- 目次
-
- ジューンブライドの由来
- ジューンブライドの由来|ローマ神話の女神を由来とする説
- ジューンブライドの由来|6月は結婚が解禁月だったという説
- ジューンブライドの由来|雨の素敵な言い伝え
- ジューンブライドの由来|6月の気候・時季が結婚式に最適な説
- ジューンブライドのメリット
- ジューンブライドのデメリット
- ジューンブライドの取り入れ方
- 雨が降っても安心な式場選び
- 6月のベストな挙式時期は?
- ジューンブライドにおすすめな花嫁コーデ
- ジューンブライドにおすすめなウェディングフォト
- ジューンブライドにおすすめなテーブル装飾
- ジューンブライドにおすすめなカラードレス
- ジューンブライドにおすすめな演出
- いかがでしたか?
ジューンブライドにおすすめな花嫁コーデ
ブーケ
まずは、ジューンブライドにあう
素敵なブーケからご紹介させていただきます。
百合の花
ジューンブライドの由来として
最も有力視されているのが
序盤でご紹介させていただいた
ローマ神話の女神説です。
ジューンブライドには、ローマ神話の
女神説に関連したユリの花がぴったりです。
ジューンブライドの由来としてご紹介した、
結婚を司る女神ユノを象徴する花は
ユリの花とされています。
結婚の女神が守護する6月には、
純白のウエディングドレスには、
大輪の白いユリの花をシンプルに合わせて
コーディネートすれば、
清楚で上品な印象を演出できます♡
ユリの花は、大人花嫁にも人気で
ウエディングドレスやブーケ以外にも、
テーブルコーディネートに
使用するのもとってもおすすめです。
紫陽花

そして、6月を代表する花といえば、
紫陽花を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
結婚式でも人気の高いお花なんです。
ラベンダーカラーは、大人可愛い印象を
存分にご堪能することができます。
小さな小花が集まっている姿から
「家族団らん」「友情」「仲良し」
という意味の素敵な花言葉も意味します。
カラーバリエーションが
豊富なところも紫陽花の魅力のひとつです◎
ジューンブライドにおすすめなウェディングフォト

和装でもドレスでも
季節感が出せるのがおすすめです。
その季節にしか出せないお花と一緒に
お写真を残すことで、
特別感が出ますよね◎
ジューンブライドにおすすめなテーブル装飾
テーブル装花にも、
季節を取り入れてみてはいかがですか?
ホワイトの会場に、
パープルやブルーを取り入れた
6月ならではのコーディネートが
とってもお洒落で素敵ですよね。
ジューンブライドにおすすめなカラードレス

紫陽花と合わせて、
パープルのカラーウェディングドレスを
一緒に合わせてみてはいかがですか?
グリッターが施されることで
きらめきを放ち、華やかさをプラス◎

初夏を感じさせる、ブルー、グリーンの
爽やかな色味のチュールドレスも
とってもおすすめです。
見ているだけで涼しい印象を
与えてくれますよね。
おすすめ演出♡