【茨城 お守り】つい欲しくなっちゃう♡ユニークなお守り5選! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【茨城 お守り】つい欲しくなっちゃう♡ユニークなお守り5選!

321クリップ

views

お守りは欲しいけど毎年同じでちょっと変化が欲しい…。そんなプレ花嫁様に向けて今回はつい欲しくなっちゃうユニークなお守りを5選ご紹介しています。夫婦で揃えたくなってしまうようなものもご紹介しているので是非ご参考にしてみてください!

コピーしました

みなさまこんにちは!
茨城県ご当地ライターのざきです!

今年は神社には行かれましたか?結婚生活に向けて、家内安全や金運、安産祈願のお守りなどが欲しくなるのではないでしょうか?

ということで本日は、
「つい欲しくなっちゃうユニークなお守り5選!」
をご紹介いたしますのでぜひご覧くださいね。

それでは早速ご紹介いたします◎

 

【石岡市】常陸国総社宮

この投稿をInstagramで見る

茨城県はかつて、常陸国と呼ばれており、常陸国総社宮は常陸国の神々をお祀りしています。その中には子宝や無病息災、家内安全を御神徳とする有名な神々がお祀りされているんです!

この投稿をInstagramで見る

常陸国総社宮のお守りの中でも特に目を引くのがこの麻玉御守!

袋の中の小さな勾玉には病気平癒の御神徳が託されています。

古くから日本人と強い繋がりがある麻を使うアイディアがとっても渋くて良いですね。紐の色も六種類あり、夫婦で色違いを持ってみるのはいかかでしょうか♡

常陸国総社宮
茨城県石岡市総社2丁目8-1
TEL:0299-22-2233
営業時間:9:00~17:00

 

【境町】伏木香取神社

この投稿をInstagramで見る

こちらの神社では3体の神々が祀られていて、家内安全、心願成就、縁結、安産などの神々として深く信仰されています。特にその中の一体である菊理媛神(くくりひめのかみ)は、ケンカの仲裁をする神様であることが日本書記に記されているんです!夫婦喧嘩をしてしまったら是非足を運んでみると良いかもしれません。

この投稿をInstagramで見る

そして伏木香取神社ではなんと「伏木のおはじき」というおはじきのお守りが売られているんです!

「おはじき」とは災厄を弾き飛ばすという意味であり、厄除け開運のお守りなんだそう。

神社の石に一つ一つ縁起の良い絵を描いてお祓いしたものとなっていて、お値段はなんと一つ300円!この可愛らしい絵に心がくすぐられてしまいますね。たくさん集めてお家に飾ってみてはいかがでしょうか♡

伏木香取神社
茨城県猿島郡境町伏木1番地
TEL:0280-86-5026
営業時間:9:00~16:00

 

【常陸大宮市】鷲子山上神社

この投稿をInstagramで見る

鷲子山上神社は、栃木県(那珂川町)と茨城県(常陸大宮市)の県境が大鳥居の中央、並びに奥の御本殿の中央を通る珍しい神社。現在はフクロウの神社(不苦労神社)として知られ、運気上昇・金運福徳・厄難消除を願い、多くの方が訪れる神社です。

こちらの神社では、かわいいフクロウをモチーフにしたお守りや御朱印が授かれることでも人気♡お守りは様々な種類があるので必見です!

鷲子山上神社
栃木県那須郡那珂川町矢又1948
TEL:0287-92-2571 
当社の参拝時間(境内参入時間):日の出より日没まで

 

君の名はの聖地、おむすびのお守り!?

ウェディング診断
【茨城公認】ざき

【茨城公認】ざき

幸せが溢れるブライダル業界に携われるお仕事がしたいと思い、プラコレに参加させていただきました。結婚式を挙げる全ての皆様が最高に幸せになるためのお手伝いを全力でさせていただきます♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME