高知結婚式の伝統やしきたり | DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【高知 結婚式】高知に嫁ぐ花嫁さまもこれで安心♩伝統的なしきたりや高知ならではの結婚式をご紹介♡

145クリップ

views

今回紹介するのは、 高知花嫁さま必見♩ 高知県の伝統的なしきたりや 高知ならではの結婚式をご紹介していきます。 これから高知県に嫁ぐ花嫁さまも これを見れば安心! ぜひチェックしてみてくださいね◎

コピーしました

みなさんこんにちは♡

結婚式の準備は順調に
進んでいらっしゃいますでしょうか?^^

今回紹介するのは、
高知花嫁さま必見♩

高知県の伝統的なしきたりや
高知ならではの結婚式をご紹介していきます**

これから高知県に嫁ぐ花嫁さまも
これを見れば安心!

ぜひチェックしてみてくださいね◎
それではご覧あれ♡”

高知県の結納の儀について♡

高知県では結納の前に結納の日取りを決める
「かため」という儀式を行う伝統があります。

吉日に婿型から嫁方に対して日取りの意向を伝え、
了承されればお礼の品として
扇子・生草(スルメ)を贈るという内容ですが、
現在では片目を行うケースは少なくなっています**

結納品は7または9品が一般的で
目録、熨斗、結納金、共白髪、寿恵広子、
生婦、御樽料、勝男武士(鰹節)、
結美和(指輪)、生草(スルメ)等が送られるんだとか◎

高知県だけに特に鰹節は良い品が選ばれ、
結納品の定番となっているとも言われます♩

一部地域では結納のことを「イイレ」と呼びます*

高知県の結婚式披露宴について♡

御祝い事は盛大にやるのが高知県の流儀なので、
結婚式披露宴も盛大なものになります。

一昔前までは旅館や両店を借り切って
披露宴を行うことも多かったのですが、
最近はホテルや結婚式場で行うのが
一般的となっています**

挙式で人気なのは海が見えるチャペルで、
オーシャンビューを売りにする式場は大人気なんだとか♩

高知県の結婚式披露宴の主役は何と言ってもお酒。
元々お酒好きで知られる高知県民は、
「結婚」という晴れの舞台では
大いに羽目を外してお酒を飲みます♡”

他県の人から見ると
信じられないような量のお酒が消費されますが、
高知県では当たり前の光景です。

高知県の結婚式・披露宴に呼ぶゲストの平均人数は?♡

高知県民には祝い事にはたくさんの人を招いて
盛大に行うべきという考え方が根付いています。
結婚式披露宴は他県に比べて盛大なものに
なるんだとか♩

招待されるゲストの数も多く、
全国平均の80人程度しか
ゲストを呼ばないということはまずあり得ません**

どんなにゲストが少なくても100人以上、
ゲストが多い結婚式だと200人以上と
いうことも珍しくありません!!

驚きの平均人数ですよね◎

特に親戚の招待人数が多く、
一族総出で結婚式に出席するのが
当たり前となっているそうですよ♩”

高知県結婚式披露宴の平均費用は♡?

沢山のゲストを招いて
盛大な結婚式を行う高知県民ですが、
意外なことに結婚式に欠ける
平均費用は195万2381円
と全国平均を100万円近く下回る金額です!

なぜこんなに結婚式費用が少ないのかというと、
結婚式で一番費用が掛かる
ゲストの料理に秘密があるんだとか…**

全国的には結婚式の料理といえば
フレンチのフルコースなどですが、
高知県の結婚式で出される料理は
円卓に用意された大皿料理が主流!!

知県独特の皿鉢料理が提供されるため
そもそも費用が安く済み、
結婚式費用も低くなっているのです。

近年はコース料理も増えていますが、
まだまだ大皿料理の風習は根強く残っています^^◎

地元の良さを料理でも伝えることができるので
とても素敵な文化ですよね**

高知県のご祝儀は?♡

全国的なご祝儀の平均金額は、
友人の結婚式に出席する場合で
3万円が目安ですが、
高知県ではその3分1の1万円というのが
ご祝儀相場となっています◎*

全国的にみてもかなり低いご祝儀の額ですが、
これは結婚式の料理が
他県に比べて安めだというのが
理由のひとつと言われています**

結婚式自体も宴会のような
くだけた雰囲気のものが多く
ご祝儀も安めなのですが、
最近は徐々に豪華な式を挙げるカップルも増えているため
ご祝儀も2万円渡す人が多くなっています**

 高知県の結婚式で出てくる地元ならではの料理って?♡

高知ではコース料理ではなく、
大皿に盛られた「皿鉢料理(さわちりょうり)」が
ふるまわれたりします。

地域性が出ていておもしろいですよね♩”

四国地方の結婚式の特徴は?♡

四国地方の結婚式は神前式が多く、
披露宴では男性側が女性側をもてなすのが
特徴と言われています**

四国の一部では当日、
結婚式場に行く前に新婦が婚家に立ち寄って
仏壇にお参りをしたり、
仲人や新郎が新婦をお迎えに行ったりする風習があり、
高知県の一部では、
仲人夫婦もしくは男性側の両親が
酒と鯛を女性宅へ届ける『したなまぐさ』
という儀式を行い、
この時に結納の日取りを決めます**

高知県だけではなく、
四国地方共有の結婚式の伝統があるのは
とても面白い文化ですよね♩♩

いかがでしたでしょうか?♩

今回は、高知県の結婚式の伝統やしきたりについて
まとめてみました♩*

昔から現在も受け継がれているものもあれば、
現代風にアレンジされているものなど
さまざまなものがありましたよね^^

高知県に嫁ぐことが決まっている花嫁さまや
現在高知県出身の彼とお付き合いしている女性も
ぜひ基本的なしきたりや伝統を知って
マナーのある花嫁さまになりましょうね♡

 こちらも合わせてチェックしてね♡

【富山花嫁さま必見♡】富山の結婚式の〇〇って知ってる?富山県ならではの結婚式のしきたりや伝統を紹介します**

【長野 人気ショップ♡】信州人に告ぐ!ご当地ならではのギフト選びにおすすめの長野駅周辺のお店5選!**

旅先にある【お洒落×ご当地スタバ】を要チェック♡全国各地に彼とおでかけするときに寄り道してみない?*

ウェディング診断
moriko

moriko

大学卒業後から全くブレずにブライダル業界一筋10年!一貫性のウェディングプランナー、結婚式場をご紹介するウェディングアドバイザーを経験しプラコレにjoin♡会場コーディネートやブーケ、演出など結婚式の楽しさと素晴らしさを発信し続けます◎

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME