【茨城 お守り】つい欲しくなっちゃう♡ユニークなお守り5選! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【茨城 お守り】つい欲しくなっちゃう♡ユニークなお守り5選!

321クリップ

views

お守りは欲しいけど毎年同じでちょっと変化が欲しい…。そんなプレ花嫁様に向けて今回はつい欲しくなっちゃうユニークなお守りを5選ご紹介しています。夫婦で揃えたくなってしまうようなものもご紹介しているので是非ご参考にしてみてください!

コピーしました

【利根町】蛟網神社

出典:Adobe stock

こちらの蛟網(こうもう)神社はなんと約2300年前に始まったとされています。9体もの神々が祀られていて、御祈祷の種類は23種類にも及びます!

そして蛟網神社はあの大ヒット映画、「君の名は」に登場する鳥居のモデルになっているんです!聖地巡礼も兼ねて行ってみるのも良いですね。

出典:Adobe stock
※こちらはイメージ画像となります。

そんな蛟網神社で特に印象的なお守りは「結び守り」!こちらは人々の幸福の絆、縁結びを祈念して、なんとおむすびをモチーフにした可愛らしいお守りとなっているんです!

ところで、縁結びと聞くと既に付き合っていたり、婚約している人には関係ないのでは?と思われる方もいるかもしれません。

ですが、縁結びというのは恋愛だけでなく、今現在、そしてこれから出会う大切な人との縁を繋いでくれるご利益をもたらしてくれるものなんです!

これから一生のご縁があるように、夫婦で買い揃えてみるのも素敵ですね♡

蛟網神社
茨城県北相馬郡利根町立木882
TEL:0297-68-7278
営業時間:9:30~16:30

 

【常総市】元三大師安楽寺

この投稿をInstagramで見る

常総市にある元三大師安楽寺は、なんといっても四季折々を感じることができる自然豊かなお寺となっています!

その綺麗な自然を生かし、地域活性化のためにロケ地撮影に積極的に協力しており、多くのドラマや映画のロケ地となっているんです!

この投稿をInstagramで見る

息を呑むような紅葉と元三大師安楽寺の景観がマッチしていて、どこかノスタルジックな気持ちになりますね。秋だけではなく、その他の季節でも美しい景色を楽しめるので是非足を運んでみてください*

この投稿をInstagramで見る

そしてこちらには「数珠お守り」というお守りがあります!お坊さんが使用する数珠の珠に一つ一つ丁寧に飾り結びや、願いが叶うように叶え結び(かなえむすび)を結んで
造られたお守りです。数珠には中々手が出せない方でも、これなら気軽に手に入れることができますね。鞄などに付けてみてはいかがでしょうか♡

この投稿をInstagramで見る

さらに、元三大師安楽寺で印象的なのはこちらの鬼!この人のような、鬼のようなものは、角大師と呼ばれ、平安時代の僧・元三大師良源のことを表しています。良源は大変法力が強く、カリスマ的な人気を集めたことから数々の伝説・伝承に彩られ、そのひとつが角大師なのだそうです!なんだかとっても癖になるお顔ですね!

角大師のお守りも様々な種類があるので、是非ホームページでご覧になってみてください。

元三大師安楽寺
茨城県常総市大輪町一番地
TEL:0297-24-1533
営業時間:8:00~17:00

お守りの有効期限って?

ウェディング診断
【茨城公認】ざき

【茨城公認】ざき

幸せが溢れるブライダル業界に携われるお仕事がしたいと思い、プラコレに参加させていただきました。結婚式を挙げる全ての皆様が最高に幸せになるためのお手伝いを全力でさせていただきます♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME