【神奈川 産後ケア】神奈川県地域別「産後ケア制度」まとめ**横浜市・川崎市・横須賀三浦地区編 - DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【神奈川 産後ケア】神奈川県地域別「産後ケア制度」まとめ**横浜市・川崎市・横須賀三浦地区編

234クリップ

views

妊婦さんや妊娠を考えている方、出産を終えた方、またそのご家族のみなさんに共通する悩みが「産後の悩み」。産後の悩みを少しでも軽減するために、自治体がおこなう産後ケア制度を活用してみましょう。この記事では、神奈川県内の地域別に「産後ケア制度」を紹介します!今回は、横浜市・川崎市・横須賀三浦地区編です。

コピーしました

みなさまこんにちは!
神奈川県ご当地ライターの、ワタナベサツキです*

妊婦さんや妊娠を考えている方、出産を終えた方、またそのご家族のみなさんに共通する悩みが「産後の悩み」。
各自治体でおこなっている「産後ケア制度」を活用して、産後の悩みを軽減してみませんか?

この記事では、神奈川県内の地域別に「産後ケア制度」を紹介します*
今回は、横浜市・川崎市・横須賀三浦地区編!
この3地域の産後ケア制度を、詳しく見ていきましょう。
産後ケアが気になっている方や産後の悩みを持っている方は、ぜひ参考にしてみてください♡*

横浜市の産後ケア制度

 
横浜市では産後に心身の不調がある方や育児に不安がある方を対象に、「横浜市産後母子ケア事業」を実施しています。
横浜市産後母子ケア事業では、助産師のアドバイスを受けながら育児方法を学ぶことが可能**
10か所の病院と11か所の助産所に、横浜市産後母子ケア事業を委託しています⸝⋆
詳しくはこちらをCheck⸝⋆

【ケアの内容】
・お母さんのケア
・赤ちゃんのケア
・育児の指導、相談

【サービスの内容】

利用時間 料金 利用上限
デイケア
(通い型)
1回8時間 2,000円 7日まで
ショートステイ
(宿泊型)
1泊2日 6,000円 7日まで

【利用対象者】
横浜市の産後ケア制度は、以下の4つの条件を満たす方が対象です*
①横浜市民であること
②産後(生後)4か月未満であること
③産後に心身の不調や育児不安がある方
④母子ともに治療中の疾患がないこと

川崎市の産後ケア制度

 
川崎市では、出産後に育児などの支援が必要な方を対象に、産後ケア事業を実施しています。
出産後に自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安という方や、お産と育児の疲れから体調が良くならないという方は積極的に利用してみましょう**
川崎市では、川崎市助産師会に産後ケア事業を委託しています⸝⋆
詳しくはこちらをCheck⸝⋆

【ケアの内容】
・授乳についての相談
・乳房ケア
・母親の体調管理
・育児についての相談

【サービスの内容】

利用時間 料金 利用上限
日帰り型 1回90分 4,000円 合わせて7日まで
宿泊型 1泊2日~6泊7日 1日9,000円 合わせて7日まで
訪問型 1回90分 5,000円 合わせて7日まで

【利用対象者】
川崎市内在住の、生後4か月未満の乳児とその母親が利用対象です!
なお、医療行為の必要な方は利用できないので、注意しましょう*

横須賀三浦地区の産後ケア制度♡*

ウェディング診断

【神奈川公認】ワタナベサツキ

フリーランスでライターとして活動している、20代主婦です!私自身も、2021年4月にコロナ禍で結婚式を挙げました。私がプレ花嫁だったときにお世話になったDRESSYで、次は卒花として、皆さんのためになるような情報をたくさん発信します♡*゜

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME