【結婚証明書】ゲストと一緒に楽しめる♡#DRESSY花嫁で見つけた”ゲスト参加型の結婚証明”8例をご紹介します* | DRESSY (ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【結婚証明書】ゲストと一緒に楽しめる♡#DRESSY花嫁で見つけた”ゲスト参加型の結婚証明”8例をご紹介します*

343クリップ

views

結婚証明書とは、新郎新婦が永遠の愛を証明する誓約書として使用するアイテムのこと。一般的には、新郎新婦がサインをして完成しますが、最近では「ゲストの方にも楽しんでいただきたい!」との思いから、ゲスト参加型の結婚証明書をご用意されるカップルが増えています。そこでこの記事では先輩花嫁さまの実例をご紹介しながら、ゲスト参加型の結婚証明書の魅力をお伝えします。

コピーしました


みなさま、こんにちは♡

挙式プログラムの中でも
誓いのキスに続いて
注目を集めるのが、
新郎新婦の永遠の愛を誓う
結婚証明書へのサイン!

一般的な結婚証明書とは、
新郎新婦がサインをして
完成させますが
最近ではゲストの方にも
楽しんでもらおう!と
ゲスト参加型の
結婚証明書を選ぶカップルも
増えています♡

そこで今回この記事では
ゲスト参加型の
結婚証明書の魅力や
先輩花嫁さまの
実例をご紹介します*

ゲスト参加型の結婚証明書とは?

結婚式の中で
二人の愛を証明する
誓約書として使われるのが
結婚証明書です♡

多くの式場さまでは
式場オリジナルの
結婚証明書の準備がありますが
そのほとんどが、
新郎新婦のサインを記入して
完成させる…というもの*

しかし手作りブームの今、
オリジナルの
結婚証明書を準備をして
結婚式にのぞむ方も多く、
そのなかでも
ひと際注目を集めているのが
ゲスト参加型の
結婚証明書なんです!

ゲスト参加型の
結婚証明書は準備こそ
少し大変ですが
ゲストの方との
一体感が生まれやすく
一緒に作り上げるからこその
感動が存在します♡

お二人の結婚式を
さらに盛り上げてくれること
間違いなしのアイテムです!

ゲスト参加型の魅力とは?

ここではゲスト参加型の
結婚証明書の魅力を
余すことなくお伝えします!

①ゲストの方と一緒に楽しめる

ゲスト参加型の魅力は
なんと言っても
ゲストと一緒に楽しめること♡

一般的な結婚証明書は
お披露目されたものを
見るだけですが、
ゲスト参加型だと
作り上げる過程に
ゲスト自身も携われるため
ある意味で
ゲストの方も一緒に
主役になれるんです♡

筆者の周りでも
やはりゲストの方自身にも
スポットライトが当たった
結婚式は
非常に印象深く残っているとのこと*

せっかく結婚式をするのであれば
お越しいただいた
ゲストの方と共に
結婚式を創り上げ
双方の思い出に残るような
時間にしちゃいましょう!

②唯一無二の結婚証明書に

式場さまで準備された
結婚証明書との
一番の違いはズバリ!

ゲスト参加型の
結婚証明書は
世界でたったひとつしか
存在しないところ♡

ゲストの方と
一緒に作り上げた
結婚証明書は
挙式での思い出になるのは
もちろんですが
デザイン次第では、
挙式後にお部屋の
インテリアとして飾れます!

最近では
おしゃれなデザインや
彩豊かな
華やかなものまで
さまざまな結婚証明書が
ありますので
ぜひいろいろと見ながら
ご自身の”お気に入り”を
見つけていただければと思います◎

では、
ここからは実際に
先輩花嫁さまが準備をした
結婚証明書の事例を
見ていきましょう!

実例①ピースをはめていく証明書

この投稿をInstagramで見る

最初にご紹介するのは
ゲストの方の
お名前が入ったピースをはめて
完成させる結婚証明書♡

1つ1つのピースのお色が
全てグラデーションになっており
とってもキレイですよね!

ピースの並べ方ひとつで、
見た目のイメージが変わるため
どんな結婚証明書になるかは
完成してからのお楽しみ♡

挙式や披露宴で
完成した結婚証明書を
お披露目すれば
ゲストの方と一緒に
盛り上がること
間違いありません◎

当日は小さな
エスコートカードを用意して
テーブルナンバーごとに
ゲストの方のお名前を並べて
ゲストの方の手で
はめていただいたんだとか!

