【香川 出産】嬉しすぎる出産お祝い金&ご当地オリジナル出生届♡ - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【香川 出産】嬉しすぎる出産お祝い金&ご当地オリジナル出生届♡

280クリップ

views

香川県内の出産のお祝い金&ご当地オリジナル出生届についてご紹介!妊娠・出産・子育てと楽しみに加えて費用もかかります。実は、出産の時期だけでもお祝い金をご用意してくれている自治体が多数!しかも手厚い給付金!!妊婦さんや産婦さんだけでなく、これから妊娠予定のご夫婦さんも必見です♪

コピーしました


みなさまこんにちは♡
香川県ご当地花嫁ライターのhitomi
です*

本日ご紹介したいのは、
『出産のお祝い金&ご当地オリジナル
出生届』について!

妊娠・出産・子育てと楽しみに加えて
費用もかかります!
自分に当てはまる制度や手続きが分かると
意外と気持ちも晴れやかに♪

香川花嫁様も、香川花嫁様以外も、
ご自身の自治体で調べる楽しみになるかと
思います♡*

それではご覧ください♪

産婦さんに嬉しい♡支援事業の種類


.
♥出産祝金…
坂出市、さぬき市、宇多津町、
綾川町、まんのう町
♥出産育児支援金…
観音寺市
♥小豆島町子育て応援給付金…
小豆島町
♥直島町出産奨励金…
直島町

出産の時期だけでも、
自治体でこんなに沢山の種類の
お祝い金をご用意して下さっています!

それでは条件や支援金額、申請方法等、
詳しく見ていきましょう。

出産祝金【坂出市、さぬき市、宇多津町、綾川町、まんのう町】必見‼

.
.

実施市・町

坂出市、さぬき市、宇多津町、
綾川町、まんのう町

どんな事業?

次代を担うお子様の誕生をお祝いし、
子育てに伴う経済的負担の軽減に
役立てて頂き、
子どもの健やかな成長を応援するため
出産祝金を支給します。

坂出市を例に見ていきましょう♪

対象となる児童・受給資格者

《児童》
生まれて坂出市に最初の住民登録をされ
坂出市で引き続き養育される子ども

《資格者》
坂出市に住民登録があり、
対象児童を出産し養育する母で、
以下1・2どちらにも該当する方

1.母または子の父の住民登録が、
出産1年以上前~継続して坂出市にある
2.引き続き2年以上坂出市に居住する意思がある

支給額

支給金額
坂出市 第2子まで3万、第3子以降5万
さぬき市 対象児童1人につき2万
宇多津町 新生児1人につき1万
綾川町 第2子まで5万、第3子以降10万
まんのう町 第2子まで5万、第3子以降10万

申請方法・申請期限

①出生届の提出の際に、住民登録の要件を
満たす方に、市民課で申請書を配布
②その他の要件を満たす場合、申請書に
記入の上、こども課窓口に提出
《申請期限》
出産日から6か月以内
※引き続き2年以上坂出市に居住する意思
がない場合は申請いただけません。

出産祝金支給時期・支給方法

申請月の翌月25日頃に
申請頂いた口座に振り込み

《問い合わせ先・詳細》
♡坂出市
坂出市 こども課 子育て支援係
Tel:0877-44-5027
坂出市公式ホームページはこちら
.
♡さぬき市
さぬき市 子育て支援課 出産祝金係
Tel:0879-26-9905
さぬき市公式ホームページはこちら
.
♡宇多津町
宇多津町 健康増進課
Tel:0877-49-8001
宇多津町公式ホームページはこちら
.
♡綾川町
綾川町 子育て支援課
電話:087-876-6510
綾川町公式ホームページはこちら
.
♡まんのう町
まんのう町 福祉保険課
Tel:0877-73-0124
まんのう町公式ホームページはこちら

出産で貰えるお金まだまだ続く♡

ウェディング診断
【香川公認】hitomi

【香川公認】hitomi

旅行やお花、美味しいお料理が大好きです♪幸せな結婚式を通して、ブライダルの楽しさや奥深さを知りました。farnyさんの美花嫁図鑑での記事掲載をきっかけに、多くの花嫁様のお役に立てる情報を発信できるようになりたいと思いました!地元香川県の魅力的な情報をお届けできるよう頑張ります♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME