【水戸】水戸八幡宮
茨城県水戸市にある神社、『水戸八幡宮』。
春は桜、初夏は紫陽花、秋は紅葉・黄葉の名所としても有名です!
そして、中でも紫陽花の美しさに評判があり、茨城百景、茨城観光百選、市民が選ぶ水戸百景にも上位で選ばれています◎
誉田別尊、息長足日売尊、姫大神が祀られていて、農・工・商の神、厄除・子育て・戌亥年生まれの守護のご利益があるとされています!
そんな水戸八幡宮でも、厄払い祈願を受けることができます♡
受付時間は毎日、午前8時30分から午後4時30分までで、所要時間は約20分程度とのこと。
予約は不要で、申込みは直接「祈祷受付」にて行うことができます◎
まとめ
茨城県で厄払いができる神社9選に関してご紹介してきましたが、いかがでしたか?
厄年でも、茨城の神社で厄払い祈願を受けて、安心して良い一年が過ごせますように!
ぜひ参考にしてみてくださいね♡