全国かまくら祭り⑦開田高原かまくらまつり(長野県)
例年2月上旬に開催される「開田高原かまくらまつり」。
開田高原かまくらまつりは、雪国ならではのさまざまな体験ができるイベントになっています◎
日中はソリや“かまくら”作り体験、夜は幻想的な雪景色と、さまざまな雪上アクティビティを1日中楽しむことが可能です!
会場:長野県木曽郡木曽町開田高原西野5346-1(開田高原マイアスキー場)
アクセス:伊那ICから約60分
開催日:2025年2月8日
全国かまくら祭り⑧中尾かまくらまつり(岐阜県)
新穂高温泉の中尾高原で毎年開催される「中尾かまくらまつり」。
白山神社境内に大小さまざまな“かまくら”が作られ、その“かまくら”内にはバーや囲炉裏が完備されています◎
特別イベントとして、獅子舞の実演も計画されているようです。
夜になると、神秘的な境内とともに“かまくら”に灯りが灯され、幻想的な雰囲気が楽しめます!
全国かまくら祭り【番外編】しかりべつ湖コタン(北海道)
日本の伝統的な“かまくら”はではありませんが、氷や雪でできたドーム「イグルー」を体験できるのが「しかりべつ湖コタン」。
しかりべつ湖コタンは、凍った湖の上に現れる幻の村(=コタン)のことで、コタンにある建物はすべて、然別湖の氷と雪で作られています!
1日1棟(定員4名)ですが、イグルーに宿泊することも可能。
すべてが氷と雪でできたアイスバーや、氷上露天風呂・氷上足湯も楽しめます◎
全国の“かまくら祭り”に出かけてみよう!
今回は、日本全国で開催されるかまくら祭り8選を紹介しました。
日本の冬の風物詩である“かまくら祭り”!
今年の冬は、家族やカップルで全国の“かまくら祭り”に出かけてみましょう◎