- 目次
-
- ジューンブライドの由来
- ジューンブライドの由来|ローマ神話の女神を由来とする説
- ジューンブライドの由来|6月は結婚が解禁月だったという説
- ジューンブライドの由来|雨の素敵な言い伝え
- ジューンブライドの由来|6月の気候・時季が結婚式に最適な説
- ジューンブライドのメリット
- ジューンブライドのデメリット
- ジューンブライドの取り入れ方
- 雨が降っても安心な式場選び
- 6月のベストな挙式時期は?
- ジューンブライドにおすすめな花嫁コーデ
- ジューンブライドにおすすめなウェディングフォト
- ジューンブライドにおすすめなテーブル装飾
- ジューンブライドにおすすめなカラードレス
- ジューンブライドにおすすめな演出
- いかがでしたか?
ジューンブライドにおすすめな演出

実際に6月に結婚式を挙げようとしている
花嫁さまに向けて、ジューンブライドに
取り入れたいおすすめの演出例を
ご紹介させていただきます♡
6月だからできる演出で、
ゲストにとってもおふたりにとってもおふたり
思い出に残る結婚式にしましょう!
記念日を絡める
6月には素敵な記念日が揃っています♡
その一つの例として「父の日」
花嫁から両親に花束を贈る演出は
結婚式の中で一般的ですが、
父の日のサプライズとして手紙やプレゼントを
お父さまに渡してみるのも素敵ですよね。
日頃は恥ずかしくて
なかなか言えない感謝の気持ちを、
父の日がある6月だからこそ、
伝えてみてはいかがですか?
記念日と演出を絡めることで
伝えやすくなるでしょう!
6月は父の日のほかにも、
6/12が「恋人の日」、
6月の第一日曜日が「プロポーズの日」など、
結婚式にぴったりな記念日が沢山ある月なので
ぜひ取り入れてみましょうね。
傘をテーマにした結婚式に

出典:CRAZYWEDDINGのウェディングレポートをcheck!
「傘」をイメージしたテーマにしてみるなど、
梅雨だからこその季節感あふれる
演出を楽しむこともできます♡
また、プチギフトやアイテムを
可愛く工夫してみるのも
1つの素敵なアイディアです。
雨にちなんだアイテムは、
ゲストも思わずお写真に残したくなること
間違いなしですよ◎
「せっかくの結婚式が雨で残念」
というのではなく雨が降った時も
「雨でも楽しめて良かった」と
思えるような演出で一生の思い出に残る一日に。
BGMは雨がテーマの曲に

月9ドラマでも使用されていた
お洒落で大人気なラブ・ソング
久保田利伸さんの「LOVE RAIN〜恋の雨〜」
入場シーンでも盛り上がること
間違いなしな楽曲ですよね。
その他、雨にちなんだ
素敵な音楽をウェディングシーンに
使用してみるのも素敵ですよね◎
いかがでしたか?
今回はジューンブライドについて
ご紹介させていただきました♡
6月に結婚すると幸せになる
と言い伝えのあるジューンブライド”
縁起の良い意味合いがあると
より一層特別感が増しますよね。
演出から、コーディネートも
とっても可愛いアイディアが
盛りだくさんです!
ぜひ参考にされてみてくださいね。