5.霧原/三浦郡
三浦半島・葉山の海沿いにある、
地元で大人気のかき氷屋さんです。
霧原のかき氷に使用されている氷は天然氷です。
日光の天然氷なので、天然氷特有の綿あめのような
ふわふわ感を味わえます。
霧原のスタッフが日光の松月氷室まで
氷の切り出しに行っているようですよ♪
シロップは研究に研究を重ねた霧原自家製シロップで、
よりおいしいものを求め、
霧原では研究を重ねているそうです。
時にはお客さんの意見を参考にすることもあるそうで、
そんな霧原の真摯な姿勢が、
かき氷の味に反映されているのかもしれませんね*
軒下のようなほぼ野外でいただくスタイルなので、
荒天時は閉店となります。
残念ながら夏季のみの営業となっており、
雨天時は開店しないこともあるため
天気のチェックも必要ですね◎
こちらではいちご味のかき氷が
多数用意されているのが魅力です♡
日によっては「いちごのミルフィーユ」
という珍しいメニューもあります☆
6.カフェ クノップゥ/横浜市
「カフェ クノップゥ」は
横浜市青葉区あざみ野にあるカフェです。
東急田園都市線あざみ野駅から歩いて
7分ほどのところにある可愛らしいカフェです。
こちらのお店は一年中、
美味しいかき氷が食べられます*
とにかく大きな器に盛られて出てきますが、
最近他のかき氷のお店は、
上に高く盛られているかき氷が多いですが、
ここは少し上品に低く盛られ、
盛り方もおしゃれで素敵です*
こちらの写真はさくらんぼのかき氷です*
その時期その時期で、旬のフルーツが楽しめます♡
毎年9月ごろからは、
こちらのシャインマスカットアールグレーのかき氷も♪
他のかき氷店では食べられないかき氷も注目です☆
7.かき氷の店 埜庵/藤沢市
「かき氷の店 埜庵(のあん)」は、
“日本初”通年営業のかき氷専門店として、
鵠沼海岸に2013年に誕生した、かき氷の名店。
人気の秘密は“ふわふわ食感”の氷で、
日光屈指の氷室・三ツ星氷室で作られた
純度の高い天然氷を優しく削って作り出しています。
あわせるシロップは、
季節に合わせて手作りで製作しています。
ピスタチオやミントキウイヨーグルトなどの
ユニークなフレーバーが揃っているのも魅力的です*
「夏いちご埜庵」「抹茶みるく金時」などの
人気フレーバーはもちろん、
シトラス香る「和らぐ柑橘、たまごとみるくとばにらと。」や、
夏にうれしいさっぱりフレーバーの
「白桃ヨーグルト」などの
個性派フレーバーが集結します◎
こちらの写真は、
抹茶ババロア、きなこ、黒蜜、練乳別添えです◎
中の小豆はお好みでトッピングもできます*
氷にもシロップにもこだわったかき氷、
いかがですか?♡
山ノ食堂*