさんオリジナルスイーツでご用意していただけます♡
クオリティも高く、本場の神戸スイーツなので遠方からのゲスト達も喜んでくれること間違いなしです♡

 

モリナカ

六甲本通商店街さんの公式サイトはこちら

神戸の六甲と三田市にお店を構える“モリナカ“さん*
街中にあるお店ですがクリスマスシーズンはお店の前に大行列!
六甲だけで2店舗構えるほどの人気洋菓子店です♩
中でも人気の洋菓子は丹波篠山の黒豆と渋皮栗を使用した『黒豆おうじ』**
モンドセレクション2004・2007・2008年最高金賞受賞された絶品のスイーツ♡
洋菓子にも和菓子にも変化してしまう不思議な美味しさを持ち合わせています♬
普通のケーキや洋菓子以外にもウエディングケーキもオーダーOK◎
人気の秘訣は材料のこだわりであり、スポンジ・バニラ・卵・生クリーム・小麦粉・バター・お砂糖全て体に優しく安全なものを使用しています**
特に木酢&炭の効力臭みの無く、鶏腸管内のサルモネラ菌を100%除去したネカリッチ農法として生み出した卵はこだわりの逸材!!
手土産やギフトにオススメのモリナカさんでした★

 

【Dressy限定3大特典付き】兵庫・芦屋にNEW OPENして1周年♡アートグレイスネクスト芦屋をご紹介*

ケーキハウス・ツマガリ

兵庫県の西宮市甲陽園に本店を構える“ツマガリ”さん*
『いいお菓子は大量に作れない。少しずつ手作りしています。』と心から語りかける洋菓子作に専念♡
シシリー産アーモンドや北アルプス山麓のブルーベリーなど、世界中から集まってくる素材を取り入れています♪*。
中でも牛乳は大自然のなかで飼われ、好きなときにエサを食べ、水を飲み、自由に眠る牛たちからとれるミルクを使用◎
のびのびゆったりと育つ牛から採れるミルクは他にはありませんね♡

ケーキハウス・ツマガリさんの公式サイトはこちら

ケーキハウス・ツマガリさんの公式サイトはこちら

ケーキハウス・ツマガリさんの公式サイトはこちら

ツマガリさんはギフトにも定評があり、ラッピングに力を入れています+。
一つひとつ裁縫も丁寧に仕上げた洋菓子袋、イタリア・ロッシ社のペーパーはギフトBOXに、種類の豊富なリボン**
貰ったほうもHAPPYになる素敵なギフトラッピング♡
端から端までこだわり抜いたツマガリさんへ足を運ぶ人は後を絶ちません♩

 

おしゃれな神戸だから叶う!ナチュラルテイストなウェディング会場3選*

Poche du Reve(ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋)

この投稿をInstagramで見る

兵庫県の芦屋市にお店を構える“Poche du Reve”さん*
店名はフランス語で『夢のポケット』という意味合いです♩*。
『「本物のおいしさ」を大切にして手間を惜しまず、一工程ずつ、素材と生地と手で会話しながら。独自の文化が花開いた芦屋の街、その上質さに恥じないお菓子づくりをめざして、ポケットいっぱいに夢を咲かせます。』と、素敵なモットーを掲げて洋菓子作りに励んでいらっしゃいます**
定休日は火曜日(月・水・木曜日は、焼き菓子のみの販売。生菓子は販売していません。)
芦屋らしい上品な味に虜になるほど♡
両親へのご挨拶などで、上品な芦屋の洋菓子をチョイスしてみてはいかがでしょう?♡

 

パティシエ エス コヤマ

パティシエエスコヤマの公式オンラインショップはこちら

兵庫県の三田市にお店や製造所を構える“パティシエ エス コヤマ”さん*
創業者の小山シェフは数多くのお菓子本の出版や、TVチャンピオンで味覚部門第一位を受賞◎
1500坪の敷地内にカフェ、ショコラブティック「Rozilla」、パン工房、複合空間「FRAME」、ギフトサロン、「子どもと大人をつなぐパティスリー”未来製作所”」など8ブランドの店舗や施設が立ち並び、『お菓子のテーマパーク』『スイーツの一大ワンダーランド』のどと呼ばれています♡
三田と言う少し山側の位置に存在しますが、車で買いにくるお客さんが後を絶ちません♩♬

パティシエエスコヤマの公式オンラインショップはこちら

オリジナルティーなども販売しているので、洋菓子とのセットでギフトやプレゼントを購入するのにはぴったり!
一度遊びに行く感覚で訪れてもいいかもしれませんね♪

 

ウェディングの街、神戸で行われたオススメウェディングレポートをCheck♫

神戸洋菓子工房 BIRTHDAY

神戸洋菓子工房 BIRTHDAYの公式サイトURLはこちら

兵庫県の姫路市にお店を構える“神戸洋菓子工房 BIRTHDAY”さん*
お菓子を通して感動を伝えることをモットーにお菓子作りに励んでいらっしゃいます♪
デコレーションや立体的なケーキも得意とされており、ウエディングケーキなどでは似顔絵デコレーションなどオーダーされる方も♡
定休日は月曜日(祝日の場合は火曜日)**
店内でもイートインのできる、セルフサービス喫茶があるので、デートやお茶にもばっちりです◎◎

 

最後に

いかがでしたでしょうか・・・?♡
スイーツの街神戸ともなれば、兵庫県内の洋菓子屋さんを紹介しても紹介しきれないほどの素敵なお店が並んでいます♩*。
今回ご紹介したお店は有名なお店がメインですが、オシャレで小さなパティスリーも沢山存在するので、ぶらっと散歩しながら洋菓子店やカフェ探しもいいかもしれませんね♡

ウェディング診断
【兵庫公認】mina♡

【兵庫公認】mina♡

生まれも育ちも神戸っ子**おしゃれ、かわいい、きれいがとっても大好きです♡*゜結婚を機に素敵なブライダル関係に興味を持ちご当地ライターに参入。全国の今を頑張っている花嫁さん達に届くように…★兵庫県のステキな部分や夫婦の暮らしについてたくさん発信してまいります♩

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME