【ぶどう】フルーツの里紫波 紫波観光ぶどう園(紫波町)

画像出典:PhotoAC 「葡萄狩り」作者:RISUcyanさん *画像はイメージです
紫波町は洋梨のイメージが強いですが、佐比内地区は、実は有数のぶどう生産地。「紫波観光ぶどう園」は、こだわりの低農薬栽培で、さまざまな品種のぶどうを育てています。
青紫のぶどうとしておなじみのキャンベル・スチューベンや藤みのり、黄緑のぶどうのポートランド・ヒムロット・ナイヤガラ・ハニーシードレス、赤紫のノースレット・レッドナイヤ・紅伊豆などなど。
りんご同様、品種によって収穫時期は異なりますが、おおまかに8月の下旬〜10月上旬くらいの間が収穫のメインの時期になりそうです。ぶどう好きの方は必見ですね◎
〒028-3316
紫波郡紫波町佐比内字飯豊田59-5
【料金(入園料)】
大人(高校生以上):平日800円・休日1,000円
小・中学生:平日300円・休日300円
3才~未入学:平日200円・休日200円
3才未満:平日無料・休日無料
※収穫したぶどうは、別途量り売り
※一部の大粒品種はぶどう狩り対象外
《団体の方は要予約》
【公式サイト】
紫波観光ぶどう園 公式
【ぶどう】紫波フルーツパーク(紫波町)
紫波町には、もう1件、ぶどう狩りができるスポットが! それが「紫波フルーツパーク」です。国道396号沿いにある「道の駅紫波」に隣接しており、体験農園・体験工房・ワイナリーを兼ね備えた、観光スポットなんです。
農園ならお子さんも伸び伸び羽を伸ばせるでしょうし、お母さんは工房でビザを楽しむのもいいですね。お父さんはワイナリーで今夜のお酒を調達できるかも!?
なかでも農園では、ぶどう狩りが体験可能。藤稔・安芸クイーン・ロザリオビアンコなどの大粒のぶどうが楽しめますよ。9月上旬〜9月下旬と短い期間ですので、行きたい方は早めに計画を練りましょう♪
〒028-3535
紫波郡紫波町遠山松原1-11
【料金(体験料金)】
大人(中学生以上):1,500円(税込)
小学生~4才:1,000円(税込)
《予約不要》
※持ち帰り分は別途料金がかかる
【公式サイト】
紫波フルーツパーク 公式
さくらんぼ狩りもあるよ!▶