テーブルナンバーごとに
並べることで
密回避になるだけでなく
ゲストの方も
ご自身のお名前を探しやすくなり
とっても親切*

このような
ご時世だからこそ
花嫁さまの小さな心配りが
きっとゲストの方にも
届いたかと思います♡

ゲスト参加型の
結婚証明を行う際には
感染対策にも
気を配りましょう*

実例②指紋スタンプ

この投稿をInstagramで見る

世界でたったひとつだけの
結婚証明書を作りたい!と
お考えの花嫁さま必見♡

ゲストのみなさまに
ご自身の”指紋”で
スタンプを押していただき
完成させる
指紋スタンプはいかが?

こちらの花嫁さまも
ぴしっと揃った
キレイなやつじゃなくて
一人ひとり
すこしズレているのが、
たまらなくお気に入り♡と
仰っているように
その指紋の持ち主さま
一人ひとりの持ち味が
ぎゅっと詰まった
結婚証明書はまさに
唯一無二の宝物*

ゲストのみなさまが
お二人のために
ご自身の手を汚してでも
押してくださった
指紋スタンプ♡

ゲストのみなさまの
暖かい気持ちとともに
大切に保管したくなりますね!

もし結婚証明で
指紋スタンプをするのであれば
お手拭きの準備は必須♡

特に今の時期は
誰かと同じものをシェアするのに
抵抗感がある方も
いらっしゃいますので
”個包装”された
お手拭きを準備すると
喜ばれるかと思います!

実例③ヌプシャルシート

この投稿をInstagramで見る

みなさま
ヌプシャルシートって
ご存知ですか?

少し変わった名前なので
初めて聞いたよ!という
花嫁さまも
いらっしゃるかと思います♡

ヌプシャルシートとは
実はお馴染みの
ウェディングアイテム
結婚証明書のこと*

ヌプシャルとは
ラテン語で
婚礼、結婚式という
意味なんだそう!

こちらのヌプシャルシートでは
結婚証明書に
ゲストの方一人ひとりの
お顔と名前を印刷してあります!

ゲストの方は
ご自身のお顔と名前を見つけ
”サイン”をして
完成させるというものです♡

とっても個性豊かな
こちらのヌプシャルシートですが
ゲストの方からすると
自分はどんな似顔絵は
どんな風に描かれているんだろう?と
少しワクワクとした気持ちで
楽しみながら
取り組めるのがポイントです!

似顔絵だけでなく
お写真を転写して
作成することもできるので
お二人の好みに合わせて
作成いただければと思います♡

ちょっぴり
難易度は高くなっていますので
プロにお願いするのも
ひとつの手*

詳細が気になる方は
花嫁さまのインスタグラムを
覗いてみてくださいね♡

実例④モロッカンネームプレート

この投稿をInstagramで見る

続いてご紹介するのは
モロッカンネームプレート♡

こちらの結婚証明書は
実例①でご紹介した
ピースをはめていく証明書と
とてもよく似ています*

お名前の通り
モロッカンテイストを
取り入れた
結婚証明書となっており
ゲストの方の名前が書かれた
個性豊かな形のプレートを
ケースにはめて
ゲストの方と一緒に
作成していきます*

こちらの商品は
ウェディングアイテムを
取り扱うショップで
販売されています♡

商品に関するお問い合わせや
納期に関する相談も
LINEで手軽にできるため
お忙しい花嫁さまにも
おすすめです!

HP購入後であれば
フォントやカラーなどは
お二人のご希望に沿って
決めることができます◎

名前入れも
日本語や英語など
組み合わせが自由なので

半オーダーメイド感覚で
作っていただけるのも
嬉しいポイントです!

気になるお値段は
プレートのみだと
1つ165円~!
1つから購入OKなので
ご家族だけの
結婚式にも活用できそうですね♡

続きを見る*

ウェディング診断

【兵庫公認】ちるちゃん

国内外問わず旅行が大好き!アクティブさが自慢のちるちゃんです。自分の結婚式を通して知った情報やこれから兵庫県で結婚式を挙げる皆様のお役に立つような情報をたくさん発信していきます♡兵庫県は素敵なウェディングフォトスポットもたくさんあるので是非ご参照ください♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME