◎番外編!イラストアイディア
イラストが描ける方や、デコレーションが得意な方
返信までに余裕のある方はでデコレーションしてみては?
新郎新婦の好きなキャラクターや
ウエディングパーティのテーマに合わせた
招待状アートで新郎新婦にサプライズしてみるのもおすすめ♡
こちらは刺繍アート♡
こんなに手の込んだ招待状の返信を受け取ると
一生の思い出に残りますね♡*
SNSでも「#招待状アート」や「#返信ハガキアート」で
たくさんのイラストアイディアがUPされています♪
![](https://dressy.pla-cole.wedding/wp-content/uploads/2021/07/iroennpitu1-750x500.jpg)
パーティや2次会の演出やビンゴで
1番最初に招待状を返信してくれた人や
逆に、返信が一番遅かった人に
新郎新婦がプレゼントを用意する演出もあります!
もしかすると、素敵な返信はがきで特別賞!なんて事も・・・♡
いかがでしたか?
招待された時の招待状返信マナーを
ご紹介しましたが
ご自身が花嫁になる時にも
ゲストの方が今回のマナーを守ってくれると
準備期間もストレスなくスムーズに過ごせますね*
結婚式のスタイルも多様化してきていますが
冠婚葬祭に関しては相手に敬意を払う為
古くから細かいマナーや決まり事がたくさんあります
新郎新婦との関係性が近しいからと言っても
ご両家の親族の方にも
無礼にならないようにしましょう!
地域や年代によっても守るべきマナーが
変わる場合もありますので注意して下さいね*