【例文つき】結婚式招待状の返信マナー完全ガイド|基本のルールやメッセージ文例・注意点を解説! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【例文つき】結婚式招待状の返信マナー完全ガイド|基本のルールやメッセージ文例・注意点を解説!

305クリップ

views

結婚式の招待状が届いたら1週間以内を目安に返信するのがマナーです。しかし結婚式の招待状には慶事ならではのルールやマナーも多く、悩む方も少なくはありません。そこで本日は、結婚式招待状の書き方や敬語表現、句読点の使い方などをはじめとする基本的なルール&マナーについてご紹介します。結婚式招待状の返信に悩む方は必見です◎

コピーしました

招待状返信に関するよくある質問

出典:unsplash

ここでは、結婚式招待状を返信する上で、よくある質問について回答と合わせてご紹介します。出席のお返事って「LINEやメールでもよかったけ?」など、悩んだときは、ぜひご覧になってくださいね♡

LINEやメールで返信するのはあり?

出典:写真AC

基本的には、招待状に同封された返信ハガキで出欠を伝えるのが正式なマナーです。しかし、自由なスタイルの結婚式が人気を集める今、新郎新婦からLINEやメールで出欠確認を求められる場合があります。

新郎新婦の希望がLINEやメールとのことであれば、それに従っても問題ありません。しかし、目上の方や会社関係者の方の結婚式であれば、必ずハガキで返信するのがマナーです。

返信が遅れた場合の対応方法

出典:unsplash

招待状の返信は1週間以内、遅くとも期日内に返信するのがマナーですが、うっかり忘れてしまった場合は、できるだけ早く返信することを心掛けて。まずは新郎新婦へ電話やLINEで謝罪し、その後は速やかに返信ハガキを送ります。このとき、「返信が遅くなり申し訳ございません」と一言添えると誠意が伝わります。

新郎新婦はゲストの出欠をもとに結婚式の準備を進めています。結婚式のお日にちが近くなってくると料理や引き出物などの手配が間に合わなくなる可能性もありますので、充分に気をつけてくださいね。おめでたい晴れの日に新郎新婦を不安にさせないためにもマナーを守った対応をお願いします◎

まとめ

この投稿をInstagramで見る

以上、本日は招待状の返信に関する基本的なルールやマナーについてご紹介しました。この記事が結婚式にお呼ばれしたゲストのみなさまのお役に立ちましたら幸いです◎

【結婚式 招待状】はおしゃれにDIYが大人気!?トレンド感満載!招待状アイディア8選お届けします♡

2025年最新版【実例付き!】料金別納郵便って知ってる?結婚式の招待状をおしゃれにするデザイン6選。

 

ウェディング診断
minaho

minaho

卒花としての経験も踏まえてプラコレのアドバイザーとして多くの花嫁さまにたくさんの情報をお届け中⸝⋆ 日々楽しみながら花嫁さまの参考になる記事もたくさん発信しています♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME